2024-04-01 12:40:21
icon

行きつけの皿飯屋に行ったら、ワイシャツにリュックサックの中国人がスマホ翻訳片手に飯の注文に苦戦していたので英語で助け舟を出してやるなど。

しかし白ワイシャツにリュックサック。観光客じゃないよなあ。仕事で来ているなら昼飯は先達やベトナム人スタッフに連れてきてもらうだろうに。仕事探しに来たのかなあ?

2024-04-01 12:43:39
icon

赤ちゃん用品店。韓国製品3割、日本製品5割、ベトナム製品1割、欧米製品1割くらいの感じだった。

Attach image
2024-04-01 17:44:19
2024-04-01 12:48:03 🕊の投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-01 17:44:21
2024-04-01 12:50:24 🕊の投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-01 19:33:22
icon

来週か再来週、1週間くらい日本に出張行くかも。

2024-04-02 07:33:22
2024-03-30 18:42:23 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿 pica_pica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-02 07:33:57
icon

ベトナムではすっかりシャインマスカットは「韓国の美味しいぶどう」ということになってるんですが、違うんですか?

2024-04-02 09:12:12
icon

あ! サウンドカードいつの間にか再認識されてる!

カーネルのアップデートまわりでなにかあったんでしょうね。

Attach image
2024-04-02 09:17:11
icon

シャインマスカットの件、日本の利益について言うのなら、どう考えても非難すべきは12年も国際品種登録をしないでうっちゃってた農水省であって韓国じゃないよな。

2024-04-02 11:43:46
icon

アシアナ航空のメール、なんでサブジェクトだけ日本語なんだろう?

Attach image
2024-04-02 18:53:40
icon

@linubucs 倫理がない奴、って誰ですか?

2024-04-02 19:10:41
icon

また日曜出勤だ。

2024-04-02 19:11:15
icon

@linubucs もしかしてあなたは人種差別をされているんですか?

2024-04-02 19:21:35
icon

最近 thương ly biệt(傷離別)歌う人多いなあ。

2024-04-02 19:21:43
2024-04-02 19:21:28 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-02 21:02:36
icon

ミニマルなデザインの財布に飢えているのだが、コインがある前提の日本の観点からのセレクトだとベトナムに合わないんだよな

2024-04-02 21:04:26
icon

・チェーンがつけられること
・マネークリップ式であること
・とにかく薄いこと
・できれば免許証などを透明なポケットに入れたい
・クレカがさっと取り出せること

こんな感じの条件かな

2024-04-03 06:04:00
2024-04-03 03:03:59 Adachi_Kaoriの投稿 adachika192@wstrsd.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 06:04:05
2024-04-02 19:54:50 jamの投稿 jamchibi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 06:27:06
2024-04-03 06:21:32 くまの雨子の投稿 nuruuri@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 06:28:44
icon

BT:
日本とロリ

海外に住んでると、たまに現地民向けの日本食レストランに入ったときに流れてる、甘ったるくかん高いアニメ声の歌がどうにも苦痛です。

2024-04-03 06:30:04
icon
Web site image
約1.6億円の「TOKYO」モニュメント ライトアップでお披露目 「俺たちの税金…」「東京の名所になれば」など意見様々 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2024-04-03 06:30:21
2024-04-02 17:03:42 犬山俊之の投稿 inuyamanihongo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 06:33:17
2024-04-03 06:30:39 くまの雨子の投稿 nuruuri@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 06:38:13
icon

@nakamiti 少なくとも向こうは品質を高める努力もしっかりした現地マーケティングもしているんですが、日本は単に驕り高ぶってるだけですからね。日本の「エリート」のおっさんたちがどんな売り込み方してるのか、もう目に浮かぶようです。

2024-04-03 06:39:51
icon

ぶりんばんばんぼん、人気ですなあ

2024-04-03 07:27:39
icon

Googleのレビューに返信が来ました。

Attach image
2024-04-03 07:38:49
icon

ひさしぶりにすごいSPAMがきた

Attach image
2024-04-03 07:50:11
icon

@satomuch 日本語学習者は動詞を「ます形(丁寧形)」で覚えるので、「にげる」よりも「にげます」のほうが初級者にもわかりやすいですよ。

2024-04-03 09:32:42
2024-04-03 08:26:36 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 09:42:01
icon

