23:22:31
icon

とりあえず高尾相模湖間の暫定運転最終日に乗りに行くついでに富士急の記念乗車券を買うことにした。その前に熊谷に行くのが無駄足にならなきゃいいけど。

22:48:00
icon

本千葉625(124M)628④千葉③633(616F)711東京727(1828E)836熊谷855(2831Y)1004新宿1021(1071T)1104高尾1115(臨)1130相模湖1148(537M)1218大月1313(21レ)1333谷村町1357(24レ)1420大月1447(542M)1514相模湖1545(臨)1600高尾1601(1670T)1659東京1707(1573F)1748千葉1753(281M)1755本千葉

18:19:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC620
【車両】モハ209-2140

18:00:27
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1785A
【種別列車名】快速
【行き先】蘇我
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ554+F54
【車両】モハE232-5224

17:15:05
icon

普通に3分遅れるから困ったもんだな。西船で乗り換えるか。

17:12:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1657E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】東川口→南船橋
【編成】205系ケヨM2
【車両】モハ205-5004

16:53:32
icon

なでしこ2部は愛媛FCレディースが優勝、セレッソ堺レディースが2位か。愛媛アウェイ行きてぇな

16:26:51
icon

良き試合だった

15:08:12
icon

前後半ともにラストプレーで得点するしびれる展開。とてもいい試合だが、あくまでペースを握っているのはフロンターレだ。

13:03:45
icon

両チーム綺麗なコレオを作ってくれた

Attach image
Attach image
12:54:50
icon

舞台は整った

Attach image
12:36:38
icon

声援は圧倒的にドサンコの方が大きい。初のタイトル獲得に向けてサポーターの熱量も高い。

12:35:53
icon

アップ時はフロンターレだけ仕掛けを用意してきた

Attach image
12:19:33
icon

ここの席、2.5kで安いんだけど、なにぶんピッチから遠すぎるのが難点。

12:18:17
icon

さてやってきました今年二度目の埼スタ

Attach image
12:11:59
icon

埼玉暑すぎである。こんなに気温が上がるとは想定外だった

11:30:00
icon

大昔はデュアルブート環境で仕事してたけど、仮想基盤が普通になってからLinuxのサーバー立てることがほとんどなくなってきたので、いつの間にかデュアルブートにすることもなくなった。

11:22:53
icon

fixmbr

11:13:49
icon

武蔵野線で無事に着席したが、向かいにいるカップルが俺のバッグを見るなりいきなり「ジェフだ!」と叫ばれてしまい、思わず会釈する羽目に。そのカップルは何もサッカーのグッズを持ち合わせていなかったが、話を聞いていると結構コアなサッカーファンカップルのようである。

11:06:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1050E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→東川口
【編成】E231系ケヨMU4
【車両】モハE231-48

10:38:34
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1011C
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA518
【車両】サハE231-618

10:36:36
icon

千葉駅もバスで目的地行こうって人がめちゃくちゃな列作ってるな。内房線はやっと動くようになったみたいだけどまだまだ大変そうだ。

10:23:25
icon

俺と同じように蘇我とか浜野からバスに鞍替えしたと思われる人がたくさん乗っている

10:22:41
icon

【会社】小湊鉄道バス
【系統種別】浜野線
【乗車地時刻】本千葉駅前1017
【経由地】県庁前
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】千葉200か2008
【乗車区間】本千葉駅前→JR千葉駅

10:20:58
icon

電車がまともに動いていないのでバスで千葉駅へ

09:16:32
icon

さて今日はルヴァンの決勝を見に埼スタへ行く。10時には出たい。

09:15:51
icon

水道橋は緩行のみ