03:49:25 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-17 03:19:07 なかはらくんの投稿 popelprofi@troet.cafe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:50:57 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-16 21:40:05 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:00:38 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ベトナムの選挙投票率が100%に近いのは、まずもって選挙が5年に一度の大イベントだから。国会議員選も、省議員選も、市町村議員選も、みーんな一度にやるから。その日だけ投票所に行けばいいから。

何月何日は補欠選ですー、何年に1度の市議選ですー、来月は県議選ですー、5ヶ月後に市長選ですー、とゴチャゴチャ細かくやらないのよ。

日本の選挙制度は、一票の格差をガン無視してるくせに、欠員が1人出ただけで「すぐ補欠選挙実施」なんだよね。なんか矛盾してるよね。

ちなみにベトナムの投票率が高いもう一つの理由は、代理投票がメタクソ自由だから。家族親戚のぶんをまとめて投票してしまっていい。秘密選挙じゃねえんだよ(笑)ダメだろこれは(笑)

04:22:58 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

外国語を勉強する際に、「この課で覚える単語リスト」的な教材は必要? 俺は不要というか、むしろ有害だと思ってるんだけど。

  • 必要3
  • あったほうがいい12
  • ないほうがいい4
  • むしろ有害0
04:26:52 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

あとそもそもベトナムって最小の行政単位が小さいんだよ。特別市・省→市町社→坊・村の3段階がある。最小の行政単位が「東京都→新宿区→四谷地区」みたいな感じ。だから自治がよくできている。

04:33:46 04:34:31 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

有害の根拠として、単語リストがあると

1.辞書(紙・電子問わず)をひかなくなる
2.その単語だけ覚えればいいと勘違いする人がいる
3.そのリストについている訳(直訳)を信じ切ってしまう

という問題があると思う

05:38:20 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

4. 忘れた単語があるとき、リストを見返して満足してしまう。訳を自分で教科書に直接メモすれば、「何課の何ページのどんなテーマの文章にあったはず」という見返し方ができて、より学習深度が高まる

05:56:35 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-14 16:25:11 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:48 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

円だけが安くなってるわけじゃないですよ。アジア通貨から見ると、最近の傾向は「米ドルの一人勝ち」。例えば円ドンのレートは昨年半ばからあんまり変わってないです。

Attach image
10:02:53 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

あとベトナムは直接選挙で市長とか県知事を選ぶという概念がない。集団指導体制が基本なので。「市の人民委員を市民による選挙で選び、その人民委員の中から主席が選ばれる」というやり方。また副主席も通常複数名いるから、市人民委員会主席が急死しても選挙をやり直す必要はない。

10:18:16 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-17 10:12:40 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

敬意逓減の法則、「〇〇公」とかもそうかもなぁ。公は敬称だけど、今ではポリ公とかセン公とかエテ公みたいに悪口でしか使われないもんね。

10:21:03 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
差別用語を含みます
icon

BT:
日本における国籍ごとの差別的な呼び名、「~公」になるものと「~助」になるものがあるよね。フィリピンは両方使われている気がする。ベトナム、アメリカ、朝鮮は前者。ロシアは後者。中国はどちらも使われないかなあ?

10:21:41 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-16 23:50:03 チョコモナカジャンボbotの投稿 choco_jumbot@1uca.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:30:28 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

回転寿司も高くなってるなあ。ちょっといい店だったんだろうけど、8皿+あら汁で2600円。

Attach image
Attach image
11:31:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-17 11:15:32 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:14 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

サカゼンで大きめサイズのニットトランクス買った

11:47:51 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ほぼほぼオフの日にひとり2600円の昼食は会社に請求しづらい。失敗だった。

18:35:05 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ヒストリーチャンネル(ジャパーン)、もう10年以上前から誤訳酷かったからな。ウエルキンゲトリクスが城塞に「cornを蓄えていた」っつうのを「トウモロコシを蓄えていた」って訳してたからな。何世紀タイムスリップしてんねん。

18:35:56 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-17 18:21:49 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:54:58 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

バダム・マタフライ