偽MSX用基板が届いているので、少しずつ部品集めようかなってことで…重要そうなZ80, 8255, TMS9918Aをまずは押さえておこうと。とはいえ、AY-3-8910(もしくはYM2149F)、62256, 628128辺りの入手の方がなんか難しそうな気が…
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
偽MSX用基板が届いているので、少しずつ部品集めようかなってことで…重要そうなZ80, 8255, TMS9918Aをまずは押さえておこうと。とはいえ、AY-3-8910(もしくはYM2149F)、62256, 628128辺りの入手の方がなんか難しそうな気が…
8255が意外に高いのか、Z80が安いのか…SHARPのセカンドソース品(LH0080A)だけど。
OpenDHTとmsgpack-c++とvlgothicとalsaが放置状態なのは何とかならないかなー…
いや、違う違う。メンテナから直でokもらってますこれ(ports@には出てない…だからports@を探しても「???」ってなる訳で、って自分がそうなった)。
しっかし、いつの間にcommitしたのかなアレ…明確なokは出てないとはいえ、ダメって訳でもないしって理由でえいやあ(なんかあったら後で怒られればいいかなー)をした可能性は高そうなんだけど。
いいのかそんなんで(良くない)。
マルツはZ80だけは手に入る…Digi-keyから引っ張ってくるのと、6MHz品なのでちょっとばかりオーバースペックになります(4MHz品で十分です)。でも本家ZiLOGの品。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hfp えっ、snapshotが新しいってことは…あれ、もしかしてcommitしてたのかも(であれば次のリリースにも入ると思う)。
Z80, TMS9918A, 8255(可能ならAY-3-8910も)をまとめて買えそうなお店っていうと…やっぱ若松しかないかなあ。Digi-keyとか高そうだし…?
@hfp commitのokが出てるかどうかが不明確な状況なのでcommitしようがないんですよね…物言いがついたと思ったら勘違いだったみたいだ、というところで終わってるので。
でもさ、モバイルEnekey、物理Enekeyに紐づけたクレジットカードの番号を変更したらそれに自動追従するって普通思うじゃん?何故そうなってないんだろ??
既に(物理)Enekeyのカード番号切り替えは終わっているので、再度モバイルEnekeyに(物理)Enekeyの紐づけをし直せば問題解決かなーと思ったら、できませんのでヘルプデスクへ聞いてとか言われてる。どうすんだよこれ…
BCMなんたら(型番忘れた)のNICを主体にしているマシンだから、もうdkms-r8168は要らないかなー
とりあえず、これで現在未commitなコードはH616対応のものだけになった…かな。 H616対応何とかしてくれって話がarm@ に来ているから https://marc.info/?l=openbsd-arm&m=167958108921833&w=2 ちゃっちゃと仕切り直さないと…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もういいや…リブートしたらPHY見失ってネットワーク繋がらない、でも仕方ないものとするか…(電源を切ればつながる)
うーん、おっかしいな。RTL8211をリセットすれば認識するようになんだろ、と思っていたんだけど…リセットしても認識しない。どうなってるんだこれ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://pastebin.com/5RJWr9Vb
h61[68]_android_uart0_phonexcard-5135.zip を比較するに、U-bootは同じもの、という考えで良さそうだな。であれば安心して特攻できる…か…?(するとは言ってないが
uaa@debian-vm:~/h616_android_uart0_phonexcard-5135.img.dump$ md5sum *UBOOT*|sort
0f40a4e6cd6fcf64cc9c0d7a2fa379fa 12345678_UBOOT_0000000000.hdr
6e5dee09332a7a71e3fc47eca81e0dbd 12345678_UBOOT_CRASH_0000.hdr
9988602d8437b8fc90c3c2baf96e2129 12345678_UBOOT_CRASH_0000
dea149a2bb34110a7e6597158ec4ba92 12345678_UBOOT_0000000000
uaa@debian-vm:~/h616_android_uart0_phonexcard-5135.img.dump$
uaa@debian-vm:~/h618_android_uart0_phonexcard-5135.img.dump$ md5sum *UBOOT* | sort
0f40a4e6cd6fcf64cc9c0d7a2fa379fa 12345678_UBOOT_0000000000.hdr
6e5dee09332a7a71e3fc47eca81e0dbd 12345678_UBOOT_CRASH_0000.hdr
9988602d8437b8fc90c3c2baf96e2129 12345678_UBOOT_CRASH_0000
dea149a2bb34110a7e6597158ec4ba92 12345678_UBOOT_0000000000
uaa@debian-vm:~/h618_android_uart0_phonexcard-5135.img.dump$
必要があって https://github.com/Ithamar/awutils に手を出しているけど、awflashが全然ビルドできない。別に使わないので(awimageさえ手に入ればいい)困ってはいないけど…どこかでメンテされている版があるのかな?