実は生まれて初めて折りました(たぶん)

Attach image
2024-04-03 10:03:26
icon

2号機や

Attach image
2024-04-03 11:44:14
2024-04-03 11:03:08 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 12:26:20
2024-04-03 08:06:42 犬山俊之の投稿 inuyamanihongo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 12:27:30
icon

マストドンから見ることができる threadsの公式アカウント一覧ないかしら。とくに左派メディア、海外メディアの。

2024-04-03 12:40:59
2024-04-03 12:29:42 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 12:49:53
2024-04-03 12:49:44 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 12:52:47
2024-04-03 06:31:10 にゃんむすの投稿 nyanmusu@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 12:58:53
icon

BT:
観光でいったことのある南の島

・ベトナム
 フーコック島
 コト島
 リーソン島
 ホンゲー島
 ホンソン島
 ナムユー群島

・シンガポール
 シンガポール島
 セントーサ島

・タイ
 ラーン島

このくらいか?

2024-04-03 13:27:36
icon

「日本語は孤立語」というのは言い方として間違い。でも「孤立した言語」なら結構ただしいのでは?

2024-04-03 13:41:17
icon

@Ksyzr 私は最近もう達観しつつありますね。社長というものは社員に無理を言うものだし、三宅氏のような文化人は細かいところで間違いが結構あってかつそれを認めないものだし……まぁ、でも、彼らは彼らで正しい部分も多くて、世の役にはたっておるよ、みたいな。

2024-04-03 13:43:46
icon

いや今朝も10歳くらい下の上司が、社長が急にあれこれ決めるのを愚痴っていたんだけど、いやまー社長つうのはそういうもんだよ。アナタの都合をそこまで気にしてたら会社切り盛りできないよ、とか普通に思ってしまった。老成したなー俺も。

2024-04-03 13:48:32
icon

タイのラーン島に行った件のBlog記事です

wordpress.zenmai.org/dithailan

Web site image
2023年・夫婦でタイ旅行(完)
2024-04-03 13:49:15
icon

ベトナムのホンゲー島の旅行記です

wordpress.zenmai.org/2016/04/2

Web site image
謎の離島ホンゲー(ゲー島)
2024-04-03 13:49:46
icon

ベトナムのホンソン島の旅行記です

wordpress.zenmai.org/2016/04/2

2024-04-03 13:50:14
icon

ベトナムののナムユー群島の旅行記です。

wordpress.zenmai.org/2016/04/3

Web site image
ナムユー群島初日(そしてゴミ拾い)
2024-04-03 13:53:59
icon

りょこう(旅行)をりょうこ(亮子)と書き間違える学生多し

2024-04-03 13:54:08
icon

最上川

2024-04-03 15:44:23
icon

8日夜から17日?まで日本出張になりました。大阪、岡山、高知、東京、名古屋、大阪、帰国という感じかしら。そのままベトナムの連休に突入します。

2024-04-03 15:49:30
icon

名刺が足らん。印刷せねば。

2024-04-03 18:03:16
icon

@linubucs

1.えっ!いつ誰がどういう痛いところを突かれたんでしょうか? ご説明頂けますか?

2.幼少期に覚える言葉2つといえば、まずマンマとかブーブーとかそういう言葉じゃないでしょうか? あなたの周りには「人種差別」「平等」と口走る幼児がいるんですか?

以上、ご回答願います。よろしく~。

2024-04-03 20:15:02
2024-04-03 18:13:14 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 21:24:16
icon

ベトナムというと、ベトナム戦争などから「かわいそう」「被害者」のイメージが強いですが、ぶっちゃけ地域大国で小中華主義でかなり周辺民族を蹴散らしてきた歴史があります。11世紀初めには中国に対して「この天下は北半分は中国、南半分はベトナムが支配しているのだ」と言い放ち中国に逆侵攻しているし、11世紀から19世紀までの間に小国をいくつも滅ぼしたり吸収したり領土を近隣国から切り取ったりして国土面積を3倍くらい大きくしています。近年も対ポル・ポトという名目はあるもののカンボジアに15年も進駐していました。

社会主義国になってからは少数民族を尊重しあれこれ優遇政策もやっていますが、独立を匂わせる行動には厳しく対処しています。

私もベトナムに住む以上は、ベトナム国内の少数民族の歴史文化には関心を持ち、敬意を持ち続けたいと思っています。クメール語も勉強したいし、チャム語やエデ語にも興味がある。チャム語は一応辞書も持っています。

2024-04-03 22:13:36
icon

@Ksyzr 他の投稿も読みました。なるほど、「琉球諸語を無視してんじゃねえぞ」という事でしょうか?

