サイトテーマ、適当に作ったの1個しか用意してないんだけどなんか色の要望とかあるんかな
IRCサーバ2つとmastodonサーバ2つとモバイルアプリ1つで維持費が月5500円くらい、寄付が月2000円くらい。残りは持ち出しだが趣味としては(カメラやドールに比べれば)軽微なほうか…。
ただし今年中にサーバのグレードを上げないとHDDが足りなくなる。ホスティング会社が料金改定や新プランを出すのが年度明け以降だろうからそれまで待つ。
半年以上使われてないユーザのや使われてないリモートユーザの画像つきトゥートは削除するとかしないとダメかもしれない。
@neruru タンス側のバージョンによって判定が変わるやつですね。これもアプリ設定の添付メディアのURLなんとかで回避できます
Dialogue / Steve Weingart & Renee Jones
https://music.amazon.co.jp/albums/B00DVYSY32
みんな、手軽にPeerTube ! Docker hub にイメージを上げたとともに、設定ファイルを書くだけで動く Docker Compose ファイルを書きました。(ただしベースイメージは、ubuntu) https://github.com/yukimochi-containers/PeerTube https://hub.docker.com/r/yukimochi/peertube/
「"nokogiri" stack level too deep 」で軽く検索するとやっぱり色々あるのね…。
普通にRuby VMのスタックを増やす手が無難そう http://clearcove.ca/2013/10/how-to-increase-max-stack-size-for-ruby-2-0-when-experiencing-systemstackerror-stack-level-too-deep/