2019-10-27 22:51:56
icon

こんな時間に磯子人身

2019-10-27 21:06:19
icon

ファジさんはこの勝ち点3でサンガを蹴落としてプレーオフ圏内に入ってきたのか。結局ズッ友さんはズッ友さんのままなのかな(

2019-10-27 21:02:13
icon

ファジさんよく栃木の猛攻をゼロで抑えたな

2019-10-27 20:31:31
icon

Cスタの試合をだぞんで見ているが、Cスタの照明が壊れて試合が中断している。

2019-10-27 20:19:14
icon

多機能券売機と指定席券売機でのんびりホリデーSuicaパス。多機能券売機の方はSuicaペンギンに印字がかからないようになっているが、指定席券売機の方は磁気券のまんまの印字なので、いろんなところに印字がかかっている。

Attach image
Attach image
2019-10-27 20:17:35
icon

もうちょっと明るく写しましょうか

2019-10-27 20:08:42
icon

jpって今そんなところまで来てるのか()

2019-10-27 20:00:50
icon

榎戸折り返しとなっている総武本線関連の画像たち。駅の掲示板は即席で作ったみたいなフォントになってて、英語表示に対応してなかった。電車の方は幕が設定されてなくて各駅停車幕になってた。これは結構レアな部類。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2019-10-27 17:42:48
icon

ギラヴァンツ、藤枝、ザスパ、ロアッソ、カターレ、ガイナーレの争いはアツいな。最終節までもつれそうな気がする。

2019-10-27 17:40:15
icon

J3の昇格争いが面白いな。ロアッソも逆転勝ちして2位と1ポイント差をキープしておる。

2019-10-27 17:18:37
icon

市川でN'EX通過待ちをしていたチミ行き快速に再び追いついたが、市川発車時点でもかなりの混雑になってる。休日とはいえ夕方に11両は足りないのである。

2019-10-27 17:03:30
icon

そもそもチミ行き快速は11両だったので乗り換えるのをやめた(

2019-10-27 16:59:03
icon

錦糸町でチミ行き快速には乗り換えられそうにないのでこのまま千葉までのんびり1時間乗り続ける。

2019-10-27 16:58:00
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1634B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】御茶ノ水→千葉
【編成】E231系ミツA523
【車両】モハE231-567

2019-10-27 16:54:13
icon

水道橋から緩行線と並走しており、本来マイナス1分接続の千葉行きに乗り換えられそう

2019-10-27 16:36:22
icon

茶水で乗り換える作戦で行くかな

2019-10-27 16:21:22
icon

今日のプレースキックのキッカーがアランなの謎すぎる

2019-10-27 16:17:09
icon

いっつもレノファとやると点の取り合いだな

2019-10-27 16:04:29
icon

なんでこんな土壇場でレッズレディース失速するんだ…結局今シーズンもベレーザだな。

2019-10-27 16:03:14
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】1670T
【種別列車名】中央特快
【行き先】東京
【乗車区間】高尾→東京
【編成】E233系トタT21
【車両】モハE232-21

2019-10-27 15:36:46
icon

しかしこうして暫定運転の様子を見られて良かった。こんなに乗ってる人がいるのは想定外だったが。

2019-10-27 15:34:10
icon

それにしてもはちゃめちゃに混んでるな。駅員がみんなして後ろの車両は空いてるぞーって案内して人が後ろに固まってて前の方が逆に空いてるっていう怪現象が起きてしまっている。

2019-10-27 15:28:35
icon

今日はずっと同じ車両でピストンしてるのかな。往路と同じ編成だ。

2019-10-27 15:27:16
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】9120M
【種別列車名】普通
【行き先】高尾
【乗車区間】相模湖→高尾
【編成】E233系トタT17
【車両】モハE232-17

2019-10-27 14:51:07
icon

帰りの暫定運転区間の乗車電は9120Mかな。何時に高尾に着くのやら。

2019-10-27 14:44:08
icon

211の相模湖幕でごんす

Attach image
2019-10-27 14:42:58
icon

6両なのに混みすぎである。特急通ってない中、普電乗り継ぎで甲府やらに出掛けていた人がこんなにいるなんて信じられん。

2019-10-27 14:40:53
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】542M
【種別列車名】普通
【行き先】相模湖
【乗車区間】大月→相模湖
【編成】211系ナノN609
【車両】モハ210-2014

