sh: can't access tty; job control turned off
netbsd-vm$
NetBSD上でもなんかtty周りの動作が怪しいっぽい。いじりすぎて壊したか…?
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
sh: can't access tty; job control turned off
netbsd-vm$
NetBSD上でもなんかtty周りの動作が怪しいっぽい。いじりすぎて壊したか…?
NetBSDにおける、LACKOF_SETLOCALEも復活しないといけないかも。LC_CTYPE、$LANG=ja_JP.UTF-8にしても"C"しか返してくれない。NetBSD以外はちゃんと反映してくれるんだけど。
そもそもutmp/utmpx使ってごちゃごちゃやる必要あんのか…?というレベルまで考えないといけない気がするけどどうなんだろう。
FreeBSD/DragonflyBSDは<utmp.h>ではなく<utmpx.h>になってるのでutmpx周りのコードを削ったところは直さないといけない。
NetBSD:
sj3.c: In function 'fixtty':
sj3.c:427:38: error: 'IUCLC' undeclared (first use in this function)
427 | sbuf.c_iflag &= ~(INLCR|IGNCR|ICRNL|IUCLC|IXON);
FreeBSD, DragonFlyBSD:
./sj2.h:60:10: fatal error: 'utmp.h' file not found
#include <utmp.h>
意外に通らなくなっちゃってますね、コンパイル…
setpgid, getpgid, setpgrp, getpgrp - プロセスグループの設定/取得を行う
https://manpages.ubuntu.com/manpages/focal/ja/man2/getpgrp.2.html
tcsetpgrp — set foreground process group ID
https://man.openbsd.org/tcsetpgrp.3
tty, cua — general terminal interface
https://man.openbsd.org/tty.4
プロセスグループとttyの設定に何か不備があるのでOpenBSD上でのsj3の動作が思わしくない、そう考えるのが良いのかな