icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)、人間の良心に従い?トイレのチップを徴収しなくなったようでいいですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

とある勢力が跋扈する大阪方面の公園や宮殿遺跡と同じく?市当局が公共空間であるLjubljanski grad(リュブリャナ城)の民間事業者への切り売りを行っているんですかねえ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)、オーストリア・ハンガリー帝国時代の20世紀初めには刑務所、第一次世界大戦時にはイタリア人中心の捕虜収容所となっていたようで、監獄跡ではパスタやリゾット、エスプレッソのひとときを愉しめず禁断症状に苦しむイタリア人捕虜と思われるうめき声の演出がなされていますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)、Ljubljana(リュブリャナ)市街を見下ろせる塔だけでなくSlovenija(スロベニア)の歴史博物館もあるようですが、昨日訪問したMuzej novejše in sodobne zgodovine Slovenije(スロベニア近現代史博物館)のような物量で攻めてくるタイプでは無く、展示品は控えめにインタラクティブな演出で攻めてくるタイプのようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)の歴史博物館、旧Jugoslavija(ユーゴスラビア)の他所と異なり、オスマン帝国の侵攻や支配についてスルーしたり自民族中心な展示にしたりということがなく、比較的客観的な展示になっていますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)の歴史博物館、Maršal(元帥)のゲームで遊べるようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Ljubljanski grad(リュブリャナ城)にも、第二次世界大戦の犠牲者を祈念するJugoslavija/Југославија(ユーゴスラビア)時代の石碑が残っていますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

手持ちのLjubljanski grad(リュブリャナ城)のチケットで、Slovenija(スロベニア)の人形劇に関する博物館(Lutkovni muzej)にも入れるようですので、入っておきますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ややっ、Jugoslavija(ユーゴスラビア)時代のSlovenija(スロベニア)人形劇、えらい前衛的な人形を用いて劇をしていたんですね。 lutkovnimuzej.si/Home

Home - Museum of Puppetry
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

第二次世界大戦末期~大戦直後には、パルチザン人形劇(Partizansko lutkovno gledališče)が現在のSlovenija(スロベニア)各地で上演されたようですね。 muzej-nz.si/znameniti-predmeti

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image