同行者が新幹線の時間を勘違いしていて岡山駅駆け込みギリギリ乗車。姫路3分停車を利用してお弁当買いました。#日本出張 #一時帰国
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/日本語教師/越日翻訳業/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
保険の営業をやっている男からの紹介で、介護施設を所有している(経営は人任せっぽい)お医者さんに会って、介護実習生の売り込みをしてきたんだけど、その保険営業が「あのセンセイが笑ったの初めて見た」と。うすうす感じていたけど、私、話術あるわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日会ったベトナム人のお爺さん(と言っても65歳くらいかな)。出自・在日年数についてはっきりと語らなかったが、たぶん南北統一後に国を捨てた難民だろうな。
同行のベトナム人女性営業、一応名刺の肩書は副社長なんですよ。ただベトナムの感覚だと副社長というのは複数名いるのが普通だし(集団指導体制という感覚)、俺のほうがずっと年上だし、経験も長いし、ここは日本だし、なんか俺のほうが上司然としてしまっています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中小のメーカーさんとお話すると
・大手は円安で輸出で儲けている
・下請けは半導体不足や円安による資材輸入高騰で苦しんでいる
・でも大手が下請けに払うカネは増額されていない
・賃上げができないから正社員を雇えない(外国人なら数年で帰ってくれる、派遣なら定期解雇できる)
みたいな話が上がってきますね……
左派の人で「資本家イズ悪」ってなっちゃってる人がたまにいますが、ほとんどの企業家、特に現場社員を身近に見ている中小の経営者は、できれば福利厚生を充実させて、従業員が安定した生活ができるようにしたいと思っている「普通の善人」が多いと思うんですよ。
じゃあ何が悪いのかって、そりゃ政治ですよ。
結局同僚が当てずっぽうに4000円代のドミを予約しまして、いくらドミでも東京で4000円だったらそこそこ清潔なところかと思ったんですが……。行ってみたら魔窟でした。インドでした。間違いなく消防署から営業不可を出される感じでした。ベッド30床くらい?に対してトイレが男子1女子1。シャワールームも1つのみ。とりあえず腹を決めてジャージには着替えたんですが、いやこれ南京虫とかいそうだよな、冷静に考えてネットカフェのほうが100倍マシだよなと思い、駅前のネットカフェに電話し、寝そべられるサイズの個室があること、身分証明書はパスポートでいい事を確認して、移動を決意。同僚(ちな女子)は「ネットカフェというものがどういうものかわからないので怖い」と拒否。私一人で移動しました。
でそのドミ。玄関の広告見たら2980円を2000円に値下げと印刷してある上から4000円に手書きで訂正。おそらく最初の2980円という値付けでは質に比して値段が高すぎて2000円に値下げしたが、桜の季節のインバウンド狙いで値を釣り上げた感じでしょうね。
同僚にも一応電話して、ネットカフェの写真を送って、「移ってこい」と言ったんですが、ネットで近くにマシなカプセルホテル?を見つけたようで、そこに偵察に行ったら「今チェックアウトが出た部屋があるが、掃除の人がいない。掃除できたら入れられる。掃除待ちでロビーにいてもいい」と言われたそうで、そちらに移るそうです。「部屋に入れなくてもいいから、ここのロビーで夜を明かしたほうがマシ」と言っていました。
ここですわ。ここ。レビュー評価平均1.6