っていうか武豊行く運用とかもあるのか
名古屋地区の運用はこのページ見てるけど、ダイヤ改正後も311の優等は残ってそう
http://yoke4000.main.jp/jru/unyou.htm
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1805F→4805F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】錦糸町→本千葉
【編成】E217系クラY-9+Y-142
【車両】モハE217-2084
【会社】東京メトロ
【路線】銀座線
【列車番号】B1807レ
【種別列車名】各停
【行き先】浅草
【乗車区間】日本橋→浅草
【編成】1115
【車両】1515
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B1781S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】東陽町→日本橋
【編成】05-117
【車両】05-217
降り鉄する気が削がれる事案が多すぎて今年度でやめようかなぁという気持ちが出たり引っ込んだりしてる。
【新宿線】土休日の特急列車の運転再開(3月27日~)について | 西武鉄道株式会社
https://www.seiburailway.jp/news/information/20210319_exp.pdf
土曜日が祝日だったら前日の金曜日が振替休暇になるとかいう超絶ホワイト企業が結構あることを知って驚いている
@miraicorp タッチでGo!新幹線のエリア拡大にともなうものかと思います。今春のダイヤ改正から秋田新幹線、山形新幹線もあらかじめ登録を済ませたSuicaで乗車することができるようになっています。
https://www.jreast.co.jp/touchdego/about/
人口5万超えたぜー市制移行すっぞーって言って市になったら人口がどんどん減ってしまっている大網白里市(
28日は上田で物販見てからHIGH RAIL乗って小海線経由で帰るか。そろそろ信濃川上の駅舎も出来上がってるだろうから、ついでに信濃川上の委託再開してるか見て、韮崎あたりから千葉あずさ乗れるくらいの時間に戻るか。
昨日丸半日かけて岡山から千葉まで戻ったにも関わらず、今日3時半起きで事務所に超早番出勤しているので、身体が悲鳴を上げている。5億年ぶりに魔剤を降臨しようか。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-125
【車両】05-225
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】584E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU34
【車両】モハE230-37
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】516Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ501
【車両】モハE232-5001
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3539F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-50+Y-110
【車両】モハE217-2096