三國志Ⅱ,Ⅲは、好きだったな。
そうなのか・・・。Ⅴは、たしかにバランス取れていたのかなぁ。イベントとか豊富だったし。音楽もよかったかも。(三國志はトラック2以降がサウンドトラックなのもよい。ただし自己責任で。)
プレイ動画見てたら、春のBGMの再生のタイミングでゲームが強制終了するバグが起きていたのまで思い出して、あ~ってなった。
あ~、音楽良いっすね~。CD-DAを再生させるというアイデアのおかげであの時代のPCでもしっかりしたBGM流せていたのほんとによかった。
手の平にどの程度の性能いるんだろうという感じになっている。(ちょっと前まで、VRかなと思ったけどそうでもなさそうだし。)
KDDI網は、テザリング可否認証がクソなので、MVNOはなかなかメインにはできないよねという感じがする。(iPhoneだけだっけ?)
剃刀同梱されてたせいで、中国郵便からオランダ経由に回されては?ってなった。(もちろんそんなの頼んでない) https://twitter.com/Naoki_Kosaka_/status/788707316111585280
Lumia950XL のときは、現地のヤマトと電話して転送お願いしてもらったりした。(結局、すぐには買わなかったけれど。)
固定が、1カラム->通知を追加。0カラム ->ホーム+通知を追加。という挙動でしょうか。通知のみを固定すると、通知が二列になります。
IPv4フォールバックは、一応仕様があった気がするけど、NTTがグローバルIPをローカル用途で使ったせいで、Windowsまで仕様に準拠しない挙動をするんだよな確か。
最近、うちのHyper-V上のMastodon試験鯖がいつの間にか起動してるんですよ。怖いですよね。(ダメ。おかしな再購読を飛ばしていないことを祈るばかり。)