【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1225M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC430+C415
【車両】モハ209-2182
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1225M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC430+C415
【車両】モハ209-2182
【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本線
【列車番号】2034S→2035F→5035F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】佐倉
【乗車区間】戸塚→千葉
【編成】E217系クラY-17+Y-103
【車両】モハE217-2006
N700-2000→225-100→223-1000→311→313-5000→313-5300→211-5000→231-1000
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1668E
【種別列車名】普通
【行き先】宇都宮
【乗車区間】熱海→戸塚
【編成】E231系ヤマU521+U-113
【車両】モハE231-1521
とはいえ、相変わらずお買い得ページはあるのね。場所取るけど、確かにお買い得ではある。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui1057.jsp
SSDはスーパーすごいディスクだけど、何の前触れもなく寿命が来るので、画像とかは外付けHDDに常に逃がさないとダメよね。
富士を過ぎてようやく静岡県東部まで来たなぁといった感じになってきた。浜松から乗車率は高くない状態が続いてて、6両編成は偉大だなぁといった感じである。
相生→本千葉は705kmで所定運賃10k円超えるので、残り4回分は消化戦でも元は取れるっちゃ取れるので、あまり深いことは考えないようにしよう(
もしサンガ戦ほんとにアウェイ席ないなら、翌週4/11のアウェイツエーゲン戦へ行くのに前日に18使って移動したいところだが、果たしてどうなるか。
今春の18きっぷの予定
①3/18(木)相生→千葉
②3/20(土)千葉→相馬→千葉
③3/27(土)千葉→小諸(or篠ノ井)
④3/28(日)小諸(or篠ノ井)→千葉
⑤未定
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】458M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】浜松→熱海
【編成】211系シスLL8+SS1
【車両】クモハ211-5026
姫路から2時間半電車に揺られると大阪と京都をぶっ飛ばして滋賀県まで行けるのに、浜松から2時間半電車に揺られてもまだ静岡県。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】972M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊橋→浜松
【編成】313系シスT17
【車両】クモハ313-2517
心折れたら静岡帝国を新幹線で抜けるかもしれないなぁとか思ってたけど、今のところは相生からオール在来で行くつもりで進んでる。
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】2534F
【種別列車名】快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】名古屋→豊橋
【編成】313系カキJ10+Z3
【車両】クモハ313-5303
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】2340F
【種別列車名】新快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】大垣→名古屋
【編成】313系カキY112
【車両】クモハ313-5012
【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】222F
【種別列車名】普通
【行き先】大垣
【乗車区間】米原→大垣
【編成】311系カキG7
【車両】サハ311-7
【会社】JR西日本
【路線】山陽・東海道本線→北陸本線
【列車番号】3456M→3256M
【種別列車名】新快速
【行き先】近江塩津(基本編成は米原)
【乗車区間】姫路→米原
【編成】225系ホシI8+223系ホシV7
【車両】モハ222-3020
【会社】JR西日本
【路線】山陽本線
【列車番号】950M
【種別列車名】普通
【行き先】姫路
【乗車区間】相生→姫路
【編成】225系ホシU4
【車両】モハ224-101
平日なので戸塚で横須賀線に乗り換えないと座って帰れないな。浜松で1本落とすことになったら30分帰り遅くなるけどそれでもいいか。
相生1053(950M)1113姫路1127(3456M)1353米原1403(222F)1437大垣1441(2340F)1513名古屋1531(2534F)1627豊橋1642(972M)1716浜松1720(458M)1952熱海2003(1668E)2108戸塚2109(2034S→2035F)2238千葉2244(1225M)2246本千葉
【会社】JR西日本・東海
【路線】山陽・東海道新幹線
【列車番号】506A
【種別列車名】ひかり506号
【行き先】東京
【乗車区間】岡山→相生
【編成】N700系オサX36
【車両】785-2336
岡山駅到着。昨秋のCスタでのファジアーノ戦以来だろうか。夜行バスで岡山に着いたら西口のマッツで飯を食うと決まっている。