00:43:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
君たちはどう生きるか
icon

大叔父ってあれたぶん天皇ですよね

00:46:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

御一新の少し前に降ってきたわけだし
インコは食欲と権力欲しかない軍部の世界

01:18:18 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

これは歴史画の延長で考えてもよい映画だな

02:15:50 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

いやー、めちゃくちゃつまんない感想だった...。弱者男性とか母性とか...。剣が機能しないから弱者男性だとか。
https://note.com/sakuhinsha/n/n430784e00b4c

Web site image
【対談#1】藤田直哉×杉田俊介対談『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開、宮崎駿監督)を、僕たちはどう観たのか?――ポスト宮崎駿論を超えて|作品社
02:46:20 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
君たちはどう生きるか
icon

君たちはどう生きるか、感想書こうとすると説明的になってつまらないな...。人物の行動や発言の心理は説明はしていないんだけど、わかるようには描かれているとおもう。それを理解したとおりに説明するとつまらないから書かないでいいやってなるんだけど、だからって解釈は自由だってわけじゃない。

03:09:14 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

解釈は自由じゃないっていうのは https://note.com/kaien/n/n60f311211017 この記事を読んで、えーそう読むの?ってなったからなんだけど。

今回は父性も、たしかに滑稽なほどズレてはいるが、わりあいに肯定的に描写されているようだ

これとか、えーっ、どうみても父勝一は醜く描かれているでしょ?実際あの醜さというか俗物性こそ、宮崎駿が最後に描いておきたかったものだとおもうんだけど。父の俗物性が読めないから、夏子が眞人に怒りを感じていたという読みになるし、眞人が夏子を「おかあさん」と呼ぶことを「家族としてうけいれる」みたいな読みになってしまう。というか、このシーンを「家族としてうけいれる」として解釈してしまうから、父の俗物性が読みとれなくなったのだろうけど…。

夏子が受け入れられなかったのは眞人という甥であり連れ子である存在ではなくて、姉の夫でありながら妹である自分に性行為をしてくる勝一のことだし、勝一が代表している日本の家父長制で、そのなかでは女性が性行為の対象であり出産する存在である。そういう存在として扱われることに対する宛てのない憎しみが、たまたま眞人にぶつかっただけだ。 「家族」という物語なんて破綻している、もしくは、近代家父長制という制度が語るものこそ「家族」という物語なので、眞人が夏子を母と呼び、夏子がそれを受けいれることはふたりとも家父長制にたいする忍従を受けいれたということだ。それが、感動的な家族形成シーンであるかのように読まれるのは、自分は錯誤だとおもうけど、宮崎駿もそうとも読まれるように意図的に説明を減らしてるんだろうなとおもった。

Web site image
宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』を理解できなかった人のためのネタバレ謎解き。+おまけ記事30000文字。|海燕
03:12:48 03:30:34 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

眞人は弱者男性としてどう生きるか云々が根本的にダメなのは、眞人は社会階級が圧倒的に上の人間だからです。弱者もなにもブルジョア+貴族かなんかの息子なわけで、どこからどうみても社会的強者。
https://note.com/sakuhinsha/n/n430784e00b4c

Web site image
【対談#1】藤田直哉×杉田俊介対談『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開、宮崎駿監督)を、僕たちはどう観たのか?――ポスト宮崎駿論を超えて|作品社
03:25:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

書いてみると、ほんとにつまらない説明になるな...。

03:39:33 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

しかし、家族形成物語として理解したり、主人公の成長を読みとったり、宮崎駿をなんだとおもってるんだ。

04:05:08 04:07:57 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

しかし、あれだけ家族という物語の崩壊を問うていたエヴァが、四半世紀を過ぎてきわめて凡庸な家族イメージに落着した一方で、凡庸な家族イメージを描きつづけた宮崎駿が、その凡庸さが隠している不穏さやズレを増幅させて丁寧に描きだしたのは、なんだろうな。

05:26:51 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
re: 君たちはどう生きるか
icon

@gon_gitsune ユリイカ買います!

15:41:15 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-19 13:51:48 🪐きゃたまそーの投稿 tamatama1127@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:03 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-13 13:55:28 わくの投稿 wak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。