2019-10-27 14:32:10
icon

突然の連結画像

Attach image
2019-10-27 14:30:26
icon

元々233で運転するはずだったスジは普通じゃなくて快速表示になっているが、暫定運転期間は211で運転しているようである。

Attach image
2019-10-27 14:28:16
icon

こんな閑散としてる大月駅も珍しいもんだなぁ

2019-10-27 14:06:15
icon

5年前くらいに富士急は全駅降りてて、入場券も集まってはいるんだけれども。

2019-10-27 14:04:49
icon

谷村町で入場券買おうと思ったら小人の売ってもらえなかった。大人の買ったけど裏に無効印捺されたしなんかピリピリしてんのかな。

2019-10-27 13:58:23
icon

【会社】富士急行
【路線】大月線
【列車番号】24レ
【種別列車名】普通
【行き先】大月
【乗車区間】谷村町→大月
【編成】6002(ナルト×ボルト)
【車両】モハ6802

2019-10-27 13:16:59
icon

上大月(都留高校前)という不思議な駅名の駅

2019-10-27 13:14:50
icon

ところで、今日ものんびりホリデーSuicaパスを使っているのだが、大月で一旦JRのラッチから出て、富士急のラッチでそのSuicaを使って入場したんだけど、富士急のラッチ通るときも「企画券利用」判定になった。ICだとJRと富士急の区別なく入場状態になるってことか。

2019-10-27 13:11:05
icon

それにしても今回こうやって大月来てみたけど、電車1本通るのか通らないのかでこんなにも人出が変わるものなのかと改めて感じたね。

2019-10-27 13:06:14
icon

【会社】富士急行
【路線】大月・河口湖線
【列車番号】21レ
【種別列車名】普通
【行き先】河口湖
【乗車区間】大月→谷村町
【編成】6003(リサとガスパールのハロウィン)
【車両】クモハ6003

2019-10-27 13:04:18
icon

富士急も空いてるな。商売上がったりだろう。

2019-10-27 12:50:02
icon

外は神奈中の領土から富士急バスの領土へ

2019-10-27 12:31:17
icon

暫定運転電車からの接続がないのでめちゃくちゃ空いてる

2019-10-27 12:27:18
icon

相模湖の信号は手信号というよりは工事現場の片側交互通行のときによく見る信号だった(

Attach image
2019-10-27 12:24:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】1457M
【種別列車名】普通
【行き先】大月
【乗車区間】相模湖→大月
【編成】211系ナノN604
【車両】モハ210-8

2019-10-27 12:15:09
icon

八07は運休の貼り紙とかはない。1日3本ですか。

Attach image
2019-10-27 11:45:19
icon

カツカレー。めちゃくちゃデカいんですけど(

Attach image
2019-10-27 11:42:55
icon

そんなわけで、暫定運転の電車から接続する便はお見送りして、駅前の喫茶店でお昼にすることにした。

2019-10-27 11:40:53
icon

相模湖駅降りたの10年ぶりくらいだろうか。駅舎もすっかり変わってしまったな。神奈中がいるのは変わってないけど。

2019-10-27 11:31:05
icon

上りの線路がサビサビだな。当たり前だが。

2019-10-27 11:18:06
icon

なんだかテキトーな時間に高尾を出発させてるような感じで、時刻表もあってないようなもんだなぁ。本来なら高尾1115発のはずなのに高尾1121着の快速から接続するとか言ってるしわけ分からんな。暫定運転だからこんなもんか。

2019-10-27 11:13:11
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】9111M
【種別列車名】普通
【行き先】相模湖
【乗車区間】高尾→相模湖
【編成】E233系トタT17
【車両】モハE232-17

2019-10-27 11:04:42
icon

しかし高尾駅大混乱してんなぁ。本数少ないとはいえ、動くって言っただけでみんな普段通り使おうとするからこうなるんだなぁ。

2019-10-27 10:58:55
icon

高尾にとちやく。ここから今日まで暫定運転中の相模湖までの区間に突撃する。

2019-10-27 10:57:24
icon

なんだかjpは生きてて生きてないような状態になってんなぁ

2019-10-27 10:31:13
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】939T
【種別列車名】快速
【行き先】高尾
【乗車区間】国分寺→高尾
【編成】E233系トタT2
【車両】モハE233-402