2024-04-03 22:23:24
2024-04-03 06:40:37 さよならおやすみの投稿 sayonaraoyasumi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 22:32:06
icon

ベトナムのちょっと不思議なところは、テト正月と仲秋節という、中国と共通の祭りはあるものの、主要民族であるキン族には「地方ごとの多様な祭り」がほぼほぼ残ってないっぽいところなんですね。なんか少数民族の祭りはあちこちにあるっぽいんですけど。

2024-04-03 22:33:04
icon

@Ksyzr 了解しました。そこは反省しないとですね。

2024-04-03 22:37:23
2024-04-03 22:29:04 おがしゃかのしゃかの部分の投稿 gaogao3958V@fedibird.com
icon

Stream 人のエックスを笑うな by waniwave | Listen online for free on SoundCloud soundcloud.com/waniwave/xxx
「君はマストドンに移住して そして、そこでも必ず傷つく」
オイTLのみんなたち!!うちらのことがラップになっているよ

Web site image
人のエックスを笑うな by waniwave
Attach image
2024-04-03 23:24:37
icon

久々にベトナム人に「あなたの書いた文章、この部分がわからない」と言われてしまった。

今回は cũng と cho の使い方が甘かったな。

「全部しなくても人は許してくれる」という意味で

Không làm tất cả cũng người ta tha tôi. と書いたのだが、cũng の位置がこれでは変らしい

Không làm tất cả thì người ta cũng bỏ quên cho tôi. と直された。インチキ漢訳すると、「無為 全部 是 人 亦 見逃 為 我」のような感じ。

「すべて せず も、ひと ゆるす われ」ではなく「すべてせず、またひと わがため みのがす」となるわけか。

日本語の感覚で cũng を自由に配するのは控えよう。 cho をもっと使おう。

2024-04-03 23:28:48
icon

ベトナム語と中国語は語族からして違う言語なんですが、まぁ長年の交流で考え方も語彙も中国語に似てきているし、そもそも同じ孤立語だし、日本人がベトナム語を解するときは、このように「インチキ漢文」に一度直訳してみるとわかりやすいと思っているんだけど、「そんなの漢文の得意なアンタだけだ」と言われたこともあります。

2024-04-03 23:31:23
icon

ウンコすれば解消するであろう、ただし下痢ってるんじゃなくて硬いのが詰まってるんじゃよ、という心地よい腹痛ってあるじゃないですか。あれ名前ついてないんですかね?

2024-04-03 23:43:19
icon

トウキョウ ヨル ニジ
ニホンジン ミンナ ネタ

2024-04-03 23:46:15
2024-04-03 22:47:21 てんせき a.k.a.みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 23:46:20
2024-04-03 23:12:26 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-03 23:54:38
icon

BT:
みんないいこさんの考えてるのは、同じような言語能力を持った原人が大量かつ広範囲に住んでいて、そこから言語が生まれた、みたいなイメエジ。だから同時多発できたんじゃないの? みたいな。

カイセーさんが言っているのは、いやいや言語能力を持った原人は超少数派で、かつ固まって住んでて、彼らの中で人類初の言語が長時間かけて熟成されて、その後に人口増と移住開始で言語が広まって行ったんじゃよ、みたいな感じだろうか。

