06:17:02 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ニポン、寒いはずだが大汗かいている。夜行便であんま寝てないし、トイレでスーツに着替えたし、マスクは……外しても良さそうやな。

06:18:12 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

0時10分発7時20分着で一応4時間位は眠れました。

07:03:57 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

関空から「はるか」乗車中です。梅田到着9時半、客先アポ11時。暇になるなー。

07:13:07 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@nozomi_uetsuki_0410 川がめっちゃ増水してますが、昨日は荒天だったんですね。

07:15:05 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-09 06:46:59 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

石川優実への嫌がらせも当然問題だけど、部落差別発言が青識はほんとひどくてその時点で処分するべきだったと思う。

ただ、ここらへんがなんだかんだ言って東京や大阪という都市に住んでる人にはなかなか伝わりにくいことなんだけど(理屈ではわかっても絶対にピンとこないと思う)そうは言っても、むしろボチボチの処分したほうが田舎では生きづらいってのがある。免職にでもなって東京とか出て「ライター」とかやられたほうがたまったもんじゃないんで。

徳島に住んでない人にはわからないだろうけど、青識の勤め先の海部は徳島市から自動車で二、三時間かかるようなところ。私は大好きな場所だけど、徳島市内生まれ育ちの人間からしたら「外国」。こんな事件起こして出世も絶望的だし、公務員だから仕事辞めてもなかなかつぶしも効かない。

徳島新聞で報じられたということは……。徳島のオーラル「光回線」をナメてはいけない。「YさんとこのSくん、今日もニュースなっとったでえ」。

そしてXは凍結されたまま、noteもほとんど誰も見ず……。「殺しきる」より「グダグダに生かす」ほうが人間を潰すのに有効だったりする。

07:35:10 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

西九条のコーナンの駐車場が池になっとる

08:24:48 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

いつもは会社に来たお客様の対応だが、今日は客先営業だからなー。切り替えていかないと。

10:41:33 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

狭いカウンター席に座ってタッチパネルで注文してセルフレジで払って帰るって、なんかブロイラーになった気分ですね。

11:15:23 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ニポン、こんな社会でコミュニケーション能力とか、多様性を受け入れて話し合って解決する能力とか、育つわけねーわ。

11:22:44 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

日本のホテル、チェックイン時間15時からの上に荷物預かりに金取るとか、不便この上ないな。

12:16:27 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

コメダでちょっと寝てしまった。ネットカフェ行ったほうが良かったか。

Attach image
12:26:03 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ぐえー、1日オフとって17日午後イチ帰国予定なんだけど、可能なら空港からそのまま出勤して顧客対応してほしいと。

12:32:16 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
2024-04-09 12:11:56 中山今_ ADHDの投稿 kon_nakayama@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:43 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt 1時間1000円やて!

12:49:31 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「一人一品頼んでください」じゃないと日本語学習者にはわからんと思う。

Attach image
18:46:33 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@minzimt いやー、割増給料はちゃんと出てるし

18:51:10 @Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

なんばグランド花月の近くのアパホテルに泊まっています。宿手配したベトナム人営業に「アパホテルは、大日本帝国がフランスからベトナムを解放した、みたいなヨタを飛ばしているファシストが社長やぞ」と伝えたところ、「もう使わない」とのことです。