22:03:20
icon

日中の地震で安否確認来たけど、今のはまだ来ないな

22:01:38
icon

くっちんぱ

21:58:42
icon

また緊急だ

20:54:25
icon

かささぎ乗らないと後悔しそうな気がしてきたので、明日の帰りにロザで乗ることにした。

20:14:03
icon

部屋が暑い

19:51:42
icon

大村は古いホテルしかないなぁ

18:33:53
icon

大村のバスターミナルビルがすっかり廃墟みたいになってるんだが、テナント入る見込みもなさそうだな。

Attach image
18:32:32
icon

大村のジョイフルに入った

17:47:31
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】249D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長崎(長与回り)
【乗車区間】新大村→大村
【編成】YC1-1102+YC1-1001+YC1-1
【車両】YC1-1001

17:27:24
icon

変な経路の乗車券と、ぶらり大村線きっぷで駅を回った。ぶらり大村線きっぷで新幹線に乗れるのはなかなか面白い。

Attach image
17:23:36
icon

【会社】JR九州
【路線】西九州新幹線
【列車番号】2046G
【種別列車名】かもめ46号
【行き先】武雄温泉
【乗車区間】諫早→新大村
【編成】N700S系クマY4
【車両】722-8104

17:21:00
icon

新大村まで新幹線を乗れば西九州新幹線も完乗となる。変な乗り方になったけど駅訪問のためだから仕方ない(

17:20:00
icon

諫早駅もすっかり変わっちまったな

17:18:47
icon

諫早駅西口と在来線ホーム

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:17:39
icon

諫早駅東口と新幹線ホーム

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:39:24
icon

【会社】JR九州
【路線】西九州新幹線
【列車番号】2043G
【種別列車名】かもめ43号
【行き先】武雄温泉
【乗車区間】長崎→諫早
【編成】N700S系クマY3
【車両】727-8103

16:36:07
icon

今日は大村ヨ。明日は大村からハウステンボス、千綿、早岐、佐世保の順に回っておしまいにしよう。

16:26:48
icon

いやぁ上りの新幹線も特急もだいぶ席が埋まってきたね

16:07:15
icon

だんだんできあがってきた長崎駅

Attach image
15:42:47
icon

【会社】JR九州
【路線】長崎本線
【列車番号】5135D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長崎
【乗車区間】浦上→長崎
【編成】YC1-1215+YC1-215
【車両】YC1-1215

15:40:59
icon

浦上駅から見える景色は変わらんけど、高架から見えるようになった

15:35:43
icon

浦上が高架駅になったとは知らなかったぜ

Attach image
15:27:47
icon

長崎だなぁ

15:02:59
icon

【会社】JR九州
【路線】長崎本線
【列車番号】2147D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長崎(市布回り)
【乗車区間】諫早→浦上
【編成】キハ47-8158+47-3510
【車両】キハ47-3510

14:17:45
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】4231D
【種別列車名】ワンマン区間快速シーサイドライナー
【行き先】長崎
【乗車区間】大村→諫早
【編成】YC1-1209+YC1-209
【車両】YC1-1209

14:15:00
icon

明日はさっさと博多戻るかな

14:11:09
icon

大村駅。千鳥式配置の2面2線。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:47:12
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】239D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長崎(長与回り)
【乗車区間】諏訪→大村
【編成】YC1-1202+YC1-202
【車両】YC1-202

13:43:42
icon

諏訪駅。片面ホーム。だいぶ前に無人駅になったようである。新幹線の高架ができてたいぶ雰囲気が変わった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:26:49
icon

イカ釣りライトはやめたままなのね(

Attach image
13:23:53
icon

岩松発車。次は で か む ら

13:21:34
icon

Yasashikute Chikaramochi

Attach image
13:19:54
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】234D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】竹松
【乗車区間】岩松→諏訪
【編成】YC1-1202+YC1-202
【車両】YC1-1202

13:16:49
icon

10年以上前に訪問したのが懐かしく思い出されるなぁ

13:12:22
icon

岩松駅。2面2線の相対式ホーム。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:43:08
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】237D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】諫早
【乗車区間】竹松→岩松
【編成】YC1-1202+YC1-202
【車両】YC1-202