私はカイセーさん説のほうを推す。

@Ksyzr
@minna_iiko

2024-04-03 23:58:54
icon

ニホンジン ネテナカッタ

2024-04-04 00:22:25
icon

尖閣諸島問題。そもそも中国は「尖閣諸島は琉球国のものだった」という初期認識で、「その琉球国を日本に取られた」ところから来ているらしい。中国のメンツを立てて、かつ日本領だと認めさせるには、琉球を自治州にしてしまって、尖閣諸島の処分権を琉球自治政府に与えて、米国を演習場から追い出して、「ただまあ、琉球はいま日本に属してるから、尖閣諸島の安全保障は日本国が担当してるってことで」という話に持っていけばいいのではないかと。プラスで日本国民と日本政府関係者の上陸を禁止してしまえばいい。琉球自治州政府関係者だけ上陸できるようにすればいい。

icon

@linubucs

ここまでのやり取りで、あなたが人種差別者であり、攻撃的クソリパーであり、おまけに他人の知能を勝手に評価し見下す人間であることの証拠保全は十分にできましたね。

mstdn.jpサーバの皆さま、管理者への報告をお願いします。

mstdn.jp/@linubucs/11220943147

Web site image
Linu Bucs (@linubucs@mstdn.jp)
2024-04-04 06:15:17
2024-04-04 06:15:07 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@linubucs

ここまでのやり取りで、あなたが人種差別者であり、攻撃的クソリパーであり、おまけに他人の知能を勝手に評価し見下す人間であることの証拠保全は十分にできましたね。

mstdn.jpサーバの皆さま、管理者への報告をお願いします。

mstdn.jp/@linubucs/11220943147

Web site image
Linu Bucs (@linubucs@mstdn.jp)
2024-04-04 06:35:03
icon

@PepperAdelaide 誤読です。交易や入国の制限はしてないですよ。「日本政府関係者は尖閣諸島に入れないようにしてしまえば……」というだけの意味です

あとこれ、「国際問題のために沖縄を切り貼り」ではなくて、そもそもはこちらのサイトのアイデアノートなんですね。これについては説明不足でした。

chnb.zenmai.org

私は元来、琉球やアイヌなど先住民の土地は自治区として認めるべきだと思っています。また、このサイトで領土問題を扱うにあたり、尖閣諸島問題についてのアイデアが沸かず困っていたんです。そこで先のツイートのような「琉球の自治州化を認めるなら、ついでに尖閣諸島は完全に琉球のものだと言い張って、日本政府を琉球から締め出せば中国のメンツもある程度立つのでは」、というアイデアが出たので書き留めてみた、というわけです。

Web site image
日本共和国のホームページへようこそ
2024-04-04 12:26:29
icon

新教師の採用面接を担当する事になったが、前の会社で面接したことのある女性の履歴書が送られてきた。世の中狭いなあ。

2024-04-04 12:27:40
2024-04-04 07:37:37 moriteppeiの投稿 eyehatesns@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-04 12:27:57
2024-04-04 12:12:47 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-04 12:28:56
2024-04-04 06:52:56 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-04 12:29:41
icon

コスパが悪いと言って自分の脚を喰うタコ

2024-04-04 14:13:53
icon

妻の給与(日系企業、ホーチミン市都心オフィス、経理)の給与が今月14,600千ドン(今のレートで88,500円)。結婚前(同じ会社同じ業務だが)ドンナイ省の工業団地で働いていたときは10,000千ドン(当時のレートで50,000円)。ドン建てで1.46倍、円建てで見ると1.77倍になってるなあ。

2024-04-04 17:43:12
2024-04-04 17:35:43 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-04 17:43:29
icon

BT:
キャラデザの佃煮、に空目

2024-04-04 17:50:02
icon

学生が作文で「ひきわりの花」とか書いててな。ひまわりな、ひまわり。

2024-04-04 17:50:14
2024-04-04 17:43:43 嶋_fedibirdの投稿 Shima9393@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-04 17:52:39
icon

ベトナムでよく食べる小さくて丸い茄子(cà pháo:砲ナス)の漬物です。珍しいことに相席の男に Are you Vietnamese? と英語で聞かれました。

Attach image
2024-04-04 17:55:12
icon

ベトナム人はどうも「動詞による名詞の修飾」(母の作ったケーキ、みたいなの)が苦手らしい。なんでだろうな?

