自宅鯖をubuntu yakkety(16.10)からartful(17.10) に更新した
(SubwayTooterだと画像URLを絵文字に置き換えるとかしてるので、別にrc2未満の状態でも見苦しくはないんだよな…)
無言+メディアの投稿例
https://mastodon2.juggler.jp/@tateisu/99642915304370745 のURLを公式WebUIの検索欄に入れるとエラーがウィンドウ左下に表示されますね
テスト鯖のubuntuをyakketyからartfulにアップデートする方法が割と原始的で懐かしくなった
ほしい物リスト https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/2HXNJ7W4H6SI7/ 内容が微妙だ…
添付メディアの画像URLなくなるのか。公式WebUIのポップアップだと実サイズ表示されないのは画像を右クリックしてURLをコピーするといいんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mayaeh あと多分クエリ時に multi_match を指定する感じになると思うんですよね。 https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/current/multi-fields.html
GET my_index/_search
{
"query": {
"multi_match": {
"query": "quick brown foxes",
"fields": [
"text",
"text.english"
],
"type": "most_fields"
}
}
}
@mayaeh Chewy的には https://github.com/toptal/chewy の Multi (nested) and object field types の項を見ると
field :full_name, type: 'text', value: ->{ full_name.strip } do
field :ordered, analyzer: 'ordered'
field :untouched, index: 'not_analyzed'
end
みたいな感じで出来るらしいですけど自分では触ったことすらないのでわかりません