00:00:14
icon

curlは、きっと入ってるさ。

00:04:01
icon

私は、日本沈没が起ころうとマストドンをしていたい。オレゴン州に帰らせていただきます。(帰りません)

00:11:35
icon

Caddy WebServer の zero downtime な設定再読み込みってどうやるんだ・・・。

00:13:11
icon

kill -USR1 か。

00:19:01
icon

私も酔っぱらいたいなぁ・・・。

00:41:36
icon

Microsoftがだいぶ前に〇にしたので、それに合わせてプロフィール画像を変えていたので、事なきを得た。

01:01:01
11:55:51
icon

QUICも対応しよう!(ガチ運用では、無茶)

11:56:14
icon

あれ、クラウドフレアが対応してるだけでしょ。

11:57:29
icon

mstdn.jp とか、 cloud は、TLS1.3 Draftも使えるはず。

12:06:08
icon

あら、TLS1.3でネゴシエーションが出来なくなっている。ssl_version_max=tls1.3 になってるのになぁ。

12:23:55
icon

Mastodon via Caddy な記事に来ていた Caddyfile の案があるけど、try_files の代替手段に rewrite を用いる必要があるので、うまく動作しないはず。

12:25:52
icon

これ、Railsがファイル配信していたせいで気づかなかったんだよな。

12:36:30
icon

どちらにせよ、あのCaddyfileをなんとかしたいなというきっかけを得た。

13:04:19
icon

caddy/.cache プラグインが、公式プラグイン集に追加されるといいんだけど、今はcacheが使えないので、パフォーマンスという点では、Caddyは微妙ですね。

16:16:35
icon

@ikuradon 名前解決する状況なら、VirtualHostを書くだけで自動生成ですね。

16:25:11
icon

On-Demand TLS は、使ったことないけど、使用感がどうなのか気になる。

17:06:16
icon

Timeline Peeping ToolのITmediaからの流入は、いまだにそこそこ続いていて、新規に興味がある人もまだぼちぼちいるのかな?という感じがする。

17:46:19
icon

更新が来たー。

Attach image
19:01:50
icon

はいこん氏、WebFingerが死んでおるな。(ブーストが届かなかった。)

19:03:22
icon

ところで、WebFistってプロトコルなに?

19:06:32
icon

mastodon.home.js4.inが、トンネリング勢に不親切になった模様。まぁ、仕方ないね。

Attach image
19:51:03
icon

なんか、ちょくちょくブーストが届いてこないのなんだろう。(mstdn.maud.ioでは、見えてる。)

19:54:59
icon

今のところ、WebFinger死亡で新規にユーザー情報を得られないというケースとipv6鯖というのがあるが、今回のはぐるぐる回る以外の要素は見当たらない。

20:05:14
icon

も〜にん!

20:05:19
2017-06-16 20:05:19 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
20:06:57
icon

Caddy を go環境で動かすようにするか。そして、master追従を。。。(さすがにそれはアカン

20:08:00
icon

しかし、caddy\.cacheは使いたいな。

20:18:35
icon

電気外 大宮なの・・・? denkigai.net/dg/

20:19:14
icon

あと、KISSも毎度の通り、出店するそう。 kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=

Web site image
KISSスタッフブログ - カスタムメイド3D2 衣装DLC コラボ 第18弾「hibiki works様:新妻LOVELY×CATION」配信開始!+電気外祭り in 大宮 夏出展のお知らせ
20:22:50
icon

これEdgeで文字化けちゃってるよ・・。 - 世界の株価指数 morningstar.co.jp/world_index/

20:23:39
icon

この表は、インデックス投資の大切さを教えてくれるのに。

20:40:09
icon

手元の1台をWindows 10 Insider Fast にしたら、他の奴までFluent な感じになった・・・。

21:29:51
2017-06-16 21:29:51 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
21:29:54
icon

あらららら・・・・。(見てみた) > BT

22:10:58
icon

ブースト指定が外れて、トゥートは残りましたね・・・。(今のところは?) > clworld_test1

22:53:03
icon

Let's Encrypt メールアドレス変えるとまた行けるような気がしたりしなかったり・・・。

23:01:25
icon

ACME対応の認証機関がLet's Encryptしかないの良くない気がする。

23:05:19
icon

ワイルドカードってこれが安そう。というかJPRSが証明書事業しているの知らなかったなぁ。 ssl.sakura.ad.jp/jprs.html

Web site image
JPRS SSLサーバー証明書 | さくらのSSL
23:08:46
icon

これならJPドメインとそろえて格好良くまとめたくなるな。

23:12:13
icon

RapidSSLって、ブラウザの表示はGeoTrustに一応なるんでしたっけ・・・。

23:16:11
icon

コモドは、メールのS/MINE証明書を大量に発行してもらってるな。

23:19:03
icon

KingSSL安すぎでは。

23:21:02
icon

ちょ、KingSSLの上流ってGMOなの?

23:23:46
icon

株式会社トリトン toriton.biz/

Web site image
株式会社トリトン | 電子認証/ネットワークセキュリティサービス
23:24:19
icon

KingSSLは、 alphaSSLの傍らこっそりやっている感じ?

23:35:25
icon

Mastodonは、ファイルサイズを眺めて悦に入るのもまたいいんですよ・・・。(ここにコミュニケーションが蓄えられているのか😣)

23:50:00
icon

なんか、今頃またBitcoinのマイニングが流行っているらしいので、ベンチマークなるものを走らせてみたのですが、GPU100%を24時間で550円くらいですか。電気代もあれだし、儲かる前にグラボが壊れてしまうよ。

23:57:49
icon

これは稼いでいるというより、電気代とGPUの寿命を溶かしているようにしか思えない。(少しだけBTCを貯めたら辞める) toot.yukimochi.jp/media/V9BjCP

Attach image