2019-10-27 10:11:18
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速・青梅線
【列車番号】925T
【種別列車名】青梅特快
【行き先】青梅
【乗車区間】新宿→国分寺
【編成】E233系トタT36
【車両】モハE233-436

2019-10-27 08:47:50
icon

千葉県→東京都→埼玉県(←イマココ!)→東京都→神奈川県→山梨県→神奈川県→東京都→千葉県

2019-10-27 08:46:57
icon

さてここから山梨県まで一気に進む

2019-10-27 08:45:14
icon

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】4823Y
【種別列車名】特別快速
【行き先】小田原
【乗車区間】熊谷→新宿
【編成】E231系コツK-40+S-01
【車両】クハE231-8029

2019-10-27 08:43:29
icon

熊谷に来たの無駄足にならずに済んだ。うどんサミットの記念乗車券、オンラインショップだとすぐ売り切れになってたからもうダメかと思ったが、熊谷はまだ100枚も売れてなかった。

2019-10-27 07:32:30
icon

尾久の奥の方に四季島がいた。あとは257-0が1
本いたけど塗装はそのままで257-2000に振り直されてたな。お色直しはこのあとどっかでやるのかな。

2019-10-27 07:29:35
icon

尾久でカシオペアとSVOが並んでいる

2019-10-27 07:19:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1826E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】東京→熊谷
【編成】E231系ヤマU515+E233系ヤマU231
【車両】モハE231-1025

2019-10-27 06:48:07
icon

野田線ホームに普通大宮幕を掲げた電車が停まっている

2019-10-27 06:35:49
icon

内房線外房線成田線鹿島線はだいたい平常通りに戻っているが、車両の運用が元に戻りきってなくて朝から4両編成とかいう列車が発生している。総武本線は日向駅近辺の盛土崩落で千葉方からは榎戸で、銚子方からは成東でそれぞれ折り返し運転をしている状況。

2019-10-27 06:28:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】616F→617S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-49+Y-118
【車両】モハE216-2036

2019-10-27 06:24:59
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】124M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC626
【車両】クハ208-2126

2019-10-26 23:22:31
icon

とりあえず高尾相模湖間の暫定運転最終日に乗りに行くついでに富士急の記念乗車券を買うことにした。その前に熊谷に行くのが無駄足にならなきゃいいけど。

2019-10-26 22:48:00
icon

本千葉625(124M)628④千葉③633(616F)711東京727(1828E)836熊谷855(2831Y)1004新宿1021(1071T)1104高尾1115(臨)1130相模湖1148(537M)1218大月1313(21レ)1333谷村町1357(24レ)1420大月1447(542M)1514相模湖1545(臨)1600高尾1601(1670T)1659東京1707(1573F)1748千葉1753(281M)1755本千葉

2019-10-26 18:19:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC620
【車両】モハ209-2140

2019-10-26 18:00:27
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1785A
【種別列車名】快速
【行き先】蘇我
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ554+F54
【車両】モハE232-5224

2019-10-26 17:15:05
icon

普通に3分遅れるから困ったもんだな。西船で乗り換えるか。

2019-10-26 17:12:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1657E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】東川口→南船橋
【編成】205系ケヨM2
【車両】モハ205-5004

2019-10-26 16:53:32
icon

なでしこ2部は愛媛FCレディースが優勝、セレッソ堺レディースが2位か。愛媛アウェイ行きてぇな

2019-10-26 16:26:51
icon

良き試合だった

2019-10-26 15:08:12
icon

前後半ともにラストプレーで得点するしびれる展開。とてもいい試合だが、あくまでペースを握っているのはフロンターレだ。

2019-10-26 13:03:45
icon

両チーム綺麗なコレオを作ってくれた

Attach image
Attach image
2019-10-26 12:54:50
icon

舞台は整った

Attach image
2019-10-26 12:36:38
icon

声援は圧倒的にドサンコの方が大きい。初のタイトル獲得に向けてサポーターの熱量も高い。

2019-10-26 12:35:53
icon

アップ時はフロンターレだけ仕掛けを用意してきた

Attach image
2019-10-26 12:19:33
icon

ここの席、2.5kで安いんだけど、なにぶんピッチから遠すぎるのが難点。

2019-10-26 12:18:17
icon

さてやってきました今年二度目の埼スタ

Attach image
2019-10-26 12:11:59
icon

埼玉暑すぎである。こんなに気温が上がるとは想定外だった

2019-10-26 11:30:00
icon

大昔はデュアルブート環境で仕事してたけど、仮想基盤が普通になってからLinuxのサーバー立てることがほとんどなくなってきたので、いつの間にかデュアルブートにすることもなくなった。

