普電オンリーだと2時間半か。まぁ日帰りで出張行く場所にはしたくないな。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1911F→4911F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】津田沼→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-113
【車両】モハE217-2026
フロントエンド寄りのとりからさんと、バックエンド寄りの上原桜子さん、だと思っているんですがとりからさんどうなんですか
津田沼止まりかよと思ったけど津田沼着いたあとに東京始発の君津行き快速に乗り換えられるっぽいので津田沼まで乗っていく。
【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線
【列車番号】1886S→1887F
【種別列車名】普通→快速
【行き先】津田沼
【乗車区間】戸塚→津田沼
【編成】E217系クラY-19+Y-1??
【車両】サロE216-19
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1650E
【種別列車名】普通
【行き先】宇都宮
【乗車区間】国府津→戸塚
【編成】E231系コツK-05+???
【車両】サロE231-1046
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2560M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】松田→国府津
【編成】313系シスW3
【車両】クモハ313-2303
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1713
【経由地】合同庁舎・JR松田駅入口
【行き先】新松田駅
【社番】B195
【ナンバー】湘南200か1626
【乗車区間】四ツ角→新松田駅
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】新松田駅1325
【経由地】合同庁舎・足柄高校
【行き先】大雄山駅・関本
【社番】B236
【ナンバー】湘南200か1963
【乗車区間】新松田駅→四ツ角
外で音楽聴くことないので、オンライン会議が増えた最近になってイヤホンする頻度が上がったが、やはりカナル型に限るな。
【会社】小田急電鉄→JR東海
【路線】小田原線→御殿場線
【列車番号】0403M→3M
【種別列車名】特急ふじさん3号
【行き先】御殿場
【乗車区間】新宿→松田
【編成】60252
【車両】60402
いやいや背広姿で新宿5番歩いてると外国人にいろいろ聞かれて困ったもんだな。英語話す人ならいいんだけど、思いっきりベトナム語で話しかけられて焦ったけど、相手が翻訳ツール持ってたので助かった(
予約したときそんなに席埋まってなかったのに乗ってみると4割埋まってるのでやはりインバウンド戻ってきてるわ。N'EXガラガラ時代はもう終わった。
うおーもう間に合わねーってときに830円課金して千葉から東京まで25分で運んでもらいたい人、割と多そうな感じだ。千葉から少なくとも15人は乗ってる。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速・横須賀・東北貨物線
【列車番号】2006M(東京から2206M)
【種別列車名】特急成田エクスプレス6号
【行き先】新宿
【乗車区間】千葉→新宿
【編成】E259系クラNe001(東京まで大船行きクラNe022併結)
【車両】クハE258-1
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1632M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608
【車両】クハ209-2108
N'EXチケレスだと千葉新宿でも830円なのでだいぶ良心的。まぁ今は閑散期なので普通に指定券買っても200円くらいしか高くないけど。