21:30:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし除湿入れてても全然湿度下がらんな。外は湿度100%くらいなんか?

21:14:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノもはよクソイベラッピング引退しねぇかなぁ(

20:05:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

非常に眠い

18:43:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

じょるだんは普通の路線バスも出るから強いよ

Attach image
18:35:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう昨日今日って先輩がこの時間に電話よこしてくるんだけど、出る気さらさらない

18:31:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やふー乗り換え案内だとシーサイドライナーしか出ないのか。じょるだんだとフラワーライナーも出る。

18:12:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨の心配はなくなったので帰りはバスで

18:11:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】成東車庫1810
【経由地】田間中央公園・東金駅入口・東千葉メディカルセンター
【行き先】JR千葉駅
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】成東車庫→中央三丁目

16:56:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週末のレディースの試合のチケット申し込んだら最前列ド真ん中の席に当たってしまった

15:49:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天一、3割うまい、京王ってどれもここからだと行くだけで一仕事だ。

15:47:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また京王行きたいけど遠いな

15:43:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

災害時に信頼できないアカウントです

15:30:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

13:10:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今秋はぺーぺーでルーレット回してさらにスタンプもらえるからまたチケットどばどば貯まっちゃうな

12:03:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり1回熱中症警戒で2倍スタンプ画面出ると期間中ずっと2倍になっちゃうっぽいな

12:00:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:40:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一瞬雨が降ったけどまた晴れてる

09:26:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか9月になって気温が少し落ち着いたのはいいけど、湿度が高すぎるな。家も7月除湿→8月冷房→9月除湿って感じでエアコン切り替えてる。

08:18:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

T71とN36は乗っててそんなに面白いわけではなかったが、81と82は面白かった

08:14:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】海岸線
【乗車地時刻】成東駅815
【経由地】さんむ医療センター・白幡四ツ角・蓮沼南・南川岸
【行き先】成東駅(循環)
【社番】6417
【ナンバー】成田200か1711
【乗車区間】成東駅→山武市役所正門

07:02:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】329M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC607
【車両】モハ209-2114

07:01:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は久しぶりに成東に行く。いつ雨が降るか全く読めないので、電車とバスで作業場に向かう。

07:00:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉の車掌が発車前に鳴らしてる笛の代替音、笛の音とかけはなれている上に、音が単調すぎて単なるブザーにしか聞こえない。仙台の代替音は笛に近い音色なので分かりやすい。

06:46:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3650F→650F→651S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-41+Y-119
【車両】クハE216-2060