2019-10-26 11:22:53
icon

fixmbr

2019-10-26 11:13:49
icon

武蔵野線で無事に着席したが、向かいにいるカップルが俺のバッグを見るなりいきなり「ジェフだ!」と叫ばれてしまい、思わず会釈する羽目に。そのカップルは何もサッカーのグッズを持ち合わせていなかったが、話を聞いていると結構コアなサッカーファンカップルのようである。

2019-10-26 11:06:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1050E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→東川口
【編成】E231系ケヨMU4
【車両】モハE231-48

2019-10-26 10:38:34
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1011C
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA518
【車両】サハE231-618

2019-10-26 10:36:36
icon

千葉駅もバスで目的地行こうって人がめちゃくちゃな列作ってるな。内房線はやっと動くようになったみたいだけどまだまだ大変そうだ。

2019-10-26 10:23:25
icon

俺と同じように蘇我とか浜野からバスに鞍替えしたと思われる人がたくさん乗っている

2019-10-26 10:22:41
icon

【会社】小湊鉄道バス
【系統種別】浜野線
【乗車地時刻】本千葉駅前1017
【経由地】県庁前
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】千葉200か2008
【乗車区間】本千葉駅前→JR千葉駅

2019-10-26 10:20:58
icon

電車がまともに動いていないのでバスで千葉駅へ

2019-10-26 09:16:32
icon

さて今日はルヴァンの決勝を見に埼スタへ行く。10時には出たい。

2019-10-26 09:15:51
icon

水道橋は緩行のみ

2019-10-25 23:20:31
icon

千葉の帰宅難民用の施設がだんだん増えてるな

2019-10-25 22:00:08
icon

相馬にある弟の家、台風19号で床上浸水したばっかりなのに、今回の雨でまた浸水しそうになっててさすがに笑えん。せっかく月曜にお見舞いに行ってきたばっかりなのに。

2019-10-25 21:44:56
icon

居眠り先輩が借りていたレンタカーで無事に帰れた

2019-10-25 13:17:12
icon

千葉駅も駅舎新しくするついでにConeとペリエストリートの間のところなんとかできなかったもんかなぁって感じだよなぁ。JRの持ち物じゃないところもあって難しかったのかな。

2019-10-25 13:08:34
icon

この雨だから心配だったがやはり千葉駅と蘇我駅は冠水してしまっているようである

2019-10-25 12:34:11
icon

京都の鴨川に似てるから「かもがわ」って名前にするのは決まってたけど、京都のパクりじゃアレだから川の名前は加茂川にしたんだな。そのあとに合併してできた地名はなぜか鴨川町にしたんだ。だから地名と川の名前が一致しないんだ。どっちも100年以上前の大昔の話のようだが。

2019-10-25 12:23:47
icon

しかし雨がひどいな

2019-10-25 07:16:03
icon






2019-10-25 07:12:34
icon

なお乗車中の九十九里ライナーは乗客5名の模様

2019-10-25 07:11:26
icon

雨が降るとバスは混むし電車もいつもは空いてる号車が混んでたりして面倒くさい

2019-10-25 07:10:13
icon

【会社】九十九里鉄道
【系統種別】特急九十九里ライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口710
【経由地】東金駅東口・家徳
【行き先】片貝駅
【社番】3005
【ナンバー】千葉230あ3005
【乗車区間】千葉駅東口→サンピア前

2019-10-25 06:46:15
icon

ひっでぇ天気だ

2019-10-25 06:45:59
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-15+Y-125
【車両】モハE216-2047

