23:01:10
icon

自宅鯖をubuntu yakkety(16.10)からartful(17.10) に更新した

22:51:06
icon

@sakko2005 おー。ぷれろまは無言+メディアでも問題ないのね

22:48:46
icon

(SubwayTooterだと画像URLを絵文字に置き換えるとかしてるので、別にrc2未満の状態でも見苦しくはないんだよな…)

22:47:47
icon

マストドン以外の連合SNSはどうなんだろ。プレロマとか

22:45:37
icon

rc2で許可されたのはいいけど古いタンスで許可されてないからうまく連合できないやつだ…

22:44:46
icon

無言+メディアの投稿例
mastodon2.juggler.jp/@tateisu/ のURLを公式WebUIの検索欄に入れるとエラーがウィンドウ左下に表示されますね

This page is not correct - Mastodon
22:39:07
icon

テスト鯖のubuntuをyakketyからartfulにアップデートする方法が割と原始的で懐かしくなった

21:05:35
icon

色々と不安なのでテスト鯖で2.3.0rc2試してみるか…

20:48:18
icon

つまりマストドンにもTwitterみたく「オリジナル画像を開く」機能拡張が欲しくなる訳か

20:45:55
icon

ほしい物リスト amazon.co.jp/gp/registry/wishl 内容が微妙だ…

Web site image
Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょう
20:30:15
icon

添付メディアの画像URLなくなるのか。公式WebUIのポップアップだと実サイズ表示されないのは画像を右クリックしてURLをコピーするといいんかな

20:29:02
2018-03-07 20:21:35 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:51:59
icon
17:10:55
icon

@usaturn マストドン連動の質問サービスというやつらしい

17:08:59
icon

もミュートに入れとくか

17:07:20
icon

筋肉痛と下痢のちゃんぽんでぐったりしてる。昨日のあれやこれやが原因だな…

16:34:47
icon

@mayaeh あと多分クエリ時に multi_match を指定する感じになると思うんですよね。 elastic.co/guide/en/elasticsea
GET my_index/_search
{
"query": {
"multi_match": {
"query": "quick brown foxes",
"fields": [
"text",
"text.english"
],
"type": "most_fields"
}
}
}

16:00:06
icon

@mayaeh Chewy的には github.com/toptal/chewy の Multi (nested) and object field types の項を見ると
field :full_name, type: 'text', value: ->{ full_name.strip } do
field :ordered, analyzer: 'ordered'
field :untouched, index: 'not_analyzed'
end
みたいな感じで出来るらしいですけど自分では触ったことすらないのでわかりません

Web site image
GitHub - toptal/chewy: High-level Elasticsearch Ruby framework based on the official elasticsearch-ruby client