りんかい線71-000形の前面カラーリングは「優しい微笑み」をイメージとか。
「スマイルトレイン」こと西武30000系がデビューした15年前にはずいぶん思い切ったデザインと思ったものですが、笑顔をとりいれたデザインの電車もだいぶ増えてきましたね。
りんかい線71-000形の前面カラーリングは「優しい微笑み」をイメージとか。
「スマイルトレイン」こと西武30000系がデビューした15年前にはずいぶん思い切ったデザインと思ったものですが、笑顔をとりいれたデザインの電車もだいぶ増えてきましたね。
E233の前面ガラス、いろんな形式と共通化して使いまわすには正直、面形状のクセが強めな気がしなくもないんだよなー
HB-E300あたりはうまく処理してると思うけど
今作る新形式かつ埼京線E233と扱いを揃えることを踏まえれば、E233の機器+Sustina車体は順当な選択のような。相鉄12000と揃えたというより、結果的に揃ったというのが近そう?
りんかい線、新型車両「71-000形」導入へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3705.html
ついにか。