00:08:01 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

imdkmさんの記事からはちょっと離れるけど、近代以前の技術ってぜんぜん個人の能力を拡張するものではなくて、社会の共有物として存在しており、個人はその社会に参入してトレーニングを積むことが求められる。いやこれは今もあるんだけど。近代以降、技術的なリソースは誰でも使えるようになったし(専門的トレーニングを不要とする)、その果てに個人向けのテクノロジーが登場したのが現代で、みたいな適当なこと考えている。

00:21:42 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

D論、多少は税金かかっているのだから、出版なりインターネットなりで、ちゃんと公開してほしい。Dとった大学の図書館に問い合わせる必要があったり、印刷も半分までしかだめとか、そういうのやめてほしい(さいきん読みたかったのがそうだった)。

00:29:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 00:08:19 天津飯風味 :don:の投稿 a1lic@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:43:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@hidetakasuzuki まじ?そんないいの?

00:44:12 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 00:35:24 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:44:16 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 00:38:25 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:56:56 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-07 23:48:40 entbagatellisieren2の投稿 entbagatellisieren2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:56:57 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-07 23:55:15 entbagatellisieren2の投稿 entbagatellisieren2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:57:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-06 01:02:27 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

> 日本的という意味を一言で尽せば「木版式石版が日本の特色となって、今日も尚連綿としてそれを改めない」茲に木版式というのは平面的であって、淡薄であるという意味にもなる。これが日本石版術の特徴である。
> 多年木版と日本画をもって養われて来た我日本人の頭脳は、遺伝的にもやはり淡薄を好み平面を好む筈である。近時多少共、濃厚立体的趣味を理解してきたとは言え、やはり依然として古来の習慣は脱け切らぬものがある。これが国民性だと論じるならば、私は黙認する。而して長年月を経るうちには何とか変化する性質のものであるかもわからない。それはとにかく、今日迄事実となって現れた所に拠ると、日本の石版は外国とは違った特色を備えて発達してきたというより他に仕方がない。

(「浮世絵の知識」織田一磨, 1930)

「国民性」とかはアレだとしても、百年近く経っても傾向が変わらなかった(と自分は思っているんだけど)のはなんでだろうな…。

01:04:46 01:05:23 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

↑これについて、版画って色の数だけ版木があるのだけど、よく考えてみたらこれはアニメのセル画と同じ技術的制約で、水野年方の版画のたとえばこういう人物の影の表現が、「んー、なんか不思議なよさを感じるけどなんだっけな...」っておもってたんだけど、これはまさに技術的制約がアニメと木版画で共通していて、それが表現のリソースとして利用されているんだよなっておもった。

水野年方「三十六佳撰」より。人物の肌に影がつくられているが、グラデーションではなく、影の色の版木によって摺られている。
Attach image
01:10:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ヨーロッパ絵画は伝統的に明暗法による単色グラデーションで影をつくってきたし、銅版も石版も写真もこの伝統に沿ってきたけど、日本で発達した木版画はそもそもグラデーションを作ることが難しく、多色摺りの方向に発達した。セル画という形で、ほぼ似たような技術制約をもった表現が発達したのが、偶然なのか選択だったのかはわからない。

01:15:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

読んでたら悲しくなってしまった…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB

>日本国内のアニメ業界では、1990年代後半以降、デジタル彩色の導入が業界規模で進行した。その一方でセル画製作の技術を持つ人材の減少・高齢化が急速に進行し、並行して業務用セルの流通が減少したことで業界各社はセル画による制作の継続に不安を持ち、さらにデジタル彩色の普及が加速度的に進む結果になったが、その中でも2000年代初頭の一時期にかけては、セル画の技術しか持たずデジタル彩色の技術習得の機会にも恵まれない中堅・ベテラン世代のフリーランスの彩色スタッフが一気に淘汰される結果にもなり、無事に業界に残った者の中にも、デジタル彩色の導入がテレビアニメほど急激に進まなかったアダルトアニメの制作に携わることで、デジタル彩色の技術を習得するまでギリギリ食い繋ぐなどといった状況が見られた。

01:20:52 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

こういう、3Dモデルなんだけど2Dっぽく見せるのってめちゃくちゃ転倒しているんだけど(つまりこれは技術的制約からくる表現ではない)、こういうのはどう考えればいいんだろうな...。ぜんぜんメディウムスペシフィックではないことをしている。
https://www.pixivision.net/ja/a/3122

Web site image
3DCGを「日本のアニメ」っぽく。セルルックで業界の常識を変えるサンジゲンへ!#突撃会社訪問
01:49:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Fediverse、ほぼ一つのタイムラインしか形成されないので、すごく同期的なコミュニケーション中心になってしまうな...。

01:49:50 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

リスト使えばいいのか

01:56:46 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@toneji LTLはともかくとしてなのですが、自身のHTLでも、自分が寝ている間とか仕事中とか、なにかHTL上で話題になっていても、それを見逃すと追うのがかなり困難だなぁとおもっています。

Slackのデザインには気に食わないものがたくさんあるのですが、それでもある程度非同期的なコミュニケーションが可能になっているのはチャンネルごとにコミュニケーションの速度が違うためで、個人サーバーみたいにHTL単一だとHTLの速度のみでコミュニケーションすることになり、フォローを増やすと辛いなと最近思っていました。

