このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"東南アジアの高層ビルの一室。「SNSの掃除人」と呼ばれるコンテンツ・モデレーターたちが、ヘッドホンをつけて黙々とパソコンに向かう。ネット上の不適切な投稿の削除などを判断する仕事だ。 動画投稿サイトを運営する巨大IT企業の委託先で働く日本人男性が、「仕事内容をあまり話さないよう言われている」と、名前も年齢も出さない条件で、取材に応じた。 24時間体制、3交代で、月給は20万円台だ。言語ごとのチームに分かれている。保秘は厳しく、部屋にはスマートフォンはもちろん、ペン1本も持ち込めない" https://digital.asahi.com/articles/ASS4W4287S4WUTIL01YM.html?ptoken=01HX0TPRH4HQR3AXQXBVPH8YJ6
森絵都さんは昔私が某出版社で児童文学の批評本を作ったときに『カラフル』を取り上げたら、その本を見つけてくださって丁寧なお礼の手紙が来たのだったなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BT:
これぞ「ザ・日本」だよね。俺は子供の頃から「潔く○○しろ!」みたいな言葉に従ったことがない。でえっきれえだもん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。