05:45:43 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-04 19:31:06 5626の投稿 colorfulnote@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:33:11 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-05 06:29:08 rosmarinの投稿 rosmarin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:10:35 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ベトナムドンも、かなりドルに対して安くなってるんですよ。

2012年ごろは1ドルが21千ドンくらいだった。いまは1ドルが25千ドンに迫っています。

09:37:20 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

超初級学生のディクテーションテスト。単語を「通常速度、ゆっくり、ゆっくり、通常速度」の4回読むのだが、クリップを利用して、何回言ったか間違えないようにしている。

若い頃はこういう事はしなかった、そして間違えることもあった。今はいろいろな道具をぱっと利用してより正確に作業できるようになっている。

私は今年50歳なんですが、いまの私は、今までで一番頭が良い状態だと感じています。創造性なんかは落ちてるかもしれないのだけど、蓄積した知識と経験を十二分に生かせている気がする。

Attach image
12:21:07 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-05 08:46:43 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

「疑わしきは被告人の利益に」の原則を、政治家の言い逃れに適用するのも似た様な誤謬だと思う。なぜ疑わしきは被告人の利益になるか、それは捜査する公権力が明らかに強いからだ。
捜査する公権力にすら影響力を及ぼせる政治家が、「疑わしきは罰せず」の幕の向こうにいたら、いくらでも「疑わしい」を理由に逃げ続けることができるだろう。(そして現在それを実行している)

12:22:43 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-05 12:04:06 じろりろぽんの投稿 jiroriropom@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:30 12:27:44 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

BT:

花蓮はベトナム語だと Hoa Liên(ホア・リエン)。台湾だと、少なくとも普通話読み、客家読み、ビンナン読みの3種の読みがあるだろうから「元の読み」という概念自体がないんでは?

12:43:14 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

先日のネトウヨクソリプ氏、mastodon.socialから通報が来ました。うちのサーバからは削除処理としておきました。

mastodonの通報の仕組み、いまいちわからんのう。

13:07:35 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

mastodon.example.comのユーザが、自分に関連する投稿についてabuse報告を上げた場合、自分と、自分の所属するサーバの管理人に通報が届いて、自鯖でその人物・投稿をどう処理するか決められるわけね。

15:37:58 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

名刺500枚印刷した

15:41:08 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-05 13:32:00 うめたん :warpday0:の投稿 sweetplum5569@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:55 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@zpitschi @maya 私は択捉島に本籍おいてました!

20:02:22 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

・原付免許の取得。次回更新のパスポートが身分証明書として日本国内で通用しなくなるため。

・銀行関係の処理。実は銀行届け出の住所が7年前に引き払った東京のアパートのままになっている。一度実家に移したい(これ自体はオンラインだけでできる?)

・できれば日本発行のクレカを作りたい

というわけで、これをするには海外に出るにあたって抜いた住民票を実家のある自治体に入れ直さないといけない。

ただし、聞くところによると数日だけ住民票を入れるのは拒否されることがあるらしい。といっても長期住民票を置いていたらその期間の年金保険の支払い義務が発生するし、年をまたぐと税金まで取られてしまう。あと選挙権が一時止まってしまってしまうのも面倒。

あとそもそも、私は21歳からずっと東京で一人暮らししていたので、クルマの免許とか持ってない。実家のある愛知県三河地方にステイするの、不便でたまらんのだわ。

理想を言うと、10日くらい休暇をとって日本に一時帰国、住民票入れて、免許とって、銀行手続きしてクレカ受け取って、住民票抜いて……をしたいんだが

20:18:27 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@nakamiti 前の職場に一時期そういう日本人教師がいました。人前で学生を怒鳴りまくって、机や壁を叩いたり蹴ったりする。ある日突然解雇されました。どうもいまもホーチミン市の日本人補習校で教師として働いてるそうです。

実は弊社で私の入社前に働いていた日本人も、学生が何も言えないと怒鳴る、頑張って言っても間違えると怒鳴るということで、結局解雇したそうです。

私は最近日本の実習生・特定技能受け入れ側のお客さんと話すことが多いのですが、皆さん、人権に気を使ってる方が本当に増えています。私もお客さんに学校案内するときはいつも、「日本もここ10年でずいぶん人権意識は高くなったので、我々もアップデートしている。20年前30年前の日本しか知らずに学生を怒鳴りまくるような送り出しもまだあるが、学生が拗ねたり心を閉ざしてしまうような厳しい事は我々はしていない」と伝えています。

20:41:25 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

で、今回の日本出張、社長が「帰国遅らせて1日2日日本で遊んで来てもいい」と言ってくれてるし、帰国したらすぐ連休なので、今回帰国前に住民票だけ入れちゃって、次回また日本に行くときに抜けば……とも考えたんですが……。うーん、日程的に面倒だし、今回は仕事と割り切ることにしました。まぁ1日東京で遊んでから帰るけど。

20:54:59 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

先日会った日本人が、「カルラ舞う!」の公安警察の顎割れおじさんに似ていた。

21:54:09 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@adachika192 @zpitschi @lematin @ChouIsamu

うーん、るまたんさんの「どの国にも住民登録制度があるんだから、戸籍があるのは日本だけとは言えない」というのは詭弁じゃないですか? 「戸籍制度」の問題点は「家族単位」というところにあると私は認識しています。

ちなみにベトナムでも今までは「Hộ khẩu (戸口)」という戸籍制度があり、「gia trưởng(家長)」なんて語も日本より広く使われていましたし、いろいろな手続きに戸籍簿が必要でしたが、2023年に「家族単位の住民登録」は廃止され、個人単位の住民登録になっています。また今は VNeID(ベトナムeID)という電子システムでほとんどの手続きができるようになっています。

ちなみに我々在住外国人を悩ませてきた「地元公安への滞在届」も、昨年から入管ホームページ上の届け出サイトに賃貸人がアカウントを作って、外国人賃借人情報を登録しておくだけでOKとなりました。

21:57:28 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
(長文)一度日本に帰ってしたいことというのが……
icon

@nakamiti ありがとうございます。じゃあやっぱり、免許取れる日程で訪日計画を立てて、更に事前に銀行から手続き書類を送ってもらっておく、という必要がありそうですね。来年のテト目指して計画を立ててみます。

22:02:37 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-05 20:38:57 くまの雨子の投稿 nuruuri@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。