しかしDF登録の11番が4試合途中出場して2得点決めるジョーカーになってるのおもしろすぎるな
ヨネがヒーローインタビューでシュートの瞬間覚えてないって言ってたけど、リプレー見たらほんと覚えてなさそうな感じだな。そういう瞬間ってやっぱりあるんだ。
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5154F→2154F→2155S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E235系クラF-08+J-03
【車両】クハE234-1008
エスパルスをPO圏から蹴落とすことに成功した。このまま今週末も勝ってボトムハーフからトップハーフにいきたいところだ。
今年からフクアリの照明がLEDになったからナイトゲームはなかなかいい感じの演出ができるようになった
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】273M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC411+C420
【車両】モハ209-2172
静岡出身のエスパルスサポの請負さん、今日は東金出張のようなので、きっともう出てこっち向かってるだろうな。
2023明治安田生命J2リーグ第16節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 清水エスパルス
フクダ電子アリーナ 19:03KO
ジェフスタメン(4-1-4-1)
37ブワ
14なおき 10とも 8こーや 16かずき
5ゆーすけ
67まさる 13だい 6いっき 26しゅん
1しょーた
リザーブ
23りょーた 52くぼに 11ヨネ 18アンド 25るい 41ひーろ 9ごや
エスパルススタメン(4-2-3-1)
9サンタナ
7神谷 33乾 16西澤
3ホナウド 13宮本
28吉田 38井林 50鈴木 5北爪
57権田
リザーブ
1大久保 15岸本 4高橋 10カルリーニョス 11中山 14白崎 45北川
かささぎなんて最初で最後になるだろうなぁと思いつつかみしめてロザの座席でくつろいでました。普通車は大混雑してました。
春原がとものチャントを歌ってくれた。続いて蘇我駅の発メロとしておなじみのOverが流れるbayfm。
光化学スモッグ注意報たまに出るけど、去年は6回だけだったらしい。1回目が6月下旬、最後の6回目が8月中旬。5月に出ることはほとんどない。
モンテはイサカが右サイドバックから点取るようになってから右ウィングに上げて使い続けてるけど、フィットしてるのかしらね。下位にいるせいかちょっともがいてる感が否めない。
去年のエスパルスは簡単に言うと守備がそんなに上手くいってなかった感じかね。乾入って点は取れてたけど、失点が減らなかった感じ。
この試合か。相手1人退場したというのに、後半ロスタイムにテセに勝ち越し弾決められたの本当に鮮明に記憶されている。
https://archive.jefunited.co.jp/top/matches/2016/0724/result/
エスパルスがこの前J2に下がってきたときは、フクアリでテセにボコボコにやられて関塚監督が解任されたのを鮮明に覚えているのでいい思い出がない(
1失点したとき秋葉監督めっちゃキレてたし、試合後コメントも1失点にキレてたからね。90分間気を抜かずに本気でやり抜くことを強く求める監督だよね。
選手時代にボランチだった人がこれだけ攻撃的なチーム作れるのほんと不思議だよなぁと思いながらエスパルスのサッカーは見させてもらっています。
秋葉監督のエスパルスは攻撃の破壊力が100億倍くらいに跳ね上がっててやべぇですよ。秋葉監督ジェフに欲しい。っていうかOBだから監督快諾してくれ頼む(