@HiramochiOmochi もう学生時代全盛期みたいな頻度は無理ですが、出せるときに出す感じで続けていければとは思ってます。
@HiramochiOmochi もう学生時代全盛期みたいな頻度は無理ですが、出せるときに出す感じで続けていければとは思ってます。
東武特急の座席に関する個人的な印象はコレなんだけど、流石に例え方がキモすぎるので声を大にしては言えない
東武特急どれか一つ選べは無理難題がすぎる
自分が最高の特急車両しか作れないの自覚してもろて……
https://twitter.com/tobusj_info/status/1723955397248364572?s=20
「腐っても豆腐のいろいろチャンネル」ではホームページ掲載の連絡フォーム経由でPR案件の募集をしておりましたが、以下の理由により本日付で終了します。
・動画投稿により収益を得ない方針をより明確かつ一貫したものにするため。
・鉄道チャンネル(メイン)と並行で一定頻度以上の更新を維持することが難しいため。
・現時点までにいくつかご連絡を頂いたものの、セキュリティ面での懸念など自信を持って人に勧められるものでないものが多く、紹介を実施するに至った例がないため。
・繰り返し同一内容の依頼を送信する業者、TwitterのDMには送らないでほしいと書いていたにもかかわらずDMに送る業者等が見受けられたため
なお、現時点までに案件を受けた例はございません。
鉄道チャンネル関連、およびグッズ制作などそれ以外の部分についてはもとより案件の募集をしておらず、今後もその方針はかわりありません。今後も、この種の連絡につき一切個別のご返信はいたしかねます。
構内で声出して撮ったりとか、他のお客さんを写し込んだりとか、その他諸々の危険撮影があったりとかしないものまで規制する必要は無いと思うし、現実的に難しいとも
「どこかしらで」線引きは必要でしょうね
まさか既に相手の活動内容を把握してコラボしてた相手にまで、「え?元から商用撮影は禁止っすよ?」とは言えんだろうという…
逆にそのへんで線引きが出てくれば、鉄道系Youtuberの収益化もどうにかなる芽はあるんでないかしら?
駅構内での商用撮影禁止が現実味を帯びてくると、鉄道系Youtuberに案件振り回してた某鉄道会社あたりがどう線引きするのかは気になる。まあ案件振り先のYoutuberが収益化している人かどうかは知らないので、この辺までにしておきますけど。
サンダーバードと統合までは行かない感じかしら
関空特急「はるか」 敦賀延伸を要望で一致 北陸3県知事懇談会 北陸経由の観光周遊ルートをPRへ
https://www.fbc.jp/news/news95ipjbzzu6vo7fxblf.html