2024-04-04 18:24:33
icon

ベトナムでナスといえば、この砲ナスと「紫ナス」です。紫ナスは日本のナスをもっと長くしたようなもので、50センチ級のまであります。日本同様に直火焼きにして食べることが多いです。

2024-04-05 05:45:43
2024-04-04 19:31:06 5626の投稿 colorfulnote@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-05 06:33:11
2024-04-05 06:29:08 rosmarinの投稿 rosmarin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-05 09:10:35
icon

ベトナムドンも、かなりドルに対して安くなってるんですよ。

2012年ごろは1ドルが21千ドンくらいだった。いまは1ドルが25千ドンに迫っています。

2024-04-05 09:37:20
icon

超初級学生のディクテーションテスト。単語を「通常速度、ゆっくり、ゆっくり、通常速度」の4回読むのだが、クリップを利用して、何回言ったか間違えないようにしている。

若い頃はこういう事はしなかった、そして間違えることもあった。今はいろいろな道具をぱっと利用してより正確に作業できるようになっている。

私は今年50歳なんですが、いまの私は、今までで一番頭が良い状態だと感じています。創造性なんかは落ちてるかもしれないのだけど、蓄積した知識と経験を十二分に生かせている気がする。

Attach image
2024-04-05 12:21:07
2024-04-05 08:46:43 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

「疑わしきは被告人の利益に」の原則を、政治家の言い逃れに適用するのも似た様な誤謬だと思う。なぜ疑わしきは被告人の利益になるか、それは捜査する公権力が明らかに強いからだ。
捜査する公権力にすら影響力を及ぼせる政治家が、「疑わしきは罰せず」の幕の向こうにいたら、いくらでも「疑わしい」を理由に逃げ続けることができるだろう。(そして現在それを実行している)

2024-04-05 12:22:43
2024-04-05 12:04:06 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BT:

花蓮はベトナム語だと Hoa Liên(ホア・リエン)。台湾だと、少なくとも普通話読み、客家読み、ビンナン読みの3種の読みがあるだろうから「元の読み」という概念自体がないんでは?

2024-04-05 12:43:14
icon

先日のネトウヨクソリプ氏、mastodon.socialから通報が来ました。うちのサーバからは削除処理としておきました。

mastodonの通報の仕組み、いまいちわからんのう。

2024-04-05 13:07:35
icon

mastodon.example.comのユーザが、自分に関連する投稿についてabuse報告を上げた場合、自分と、自分の所属するサーバの管理人に通報が届いて、自鯖でその人物・投稿をどう処理するか決められるわけね。

2024-04-05 15:37:58
icon

名刺500枚印刷した

2024-04-05 15:41:08
2024-04-05 13:32:00 うめたん :warpday0:の投稿 sweetplum5569@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-05 17:58:55
icon

@zpitschi @maya 私は択捉島に本籍おいてました!

2024-04-05 20:02:22
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

・原付免許の取得。次回更新のパスポートが身分証明書として日本国内で通用しなくなるため。

・銀行関係の処理。実は銀行届け出の住所が7年前に引き払った東京のアパートのままになっている。一度実家に移したい(これ自体はオンラインだけでできる?)

・できれば日本発行のクレカを作りたい

というわけで、これをするには海外に出るにあたって抜いた住民票を実家のある自治体に入れ直さないといけない。

ただし、聞くところによると数日だけ住民票を入れるのは拒否されることがあるらしい。といっても長期住民票を置いていたらその期間の年金保険の支払い義務が発生するし、年をまたぐと税金まで取られてしまう。あと選挙権が一時止まってしまってしまうのも面倒。

あとそもそも、私は21歳からずっと東京で一人暮らししていたので、クルマの免許とか持ってない。実家のある愛知県三河地方にステイするの、不便でたまらんのだわ。

理想を言うと、10日くらい休暇をとって日本に一時帰国、住民票入れて、免許とって、銀行手続きしてクレカ受け取って、住民票抜いて……をしたいんだが

2024-04-05 20:18:27
icon

@nakamiti 前の職場に一時期そういう日本人教師がいました。人前で学生を怒鳴りまくって、机や壁を叩いたり蹴ったりする。ある日突然解雇されました。どうもいまもホーチミン市の日本人補習校で教師として働いてるそうです。

