21:04:57
icon

本日の は、ついに始まった源氏物語の冒頭から。
普段は和歌なのですがつい。

2回も書き損じて、3回目の正直です。

---
桐壺の巻より

いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり


Attach image
20:41:25
icon

なんで讃美歌調なんやろw

20:23:22
icon

いい紙あるとテンション上がって筆が捗るねえ。良かったねえ。

20:19:16
icon

弟素直ー!

20:15:39
icon

両親の不仲には敏感なの、ティーンネイジャーみがあるな。

20:13:47
icon

この字は根本先生だわねえ

20:09:00
icon

久々に光ってるう。
公任くん引きこもりか。

18:37:23
icon

ヴィーガンズ・ハム見終わり。まーそーなりますよねえー。って感じだった。フランスぽい。

16:53:11
icon

足が小鹿みたいになりながら帰宅。ウォーキングランジ、そんなでも?と思いながら通路一往復続けたら、とんでもない効き方だな…。

14:36:02
icon

さてパーソナルに行くわよ

11:20:47
icon

予約商品受け取りだけなので早かった。帰るマン。

10:52:00
icon

高島屋きたんだけどややお腹すいた。スタバでプロテイン売ってたらいいのに。

09:20:30
icon

珍しく1週間も休んだら、思ったように筆が動かなくなってて驚き。

本日は「寝ている間に秋が来たのだろうか、今朝の空気は昨日までとは違うね」という歌を新古今和歌集から。

8/18 No.440
この寝ぬる夜のまに秋は来にけらし朝けの風のきのふにも似ぬ

藤原季通朝臣 新古今和歌集



Attach image
09:05:59
icon

擁護するのはそこじゃない感がすごい。

同氏は7月に放送されたラジオのトーク番組「メーガン・ケリー・ショー」で「皮肉で言ったのであって、猫が嫌いなわけではない」と述べた。

huffingtonpost.jp/entry/usha-v

Web site image
「子どもがいない猫好き女性は惨め」発言、妻が夫ヴァンス氏を擁護。「皮肉」だったと主張
08:36:26
icon

リファのシャンプーブラシ、頭皮ゴシゴシしないので、洗ってる間は「本当にこんなんで…?」って感じではあるけど、洗った後の頭皮のスッキリ感は良かった。あと、朝まで過ごした後、寝汗かいても毛根のあたりがぺったりしないのは良き。
あとコンディショナーがとてもよく馴染むからか、髪はサラサラ。色抜いてやや傷んでるので毛先が絡まりやすいんだけど、毛先の引っ掛かりがない。
臭いは自分ではまだよくわからないけど、運動して汗をかいたらわかるかも。

08:10:26
Attach image
Attach image