21:39:15
icon

ミツに残留した231-0は6本だけかな。結構レア。

21:37:59
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1905F→4905F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-7+Y-115
【車両】モハE217-2030

21:30:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】2052B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツB10
【車両】モハE230-19

21:30:04
icon

総武快速線平常に戻りつつあるから船橋まで緩行線乗るか

21:24:44
icon

柏から野田線乗っても大して時間変わらんし、金かかるから乗らなかった

21:23:52
icon

すごい時間差で会社の安否確認メール来た

21:19:09
icon

総武快速線動いてるけど死んでるな。緩行で千葉まで行くか。

21:11:16
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野・京葉線
【列車番号】2063E
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】新松戸→西船橋
【編成】E231系ケヨMU32
【車両】モハE231-25

20:59:54
icon

【会社】JR東日本→東京メトロ→小田急電鉄
【路線】常磐線緩行線→千代田線→小田原線
【列車番号】2004K→A2005K→2245レ
【種別列車名】各停→各停→急行
【行き先】成城学園前
【乗車区間】柏→新松戸
【編成】E233系マト2
【車両】モハE232-2002

20:49:27
icon

常磐線今度は人身かよ()

20:11:05
icon

まもなく ズッ友部

20:04:47
icon

土浦まで在線なしかよ

20:01:02
icon

水戸到着。普電待避してるので、こっちが先発。

19:53:31
icon

先に普電出やがったな。水戸で待避すんのか?

19:53:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】88M
【種別列車名】特急ときわ88号
【行き先】品川
【乗車区間】勝田→柏
【編成】E657系カツK11
【車両】モハE656-11

19:48:05
icon

普電来たけど、たぶんときわが先発っぽいのでときわに課金する

19:40:10
icon

勝田の留置線見たけど、657の座席はまだ転換してなかった

19:33:53
icon

勝田からの普電の折り返しはまだ赤塚手前。勝田からのときわの折り返しは30分遅れてさっき勝田に着いたところなので、定時で出るかびみょい。

19:29:01
icon

いつ来ても村と思えない駅(

19:20:43
icon

勝田から乗ろうと思ってる上野行き普電の折り返し電が30分遅れだな。乗り換えられはするけど、相当遅れそうだ。

19:18:06
icon

乗車電、所定だと常陸多賀でひたちに接続のため、待避線に入ったが、空待避で発車。遅延10分に回復。

19:14:46
icon

土浦行き先に出すでしょ

19:11:49
icon

高萩以南の普電はおおむね15分程度の遅れ

19:10:09
icon

NEXT HITACHI

19:01:58
icon

遅れててまだ高萩っすね

18:58:56
icon

とーほぐすんかんせん大丈夫じゃないっぽいな

18:53:58
icon

いわき以北の列車まだ止まってるっぽいな

18:45:37
icon

もし勝田から乗ろうと思ってた上野行きの普電が接続せずに出ちゃったらときわに課金するかな。

18:42:30
icon

勿来駅を出て茨城県へ。後ろを走っている品川行きのひたちは、いわき手前で絶賛徐行中なので、どんどん遅れが増している。このまま勝田までこっちが逃げ切りそうだな。

18:34:43
icon

地震で関東も電車止まってたのか。りら氏言う通り予震が高めに出て一斉に急停車しちゃった感じなのかな。

18:32:26
icon

地震発生から15分ほどで運転再開。常磐線で徐行の指示が指令から出ているのは泉~広野間。俺が乗ってる電車は泉を出て植田に向かっている途中だったためにギリギリで徐行指示区間を抜けていたため、通常速度での運転再開と相成った。

