国内旅行自粛継続中ですが、用事のため?今日から出かけますね@栗林駅。
JR西日本さまのケチケチダイヤ、ケチケチ車両運用の本場?ですので、大昔には富山方面と同じく路面電車化も言われていた桃太郎…JR吉備線でも1時間に1本しか無い時間帯が存在するようですね…@総社駅。https://merkmal-biz.jp/post/5854/2
JR西日本さまのケチケチダイヤ、ケチケチ車両運用は外国人観光客にも悪影響を与えているように見えますし、むしろ地域住民の自家用車への転移を呼びかけた方がいいのではと思われますね…@総社駅。
ハラスメントに脆弱な人々をハラスメントな人と一緒にさせてはいけないのと同じ?で、多様性を維持するには棲み分けも必要ということですかねえ@総社駅。
倉敷と異なり、井原鉄道沿線は吉備真備や北条早雲のような何をどう考えても外国人観光客受けしなさそうなコンテンツで観光振興を図っているようですね@福山駅。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/747764?display=1
JR山陽本線の三原以西のように石州瓦に彩られた風景を想像していましたが、どうもJR福塩線は旧安芸国には入らずずっと旧備後国を通るようで赤屋根の家屋は少ないですね@府中市。
行き倒れせず、生きてJR三次駅近くのホテルにチェックイン@三次市。この先、用事先に向かう列車に乗りますと周囲に宿が無い比婆山麓の終着駅にほっぽり出され、比婆山に棲むというヒバゴンの襲撃に怯えつつ寒い夜を過ごさねばなりませんので、こちらで1泊することにしますね。https://nordot.app/1161060791613685831