実は弊社で私の入社前に働いていた日本人も、学生が何も言えないと怒鳴る、頑張って言っても間違えると怒鳴るということで、結局解雇したそうです。

私は最近日本の実習生・特定技能受け入れ側のお客さんと話すことが多いのですが、皆さん、人権に気を使ってる方が本当に増えています。私もお客さんに学校案内するときはいつも、「日本もここ10年でずいぶん人権意識は高くなったので、我々もアップデートしている。20年前30年前の日本しか知らずに学生を怒鳴りまくるような送り出しもまだあるが、学生が拗ねたり心を閉ざしてしまうような厳しい事は我々はしていない」と伝えています。

2024-04-05 20:41:25
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

で、今回の日本出張、社長が「帰国遅らせて1日2日日本で遊んで来てもいい」と言ってくれてるし、帰国したらすぐ連休なので、今回帰国前に住民票だけ入れちゃって、次回また日本に行くときに抜けば……とも考えたんですが……。うーん、日程的に面倒だし、今回は仕事と割り切ることにしました。まぁ1日東京で遊んでから帰るけど。

2024-04-05 20:54:59
icon

先日会った日本人が、「カルラ舞う!」の公安警察の顎割れおじさんに似ていた。

2024-04-05 21:54:09
icon

@adachika192 @zpitschi @lematin @ChouIsamu

うーん、るまたんさんの「どの国にも住民登録制度があるんだから、戸籍があるのは日本だけとは言えない」というのは詭弁じゃないですか? 「戸籍制度」の問題点は「家族単位」というところにあると私は認識しています。

ちなみにベトナムでも今までは「Hộ khẩu (戸口)」という戸籍制度があり、「gia trưởng(家長)」なんて語も日本より広く使われていましたし、いろいろな手続きに戸籍簿が必要でしたが、2023年に「家族単位の住民登録」は廃止され、個人単位の住民登録になっています。また今は VNeID(ベトナムeID)という電子システムでほとんどの手続きができるようになっています。

ちなみに我々在住外国人を悩ませてきた「地元公安への滞在届」も、昨年から入管ホームページ上の届け出サイトに賃貸人がアカウントを作って、外国人賃借人情報を登録しておくだけでOKとなりました。

2024-04-05 21:57:28
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

@nakamiti ありがとうございます。じゃあやっぱり、免許取れる日程で訪日計画を立てて、更に事前に銀行から手続き書類を送ってもらっておく、という必要がありそうですね。来年のテト目指して計画を立ててみます。

2024-04-05 22:02:37
2024-04-05 20:38:57 くまの雨子の投稿 nuruuri@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 05:53:46
icon

@lematin @adachika192 @zpitschi @ChouIsamu 「日本を必要以上にサゲるのは逆向きの日本スゴイなんじゃないか」という点に関しては同意します。多くの左派は欧米としか比較せずに「日本はこんなに劣ってる!」と騒ぐことが多いですが、途上国在住者としては、いや、こっちはもっとひどいよ、と言いたくなることがしばしば……。

2024-04-06 06:00:24
2024-04-06 05:22:52 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 07:18:51
icon

@lematin @adachika192 @zpitschi @ChouIsamu ベトナムは発想は中国、やり方はフランス、というのが多いですね。戸籍の原簿もフランス式に家庭での保存でした。

明朝崩壊時に多くの華人が東南アジアにのがれていますが、台湾に依った鄭成功の一党は、鄭成功亡き後ベトナムのダナンに数千名単位で亡命し、フエの広南朝は彼らをメコンデルタ(カンボジア領をベトナムが侵略中だった)へ屯田兵として送りました。今でもベトナム南部は華人が多いですね。

ベトナムももともと個人IDカードがある国なので、戸籍簿廃止はぜんぜん大変ではなかったと思います。現在のIDカードには、氏名、誕生日、性別、国籍、父祖の出身地(ここに広東とか香港とか書かれてる人もいる)、「戸籍」のある地、指紋、個人識別の特徴(右目の上に2センチの傷がある、など)、発行日、有効期限が書かれています。以前のカードには民族、宗教も書かれていましたが、いまはそれは電子情報のみになっています。

2024-04-06 07:35:18
2024-04-06 07:22:54 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

家族の助け合いを強いれば、助け合い切れなくなった家族は分散していくし、夫婦の離婚を許さなければ、そもそも結婚しないようになっていく。家庭生活で必然的に現れるトラブルを規範だけで押さえつけようとしても、その狙いと逆の結果を生むだけだよね。
唐子面鯛子@トランス差別ゆるさない (@hiraharakurita)