18:24:20
icon

早くも運転再開見込みの放送が入った。おそらく徐行で再開だろう。

18:23:20
icon

次々と余震が起きてるな。こっちは大して揺れてないけど。

18:22:08
icon

こりゃ20時くらいまで動かんかもしれんな

18:18:22
icon

しかしずいぶんと広範囲で震度4だな

18:12:01
icon

緊急地震速報で急停車したが、停まったあとも電車がはちゃめちゃに揺れててやべぇ

17:52:39
icon

10連4本、5連4本しかいないE501系も25年選手になってしまったのか。いろいろと改造されてここまで使われてきたけど、いつまで頑張るのかな。あと25年かな(

17:48:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】578M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】いわき→勝田
【編成】E501系カツK751
【車両】モハE500-1

17:35:44
icon

南風が強いせいか、夕方になっても気温がぐんぐん上がっている

Attach image
16:13:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】682M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】原ノ町→いわき
【編成】E531系カツK451
【車両】モハE530-1001

15:40:36
icon

相馬のNEWDAYSが日祝日14時閉店になっていたので土産が買えず、原ノ町のNEWDAYSで買おうと思って先回りしてきたのに、原ノ町のNEWDAYSも日祝日14時閉店だったので、悲しい思いをしながら原ノ町駅前のヨークベニマルで土産を買った。

14:47:28
icon

日立木で485華と交換している。こいつまだ生きてたのか。

14:42:54
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】242M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】相馬→原ノ町
【編成】701系センF4-16+E721系センP-24
【車両】クモハ701-1016

14:36:26
icon

相馬駅まで来た。予定より1本早い上り列車に乗れるが、原ノ町からの列車は変わらない。

14:21:29
icon

母方の墓に行ってきたが、先月の地震で墓石がずれてた。同じお寺にある他のお墓も墓石が倒れてたりずれてたりしてるのが多数あった。父方の墓のところはそんなことなかったんだけどな。

13:39:01
icon

母方の墓に行く途中で昼飯にしようと思ったら、バイパスの飯屋どこも混んでて、結局砂子田の吉牛になってしまった(

12:30:27
icon

父方の墓参りを終えて母方の墓へと向かっている

11:17:40
icon

日立木駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:54:11
icon

日立木の7-11でお線香売ってるか若干不安だな。相馬の駅通りにある7-11なら確実に売ってるんだが。

10:46:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】241M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→日立木
【編成】701系センF2-18+F2-22
【車両】クモハ701-1018

10:15:14
icon

新津新発田は電車が走るときもあるけど圧倒的に気動車が多いかな

09:56:23
icon

北上するにつれてどんどん寒くなっているんだが、東北は場所によって0℃近いところもある。今年は彼岸を過ぎないと寒さも過ぎないのか。

Attach image
09:47:05
icon

広野駅は相変わらず発メロは駅員が改札にあるスイッチで鳴らす形。列車が停まる前から鳴ってるのも変わってない。

09:33:18
icon

四ツ倉は駅舎の建て替えが進んでいる

09:11:21
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】いわき→原ノ町
【編成】E531系カツK453
【車両】モハE530-1003

09:06:39
icon

常磐線が全線運転再開する前は、3月に2回相馬に行くことなんか簡単にやろうとは思わなかったけど、今はこうやって2回行けているので、本当にありがたい。

08:40:18
icon

いわき駅のLED職人、なかなか素敵なことをしてくれている。常磐線全線運転再開から1年。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:00:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】531M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→いわき
【編成】E501系カツK703
【車両】モハE500-9

05:32:05
icon

こうやって千葉からでも常磐線中電の初電に乗れるのは本当にありがたい

05:31:24
icon

無事に2人ロングを確保したので寝る

05:30:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】321M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】松戸→水戸
【編成】E531系カツK410
【車両】モハE530-10

05:14:53
icon

【会社】新京成電鉄
【路線】新京成線
【列車番号】704レ
【種別列車名】普通
【行き先】松戸
【乗車区間】八柱→松戸
【編成】8805
【車両】8805-4

04:58:53
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】442E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→新八柱
【編成】E231系ケヨMU22
【車両】モハE230-40

04:33:11
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】487B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA522
【車両】サハE231-622