2019-10-25 06:35:28
icon

眠すぎ

2019-10-24 23:47:24
icon

東京から博多までこだま乗り継ぎで1日かけて移動するの1回だけやってみたい。気が狂いそうだから1回だけでいい。

2019-10-24 23:08:52
icon

千葉5分遅れで到着して無事に乗り換え戦争が勃発している

2019-10-24 23:08:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1231M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC608
【車両】モハ209-2116

2019-10-24 23:03:49
icon

九州で利用したことある空港は福岡、宮崎、鹿児島だけかな。なんやかんや宮崎は空港からすぐJR乗れるから旅名人とか使うんだったら一番使い勝手の良い空港というイメージがある。

2019-10-24 23:00:42
icon

東京から九州に行くのに使ったことある手段
・のぞみ5時間耐久レース
・サンライズ岡山乗り換えのぞみ
・品川から18きっぷで20時間頑張る
・18きっぷで京都まで行ってそっからML九州(現在廃止)
・飛行機

2019-10-24 22:49:54
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2043F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-11+Y-138
【車両】モハE217-2076

2019-10-24 22:49:25
icon

快速が4分遅れていて内房線に接続しないと割と待つことになる

2019-10-24 22:46:41
icon

船橋の野田線ホームから春日部行きなんてのが出て行く時間か

2019-10-24 22:39:27
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2132B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA535
【車両】モハE230-603

2019-10-24 22:26:42
icon

パパの舌ガバガバ

2019-10-24 22:24:21
icon

そんなに混んでないからまだ戦える(半分寝ながら

2019-10-24 22:18:42
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2119SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-137
【車両】05-237

2019-10-24 22:11:49
icon

久しぶりにハイになるまで仕事したわ

2019-10-24 20:23:51
icon

とりからさんもお疲れのご様子だ

2019-10-24 19:12:54
icon

クッソやること多すぎてこの時間まで夢中で仕事してたけどToDoが半分しかこなせていない。もう19時じゃねぇかよ。死ぬしかないな。

2019-10-24 12:00:14
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-10-24 07:38:39
icon

学園都市線 学研都市線 どこで差がついたのか [検索]

2019-10-24 07:26:22
icon

コウペンちゃんラッピングは来春まで続くのは確定だけど、ラグビーラッピングは来週末にラグビーが終わることを考えるとそろそろラッピングをはがす可能性があるな。コウペンちゃんが戻るタイミングを予想する上ではこのことも考慮しなければならんのだろうか(

2019-10-24 07:00:47
icon

事務所26℃なんだが、外が涼しいから夏の時みたいに暑く感じる()

2019-10-24 06:29:39
icon

この時間に隣の部の後輩から延々とメールが来るのだが、日中はメールも送れないくらい過負荷だから何とかしてくれととらえてほしいのだろうか。

2019-10-24 06:18:12
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-136
【車両】05-236

2019-10-24 05:49:06
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA540
【車両】サハE231-640

2019-10-24 05:41:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】220M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC601
【車両】モハ208-2102

2019-10-23 22:11:05
icon

ソフバン4連勝はさすがに草

2019-10-23 18:59:32
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】288M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC420+C4??
【車両】クハ209-2144

2019-10-23 18:40:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】660M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC422
【車両】モハ208-2174

2019-10-23 12:13:59
icon

と思って調べたら某ブログに4月末の券が上がってた。タイミングの問題か。

2019-10-23 12:10:27
icon

真岡鉄道の陶器祭り用の1日乗車券発売のプレスが出たが、下館から益子の硬券はもうおしまいなんだろうか。5月の連休の時は売ってなかったからなぁ。

2019-10-23 12:04:24
icon

小田急京王()

2019-10-23 12:00:10
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2019-10-23 08:59:07
icon

コウペンちゃんは土曜に戻ると勝手に予想

2019-10-23 08:25:38
icon

私の発言は未収載固定です

2019-10-23 07:41:33
icon

秋分から1ヶ月たって太陽がだいぶ低くなってきたな

2019-10-23 07:08:25
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口

2019-10-23 06:47:12
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-13+Y-103
【車両】モハE216-2043

2019-10-23 05:56:35
icon

雨の予報が早まってきたな。週末は曇りベースかな。

2019-10-22 23:27:15
icon

寝室だけ寒くなってきたな

2019-10-22 19:26:04
icon

とりからさん今日が祝日なの知らなかった系だろうか

2019-10-22 08:34:56
icon

えねちけーに出てる人の顔ぶれが謎過ぎる()

