01:28:53 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-20 14:48:12 ryutaro amanoの投稿 shit_pie@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:55 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

マティス展、宣伝の勝利って(肯定的に)ツイートしている人見て笑っちゃった

01:32:00 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

そういうのがみんな望んでいる世界だったんなら、まあそれでいいんじゃない。もうなげやりだけど。

01:36:42 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ブロックバスター展だから仕方ないみたいなこと、内側っぽい人たちが言ってたけど、それでいいと思っているんだったらいいんじゃないですかね、くらいしか言うこともない

03:27:31 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

とてもよかった(コペルくんが叔父さんに書いた感想よりひどい感想だ)。

1937年に出した本なのがすごい。これを宮崎駿が映画のタイトルに選んだのも、いまこそ読んでほしい本だからなんだろうな。

04:02:33 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

あ〜マヒトくんの夏子失恋説はもっとも説得的かも
https://note.com/matsukirin/n/nf8db7dc631de

Web site image
「君たちはどう生きるか」における母と石と悪意のこと|まつきりん
04:06:15 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

産屋=墓場もかなり納得した

14:24:01 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-21 13:48:58 温泉マーク ♨オートチューンがかかるゆるキャラ/マスコットVの投稿 on1000mark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:42 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

美術業界とかは一般の会社とかよりはるかに心理的安全性がないですねー。上司とかめっちゃ批判してそれで給料査定に響いたことはあんまりないんだけど(無ではない)、美術業界はかなりおつきあいの社会でさいきんようやく問題になってきているけど内部の人はなにが悪いかよくわかっていない(これは誰がどうこうって話ではなく)。母校とかおつきあいで教授が決まってるようにしか見えないし。

19:38:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-21 16:24:59 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:38:40 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

冒頭の何話か目をとおして、険しい顔になった