22:18:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

私はゲコです。🐸<ゲコ

21:38:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5162F→2162F→2163S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-33+Y-113
【車両】クハE216-2044

21:15:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モンテ戦並みにスコアレスドローが妥当すぎるくらい何もない試合だった

18:08:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ジェフィ&ユニティ

Attach image
18:07:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてフクアリ。今日も1階席。

Attach image
17:32:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

検札来ても大回り言えば通じるけど

17:31:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020明治安田生命J2リーグ第2節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 京都サンガF.C.
フクダ電子アリーナ 19:03KO

ジェフスタメン(4-4-2)
44けんご 9クレ
13ため 39みき 4たいし 10タカ
33ミチ 16とり 15チャン 37タケ
1しょーた
ジェフリザーブ
31りょーた 17いっき 2カトー 20あさひ 32いっせい 21アラン 24けいた

サンガスタメン(3-5-2)
14中川 9ウタカ
11曽根田 31福岡
5黒木 10庄司 2飯田
6本多 23バイス 16安藤
34若原
サンガリザーブ
1加藤 25上夷 22谷内田 24川崎 29中野 8荒木 18野田

17:29:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4671F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-41+Y-133
【車両】モハE216-2081

17:00:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東武野田線運河江戸川台間人身の一報

16:25:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1622
【経由地】雄蛇ヶ湖入口・都町球場入口
【行き先】JR千葉駅
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目

16:19:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

たばこをカートン買いしてる人がたくさんいる

16:17:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて帰ってフクアリ行きます

14:53:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大回り乗車で八高線素通りで取れればベストみたいな

12:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

08:49:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外出ると普通にスズメバチ飛んでるな。この時期のスズメバチは怖い。

07:44:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

タヌジカ

07:43:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

台方三叉路で単車が単独事故起こして1車線ふさがってる

07:36:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日は在宅勤務となります

07:04:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日から10月らしいですね

07:04:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】九十九里鐵道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口710
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3005
【ナンバー】千葉230あ3005
【乗車区間】千葉駅東口→サンピア前

06:45:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3650F→650F→651S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-27+Y-144
【車両】クハE216-2032

00:48:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

同じような回数券は伊賀鉄道でも出ますね
matitodon.com/users/SakurakoU/

00:41:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ほくほく線十日町の券売機で発行した美佐島までの回数券。まるで完全常備回数券のような素敵な様式。

Attach image
00:35:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こちらはあいの風の端末で出したもの。マルス券と違って一番遠い駅間だけが券面に表示される点が大きく異なる。買ってから気付いたが、越中大門発行のものは有効期間が1日長くなってる誤発行券となってしまった。なぜこんなことが起こるかと言うと、端末が有効期間を自動で計算してくれず、発券する駅員が手動で設定する必要があるため。ちなみに、有効期間を設定せずに出力してしまうと、発行日当日のみ有効という恐ろしい回数券が発行されてしまう。

Attach image
Attach image
Attach image
00:28:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こちらはJR・あいの風とやま鉄道回数券。氷見線、城端線、高山本線バージョンの3つがある。まずはJR側で発券したもの。

Attach image
Attach image
Attach image
00:22:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

知名度が低くて収集鉄もあまり集めてないらしいJR・IRいしかわ鉄道回数券。JR側、IR側ともに窓口で購入できるが、IRの自社端末には口座がなく、MR51での発券となる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
00:13:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JR→北しなの線、北しなの線→JRともに券売機で往復乗車券を買うと85mmサイズになる

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image