2019-10-21 23:50:07
2019-10-21 22:35:21
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1224M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC613
【車両】モハ209-2126

2019-10-21 22:08:06
icon

潮見っていつの間にこんなビジホたくさん建ってたのか

2019-10-21 22:04:56
icon

レチ終点まで千葉らしい。北有楽町から千葉のレチ乗ってくるのはやはり違和感がある。

2019-10-21 21:59:13
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・外房線
【列車番号】1073M
【種別列車名】特急わかしお23号
【行き先】勝浦
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-14+NB-08
【車両】モハE257-1508

2019-10-21 21:56:55
icon

ハロウィンドブねずみたちがたくさんいる中をかきわけて北有楽町に到着

2019-10-21 21:47:10
icon

うおおおUTLに抜かれたあああって思ったら回送だった

2019-10-21 21:43:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】2123G
【種別列車名】各停
【行き先】東京・品川方面
【乗車区間】上野→東京
【編成】E235系トウ19
【車両】モハE235-57

2019-10-21 21:29:52
icon

明日どうすっかなぁ。熊谷だけでも行こうかと思ってたけど結構雨降りそうだなぁ。

2019-10-21 21:26:54
icon

気持ちよく寝ていたら列車は都内に入っていた。雨が本降りになってるな。相馬は雨が降る気配もなかったが。

2019-10-21 20:07:50
icon

あぁいい気分だー寝るかーってときに日立、常陸多賀、大甕、東海って4連続で停まってくれるからなかなか静かになってくれない。

2019-10-21 19:41:10
icon

やべぇこれ美味すぎる。川俣行ってシャモ鍋食いたくなるわ。

2019-10-21 19:35:33
icon

レチ上野まで勝田

2019-10-21 19:31:38
icon

というわけで晩飯

Attach image
2019-10-21 19:28:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】28M
【種別列車名】特急ひたち28号
【行き先】品川
【乗車区間】泉→上野
【編成】E657系カツK15
【車両】モハE656-215

2019-10-21 19:20:55
icon

大津港ってひたち1本も停まらなくなったのか。なんだか勝田以北も駅訪問しないうちにいろいろと変わってしまってるんだな。

2019-10-21 19:17:53
icon

UTLが人身でダイヤ乱れしているようなので、ひたちを上野で捨てる選択をしたのはある意味正解だったかもしれない。けど上野に着くのは2時間後なので、その頃には正常化してそうだが。

2019-10-21 19:09:54
icon

この時間にいわきのNEWDAYSに駅弁なんて残ってるわけねぇよなぁ、と思いつつNEWDAYS寄ったら、1つだけ残ってたので狂喜乱舞しながらそれを持ってレジに向かったのであった(

2019-10-21 19:07:35
icon

まさか往路に水戸から乗ったのと同じ編成になるとはな

2019-10-21 19:06:47
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】578M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】いわき→泉
【編成】E501系カツK701
【車両】モハE501-3

2019-10-21 18:21:16
icon

いよいよ仙台にひたちが戻ってくる時が近づいて来ているんだなぁ。これで相馬まで早く行ける。

2019-10-21 18:17:19
icon

富岡〜浪江間は架線も新しく出来上がってて、あとは富岡と浪江の構内工事を残すだけになってるみたいだな。浪江はまだ重機入ってたから、しばらく工事が続きそうな感じだった。富岡は春から重機入れて工事してたけど、今はいなくなってるね。

2019-10-21 18:13:30
icon

この店も券売機もやってない時間に15分以上の接続時間があるのは暇だな

2019-10-21 18:08:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】684M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】富岡→いわき
【編成】E531系カツK479
【車両】モハE531-29

2019-10-21 17:45:48
icon

ここらへんの線量だが、富岡駅はだいぶ落ち着いてて0.1μを普通に切るくらいだった。帰還困難区域の南側はだいぶ下がってて、0.2μを切るくらい。北側はまだ下がってなくて0.3〜4μくらいで、浪江駅は0.25μくらいだった。