02:08:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@toneji 「時系列のタイムラインが必ずしもいいのか」というのはまさにそうですね。タイムラインをごちゃっとしたままにしておきたいという欲求と、話題ごとに整理して見たいという矛盾した気持ちがあります。Twitter では検索とレコメンドがそこに対するアプローチになっていたとおもいますが、Fediverse が検索を実現困難にすると話題ごとのタイムラインを形成しづらいという感じがしますね。おっしゃるとおり、リストが現実的だなとおもいました。

02:22:57 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

忘れないようにメモしておく。

90年代のニューアートヒストリー全盛の中でアカデミックな教育を受けた私にとって、マティスほか近代の巨匠たちを男性中心主義、植民地主義的な価値観で問い直すというのはむしろ主流の議論で、その前提からいかに次の議論がありうるか、と言うのが私たちの世代の課題であるという認識でおりました。(カタログに掲載されたマティスのアフリカ彫刻の受容についてのアステア・ライトさんの論考は、その言説に閉じ込められたマティス像を開くという意図を持っています。

これについて、まあそういうふうに思っていたんだろうなと思うんだけど、「その言説に閉じ込められたマティス像を開く」みたいな言い回しに、「男性中心主義」や「植民地主義」で何が議論されていたのかの内実を無視して、たんにその抑圧だけを感じていたんだろう。その鬱屈が90年代以降のフォーマリズムへの過剰な迎合として、フェミニズムやポストコロニアリズムからでてきた議論をスポイルするものとして作用していた、としか読めなかった。

https://twitter.com/ton0415/status/1654729158810025987

02:27:55 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

「マティスの主体性について問いなおす」ことが、「植民地主義的な議論に閉ざされたマティスを開く」とか、まあ、なんですかね...。議論を正面から展開も批判もする気はなくて、無効化して線を引き直すというか。それでもいいんだけど、そういうところなんですよね、なんといっていいのか。議論くらい継続しようよ。

03:08:16 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@toneji @cafou
こちらの絵ですね
「山海愛度図会 ヲゝいたい」(歌川国芳)
https://dl.ndl.go.jp/pid/1306561

11:01:58 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ハンチョウが科博に行った話が限定公開されている
めっちゃいい話だった
https://comic-days.com/episode/10834108156668058256

11:12:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

民博行きたいなぁ...
いちども行ったことがない

13:44:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Twitter のこと X って言っている人がけっこういるけど、律儀だ

14:20:12 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 14:19:38 わくの投稿 wak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

セブンイレブンにいくとどうしてもビリヤニになってしまう...

17:01:34 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

twitter でお小遣いもらうの、過去3ヶ月のインプレッション1500万くらい必要で、正気の人間が耐えられる数字ではないのでやめたほうがいいとおもいますん

前自分のバズった記事がインプレッション70万くらいで、一週間くらいは生活が壊れたけどそれでも全然足りていないわけなので、たぶん魂売っていくしかない

17:03:20 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

バズったっていうのが850RTくらいです
そういうくらいのを毎月複数回出していく必要がある、狂気だとおもう

17:24:48 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 17:22:36 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 17:29:56 温泉マーク ♨オートチューンがかかるゆるキャラ/マスコットVの投稿 on1000mark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:12:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 17:54:15 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

旧Twitterのおすすめタブ見たら、なんか収益配分プログラムとやらで入金された!って報告が何個も出てきていよいよ終わったなと思った。目立ちたがりの炎上屋が承認欲求だけじゃなくて金目当てで暴れ始めるわけだ。

18:12:40 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 17:54:50 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:12 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

現時点で収益配分プログラムの恩恵を受けているのは面構えが違うアカウントたちで、これが宣伝した結果、今後はまず有料アカウントが増え、それらが狂人予備軍になるんじゃないかな

18:58:26 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

エクセル、みんな表計算やデータベースがほしかったんじゃなくて表という見た目がほしかったんだってジョエル・スポルスキーが言ってた
https://matope.hatenablog.com/entry/2013/12/04/015202

Web site image
(翻訳) Trelloは何が違うのか by Joel Spolsky
19:15:43 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 19:07:50 ochibaの投稿 ochibauma@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:41:07 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ピカチュウの着ぐるみをみるとエコハちゃんを見たくなって検索してしまう

19:42:23 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

https://mainichi.jp/articles/20230808/k00/00m/040/283000c
こんなか一体くらいエコハちゃん混じっててほしい

Web site image
横浜でピカチュウが行進 ファンが声援 ポケモン世界大会を前に | 毎日新聞
20:27:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

voca展まだやってるのか

22:43:44 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 22:39:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

fedibirdも会社になってるよな。

23:02:06 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

フーコーの主著があんまり文庫化されないのなぜなんだ
新装版じゃないんですよ

23:07:09 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-08-08 23:02:53 Urabe, Shyouhei.の投稿 shyouhei@configure.ac
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

白井聡ヤバそうだなと思ってたけど自分の想像は超えてた
https://toyokeizai.net/articles/-/691858

Web site image
若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳
23:52:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

うー、なんか読書会したい