12:35:15
icon

大村線全体的に5分くらい遅れてるな

12:29:38
icon

竹松駅。千鳥式配置の2面2線。新大村駅開業により、当駅までの区間列車が設定されて、列車の本数が飛躍的に増えた。長崎SUGOCAエリアの北端。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:11:00
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】4227D
【種別列車名】ワンマン区間快速シーサイドライナー
【行き先】長崎
【乗車区間】大村車両基地→竹松
【編成】YC1-1207+YC1-207
【車両】YC1-207

12:05:29
icon

これで新駅訪問終わったので一安心

12:00:04
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:59:22
icon

大村車両基地駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:58:46
icon

松原駅。2面2線の相対式ホーム。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:59:28
icon

新大村駅在来線側

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:57:43
icon

【会社】JR九州
【路線】大村線
【列車番号】4228D
【種別列車名】ワンマン区間快速シーサイドライナー
【行き先】佐世保
【乗車区間】新大村→松原
【編成】YC1-1105+YC1-1106+YC1-102
【車両】YC1-1106

10:53:43
icon

新大村駅新幹線側

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:52:04
icon

嬉野市ですが

10:25:55
icon

連休は6両じゃさばけなそうだな。

10:11:32
icon

いやぁ混んでるねぇ

10:10:25
icon

【会社】JR九州
【路線】西九州新幹線
【列車番号】2013G
【種別列車名】かもめ13号
【行き先】長崎
【乗車区間】嬉野温泉→新大村
【編成】N700S系クマY2
【車両】725-8102

09:59:38
icon

新大牟田とかいまだに閑散としてそうだけれども(

09:57:04
icon

「い」いりません

09:56:01
icon

九州新幹線開業したての頃に閑散とした駅を訪問したのを思い出すなぁ

09:47:34
icon

連休とは思えんほど人がおらんな。駅から温泉のアクセスが悪すぎるのかな。

09:46:30
icon

嬉野温泉駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:28:07
icon

晴れてきたな。なんやかんや天気には恵まれている。

09:24:51
icon

【会社】JR九州
【路線】西九州新幹線
【列車番号】2009G
【種別列車名】かもめ9号
【行き先】長崎
【乗車区間】武雄温泉→嬉野温泉
【編成】N700S系クマY3
【車両】725-8103

09:18:51
icon

結構いいと思う

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:54:05
icon

武雄温泉駅の北口こんなんだったっけ…

Attach image
08:21:34
icon

(佐世)大町の駅名標はシール対応か

08:18:11
icon

【会社】JR九州
【路線】佐世保線
【列車番号】931M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】早岐
【乗車区間】江北→武雄温泉
【編成】817系サキVN020
【車両】クモハ817-20

08:15:28
icon

ようやく江北駅に来れたぜ

07:47:09
icon

SAGA佐賀に到着。みんな降りてった。

07:25:14
icon

こいつも30年選手だなぁ。いつまでこき使われるのやら。

07:23:49
icon

リニューアル編成が来た

07:23:33
icon

【会社】JR九州
【路線】長崎本線
【列車番号】 2829M
【種別列車名】普通
【行き先】江北
【乗車区間】新鳥栖→江北
【編成】811系ミフPM7609
【車両】モハ811-1609

07:05:30
icon

7km新幹線に乗った

07:01:10
icon

【会社】JR九州
【路線】九州新幹線
【列車番号】5300A
【種別列車名】つばめ300号
【行き先】博多
【乗車区間】久留米→新鳥栖
【編成】800系クマU007
【車両】826-1007

06:23:16
icon

【会社】西鉄バス久留米
【系統種別】50 久留米~船小屋線
【乗車地時刻】広又618
【経由地】西鉄久留米
【行き先】JR久留米駅
【社番】9217
【ナンバー】久留米200か1150
【乗車区間】広又→JR久留米駅

05:46:22
icon

雨やんだから歩いて駅まで行こうかと思ったけどやめよう(

04:55:03
icon

雨やんでるな