結局三岐は増刷したか
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東町1901
【経由地】田間中央公園・東金駅入口
【行き先】JR千葉駅
【社番】6321
【ナンバー】成田200か171
【乗車区間】東町→中央三丁目
調べたら今は土日のみ1本の免許維持路線になっちゃってるわ。前はいっぱい走ってた気がするんだがな。
等々力に行ったときに1回乗りましたね
https://mstdn.jp/users/SakurakoU/statuses/100727702900146475
武蔵小杉は確かに小杉だな。バスの行先も小杉駅って表示だし。スカ線側の小杉駅はわざわざ「横須賀線小杉駅」ってバス停の名前にしてるのが笑えるけど。
ガンバの選手でコロナ陽性出て今日のグランパスとの試合どうなるかまだ協議中っぽいな。両チームのホームページはつながりにくい状態になっちゃってる。
3/3
✔️東武東上、新京成、京成(現地購入予定)
・上信、上田(残ってれば3/6)
✔️秩鉄(オンライン0時から)
✔️関鉄(オンライン10時から)
✔️山形鉄道(オンライン10時から)
✔️富士急(オンライン6時半から)
✔️伊豆箱根(オンライン10時から)
✔️わ鉄(予約済み)
✔️三岐(オンライン時刻不明)
✔️北鉄(オンライン時刻不明)
✔️南阿蘇(オンライン9時から?)
✔️和歌山(オンライン10時から)
3/6
・京王(オンライン9時)
※※京王はカレーではない※※
少し前に某氏が言っていた単打3回の知らせは、会社によって「戸閉パイロットランプが点灯していない」ことを知らせるときに使うことが分かった。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】JR千葉駅705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6325
【ナンバー】成田200か1830
【乗車区間】千葉駅東口→東町
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】463F→3463F
【種別列車名】快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E217系クラY-38+Y-144
【車両】モハE217-2075
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→総武本線
【列車番号】671F→3671F
【種別列車名】快速
【行き先】佐倉
【乗車区間】錦糸町→津田沼
【編成】E217系クラY-2+Y-136
【車両】モハE216-2003
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】530B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】御茶ノ水→津田沼
【編成】E231系ミツA517
【車両】モハE231-549
池袋からの乗り換えを散々迷ったが、丸ノ内線御茶ノ水乗り換え津田沼が一番早いらしいので、これで新京成のを買う。
【会社】東京メトロ
【路線】丸ノ内線
【列車番号】A541レ
【種別列車名】各停
【行き先】荻窪
【乗車区間】池袋→御茶ノ水
【編成】2129
【車両】2429
【会社】東京メトロ→東武鉄道
【路線】有楽町線→東上線
【列車番号】B565S→2165S
【種別列車名】各停→普通
【行き先】川越市
【乗車区間】飯田橋→池袋
【編成】10133
【車両】10933
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B527S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】東陽町→飯田橋
【編成】15105
【車両】15405
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B2441S
【種別列車名】各停
【行き先】東陽町
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-133
【車両】05-233