20:07:55
icon

とても眠い

17:55:52
icon

成東で雨やんでたから千葉も大丈夫だろうと思ってレーダー見たら今やんでるだけだった

17:40:05
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】成東→本千葉
【編成】209系マリC617
【車両】モハ209-2134

17:07:25
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】372M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】(総)旭→成東
【編成】209系マリC403
【車両】クハ209-2129

15:55:09
icon

最終盤にセットプレーで失点して久々の敗北である。

12:19:44
icon

今日の試合、観客100人くらいなんじゃなかろうか。

12:17:59
icon

あすか交通の千葉200あ386で東総陸上へ行く。全然乗客おらん。

12:03:56
icon

まもなく 妖怪千葉

12:00:33
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:24:48
icon

佐倉でしおさい同士の交換。どちらとも連休とは思えん乗車率である。

11:16:43
icon

千葉を出たら急に天気が良くなってきた

11:07:50
icon

なんで錦糸町から乗るんだって話だが、距離の問題。

10:50:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4003M
【種別列車名】特急しおさい3号
【行き先】銚子
【乗車区間】錦糸町→(総)旭
【編成】255系マリBe-01
【車両】モハ254-2

10:28:18
icon

都心16.5℃、千葉19.8℃、横芝20.3℃

10:27:27
icon

都心とてつもなく寒いのだが、1日こんな気温なのだろうか。

10:25:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】942B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】御茶ノ水→錦糸町
【編成】E231系ミツA521
【車両】モハ230-563

10:02:07
icon

中央東線はいつ復旧するだろうか。富士急の来週末のイベントもほとんど客がいない事態になりそう。

09:38:16
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】994T
【種別列車名】中央特快
【行き先】東京
【乗車区間】八王子→御茶ノ水
【編成】E233系トタT41
【車両】モハE232-441

08:52:30
icon

さてここから(総)旭に移動するわけだが、ホリパを所持しているため、実に面倒な移動となる。錦糸町からしおさいに乗り込めばあとは楽だが。

08:47:37
icon

ハエにきた209と231は幕が行き先表示固定になっててえらい違和感だな

08:45:13
icon

ライオンズ優勝記念乗車券余ってたら買おうと思ったらもう発売期間過ぎてた

08:44:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】874E
【種別列車名】各停
【行き先】八王子
【乗車区間】東飯能→八王子
【編成】209系ハエ55
【車両】モハ208-3505

08:28:31
icon

【会社】西武鉄道
【路線】池袋・秩父線
【列車番号】5011レ
【種別列車名】各停
【行き先】西武秩父
【乗車区間】飯能→東飯能
【編成】4021+4003
【車両】4104

08:18:06
icon

こうやればいいんですか?(

Attach image
08:17:06
icon

【会社】西武鉄道
【路線】池袋線
【列車番号】5012レ
【種別列車名】各停
【行き先】飯能
【乗車区間】東飯能→飯能
【編成】4021
【車両】4122

08:15:12
icon

西武秩父行きの特急が通過してったけど台風のせいで乗車率10%くらいだったな

07:45:55
icon

東福生で青梅特快と交換した。休日でもかなり乗客が多いな。

07:41:14
icon

拝島に2000の急行西武新宿行きが停まっている。とりからさんが怒るやつだ(

07:36:42
icon

拝島手前で多摩川を渡る長い鉄橋は徐行かかっててノロノロと進んだ

07:30:25
icon

北八王子、小宮と連続で交換待ちでだいぶ待たされている

07:20:09
icon

運転席側のマイクが入ったままになっててマスコン操作する音が客席にダダ漏れになっている(

07:14:56
icon

【会社】JR東日本
【路線】八高線→川越線
【列車番号】761E→760H
【種別列車名】各停
【行き先】川越
【乗車区間】八王子→東飯能
【編成】209系ハエ72
【車両】モハ208-3102

06:37:50
icon

千葉県→東京都→神奈川県→東京都(←イマココ!)→神奈川県→東京都→埼玉県→東京都→千葉県

06:34:58
icon

長津田に8600停まってたけどあいつもいつまで生き残るつもりなんだろうか。お金持ちの貴族がたくさんご乗車されるというのに東急電鉄は何を考えているのか。

06:19:49
icon

用が済んだら試合を見に行くのでジェフグッズジャラジャラバッグで出かけているが、この状態で川崎、横浜、小机と通過していて大変スリリング

06:11:53
icon

【会社】JR東日本
【路線】横浜線
【列車番号】639K
【種別列車名】各停
【行き先】八王子
【乗車区間】東神奈川→八王子
【編成】E233系クラH018
【車両】モハE233-6418

06:11:08
icon

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】562C
【種別列車名】各停
【行き先】大宮
【乗車区間】横浜→東神奈川
【編成】E233系サイ154
【車両】モハE233-1454

04:50:14
icon

これSuicaの券面にも書いてあるけど、ご案内券が別に紙で出てくるからマヌケだな

04:47:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】446F→447S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀
【乗車区間】千葉→横浜
【編成】E217系クラY-15+Y-133
【車両】モハE216-2066

04:44:56
icon

鉄道の日の今日はこいつを使ってお出かけ。久しぶりに新規でSuica買った。

Attach image