2024-04-06 07:38:33
icon

すっげえ美人がおる

2024-04-06 07:39:17
2024-04-06 07:36:52 赤貉☭🇵🇸の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 09:49:49
icon

@ryoko_ando こちら、以前私がウィキペディアに作成した記事です。

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%96

華人の多く住む国のうち社会主義化していない国にはこういった組織が多く残っていますね。ベトナムは善堂こそありませんが、宗教組織による炊き出し、伝統医薬の頒布などはよく行われています。

またベトナムは民兵制度があります。市場の取り締まりとか交通整理なんかは普段から民兵が担当しています、COVID-19によるロックダウンときの防疫検問、家庭への食料の配布などは民兵が行っていました。

2024-04-06 09:54:21
2024-04-06 09:37:49 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 10:36:09
icon

@ryoko_ando 民兵の話をしますと、日本と中国台湾ベトナムを比べてみると、日本の「公」は己の権威を保ち特別化するのに躍起なんではと感じます。

こちらでは制服を着た軍人や警察官が普通にそのへんの屋台で飯を食っていたり、バス通勤してたりしますが、日本のそれらって通勤、昼食、買い出しを制服でやっちゃだめということになっていますよね。表向きは市民に威圧感を与えないためとか言ってますが、その実は「制服を着た者」を特別な存在として市民に恐れさせたいのではと思います。

ベトナムは高校の授業でみんな軍事の授業を受けてAK-47の分解組み立てまで勉強していますし、民兵もその辺で交通整理してたり市場で駐車場管理してたりしますから、軍もすごく身近な存在です。日本だと市役所がやるような業務もかなり公安警察がやっています。

ちなみにベトナムの民兵には Bảo Vệ Dân Phố(防衛民舗)と Dân Quân Tự Vệ(民軍自衛)の2つの組織があるようです。前者は公安警察の下請けっぽい感じで(私は「岡っ引き」と呼んでいます)、後者は交通整理とかなんかボランティアっぽいことをしてます。

2024-04-06 10:39:29
icon

貴和製作所懐かしいわ。東京にいた頃は月イチくらいで浅草橋の精神科クリニックに通ってたのでよく店を覗いていました

2024-04-06 13:27:50
icon

サイゴンセンター地下の港式飯店でエビワンタン拌麺、星式ビーフン炒め、烏賊の金ぷら。

Attach image
Attach image
Attach image
2024-04-06 13:29:41
2024-04-06 13:00:46 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 13:31:21
icon

タムアン病院の院内電気自動車。身重の妻が歩きたくないというので警備員さんに呼んでもらいました。

2024-04-06 15:03:49
icon

ターナスの便乗

2024-04-06 15:04:17
2024-04-06 11:26:53 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

Fedibird :fedibird1: から見えるスレッズ :threads: の広報系アカウントをまとめてみた。
載ってないもので「ここも見えるよ!」っていうアカウントがあったら教えていただけると嬉しい :Shiropuyo_mattari:

Threadsでフェディバースにシェアを有効済みの企業・商店・Webサービスなどの広報アカウント
tukine.notion.site/Threads-Web

Web site image
Threadsでフェディバースにシェアを有効済みの企業・商店・Webサービスなどの広報アカウント | Notion
2024-04-06 15:14:54
icon

読了。面白かった。

amazon.co.jp/dp/416792028X

Amazon.co.jp: 乱都 (文春文庫) : 天野 純希: 本
2024-04-06 16:16:26
2024-04-06 06:26:51 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 17:14:54
icon

フェイスブックにこんなクソ広告が出てきた

Attach image
2024-04-06 17:30:08
icon

アニメ「一休さん」、296話もあるのか

2024-04-06 17:31:10
2024-04-05 08:30:57 thの投稿 dazai1999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-06 19:23:24
icon

スタバ……クソ高いのでベトナムでは1度しか行ったことない。
マクドナルド……あんまり店舗がないのでベトナムでは2回くらいしか行ったことない
コカコーラ……ベトナムはペプシがデフォ。サントリー・ペプシコだけど。