2019-10-21 17:38:18
icon

いわきからひたち乗ろうかと思ったが、先に普電が出るようなので、普電が逃げ切る泉まで乗って、そこからひたちに乗る算段で考えていたところ、泉は東京までギリギリ200kmを超える駅だということに気付いてしまった。開き直っていわきからひたちに乗るか、ケチって泉から上野までの特急券を買うか散々迷った結果、ケチって行くことに決定した(

2019-10-21 17:31:00
icon

【会社】浜通り交通
【系統種別】常磐線代行バス第8便
【乗車地時刻】浪江駅1730
【経由地】直行
【行き先】富岡駅
【社番】
【ナンバー】いわき200か586
【乗車区間】浪江駅→富岡駅

2019-10-21 17:08:42
icon

大学の通学で散々乗った719だから最期の時が近づいて来ているんだなぁと思うと寂しいな。常磐線が全線復活したらいよいよ出番もなくなるのだろうか。

2019-10-21 16:56:25
icon

719もまだ走れるとはいえ、だいぶガタがきてるなぁ

2019-10-21 16:54:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】134M
【種別列車名】普通
【行き先】浪江
【乗車区間】原ノ町→浪江
【編成】719系センH-20+H-19
【車両】クモハ719-20

2019-10-21 16:36:50
icon

常磐線鹿島、出札は閉まってるけど改札に簡易委託駅員がおるな。集札だけする簡易委託なんて聞いたことないけど、ただ改札につっ立ってるだけかな。

2019-10-21 16:32:53
icon

弟の家と母親の実家に行って話し込みすぎて帰るのが遅くなってしまうな

2019-10-21 16:20:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】250M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】相馬→原ノ町
【編成】E721系センP4-16
【車両】モハE721-1016

2019-10-21 11:52:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】245M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→相馬
【編成】E721系センP-2+701系センF2-517
【車両】クモハE721-2

2019-10-21 10:18:58
icon

しかし新幹線使わんとほんと時間かかって仕方ないな。早く常磐線復活してもらわんと。

2019-10-21 10:17:12
icon

【会社】浜通り交通
【系統種別】常磐線代行バス第3便
【乗車地時刻】富岡駅1025
【経由地】浪江駅・小高駅
【行き先】原ノ町駅
【社番】
【ナンバー】いわき200か586
【乗車区間】富岡駅→原ノ町駅

2019-10-21 09:13:21
icon

磐越東線は被災状況からしてしばらく動きそうにないな。6番線にもキハ110がおねんねしたままだ。

2019-10-21 09:12:06
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】富岡
【乗車区間】いわき→富岡
【編成】E531系カツK460
【車両】モハE531-10

2019-10-21 08:56:53
icon

いわきまで来ると冠水しただの何だのって話をしている人が多くなってくるな

2019-10-21 08:39:10
icon

いわき駅、改札内にNEWDAYSが新設されて駅弁が売られるようになった。大変良い。

2019-10-21 07:25:40
icon

寒くて暖房が入っている車内

2019-10-21 07:19:46
icon

東海駅を見るたびにここは本当に村なのかと思ってしまうアレ

2019-10-21 07:09:02
icon

コウペンちゃんが南入曽から本川越へ向けて放出された

2019-10-21 07:03:18
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】529M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→いわき
【編成】E501系カツK701
【車両】モハE500-3

2019-10-21 05:33:35
icon

新京成のおかげで中電の始発に乗れる

2019-10-21 05:29:48
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】321M
【種別列車名】普通
【行き先】勝田
【乗車区間】松戸→水戸
【編成】E531系カツK409
【車両】モハE530-9

2019-10-21 05:15:32
icon

しかしこんな時間なのにサラリーマンいっぱいすぎてドン引きですよ

2019-10-21 05:14:07
icon

【会社】新京成電鉄
【路線】新京成線
【列車番号】704レ
【種別列車名】普通
【行き先】松戸
【乗車区間】八柱→松戸
【編成】8803
【車両】8803-4

2019-10-21 04:57:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】432E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→新八柱
【編成】E231系ケヨMU33
【車両】モハE230-36

2019-10-21 04:37:50
icon

さて今日は相馬へ。ようやく市内全域に渡る断水も復旧したようなので、家の片付けも本格的にできるはずだ。

2019-10-21 04:31:31
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】473B
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツB36
【車両】モハE230-71