10:25:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Telmina いいえ、STで「選択してコピー」を見るとわかりますが、クライアントが見ているのはHTMLです。Markdownを見ている訳ではありません。

10:05:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@quoiz ドメインを供養墓に投げ込むとその維持コストは税制上優遇される…などの法案が通るように日本の宗教団体が頑張ると良いですね…(てきとう

09:55:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@quoiz ドメイン名を100年も管理した企業ってもう存在するのかな? 1985より前にあったドメインというのを知らないのだけど…

16:19:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

はやはりどう考えても、元のモデルデータがどすけべですわ…

16:17:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。(6)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:16:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。(5)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:59:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/mastodon/mastodon/p
Mastodonにグループを追加するPR。APIの説明まで書かれたので割と本気らしい。visibilityにgroupを指定して、group_idも渡すと、グループ内でしか見れない投稿ができる。グループへの参加は承認必要/不要を切り替えられる。グループのadminとmoderator(グループのあるサーバのユーザであること)がある。

Web site image
Add groups support by ClearlyClaire · Pull Request #19059 · mastodon/mastodon
14:19:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。(4)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:18:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。(3)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:17:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。(2)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:16:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

金髪エルフを出荷するよ。 WD 1.3 の epoch05 モデルのお試し。汗や涙の表現が良くなりましたね

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:52:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@FunnyDunk software is github.com/AUTOMATIC1111/stabl , model data is huggingface.co/hakurei/waifu-d (see "Original PyTorch Model Download Link" in the page),
parameter was written in the image ALT in twitter.com/MutedGrass/status/

Web site image
GitHub - AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui: Stable Diffusion web UI
Web site image
hakurei/waifu-diffusion · Hugging Face
13:48:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@FunnyDunk I made prompt text, then AI draw it.

18:51:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mobilelaby.com/blog-entry-povo
「今後の対応を検討」かー。面倒だし早く頼むよ

Web site image
povo 2.0はトッピングの自動更新に対応せず。今後対応を検討も
18:48:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SlackさんDNS解決すらできなくなったのか

Attach image
Attach image
18:39:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

データトッピングに継続購入がないな?

Attach image
Attach image
18:35:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SIM有効化できた。このあとAPNを設定して再起動して無事に使えた。
povoアプリは横幅320dpでレイアウトが崩れるよ。

Attach image
Attach image
Attach image
18:32:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ささやき いのり えいしょう ねんじろ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:57:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

povo 2.0 のSIMが届いたよ

Attach image
04:12:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

apt update と apt dist-upgrade を繰り返したら解決した

04:11:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ぇぇ…

Attach image
13:30:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあ返信もそうっちゃそうか…

13:18:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

リアクションてちゃんと連合しない(元投稿が配布された全てのサーバにリアクションが伝達される訳ではない)から、リアクションでコミュニケーションて外部から見てる人には意味不明になりがち

10:52:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

シグマ135mmF1.8 + クローズアップレンズ。マクロと違ってゆるっゆるになる

Attach image
08:15:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マウントアダプターを通すとフォーカスブラケットが使えないのです。

08:13:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

m1j.zzz.ac/tateisu/P_S50125.JP 21MB、12000x8000 = 96メガピクセルの画像おいときますね。DC-S5 + シグマ70マクロArtのEFマウント。マウント交換サービスに出したい…

06:32:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2020-09-30 16:39:52 🦓人間ヶ崎アポラ📷ᐊᐳᓚの投稿 apola@photodn.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:44:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@motisn ActivityPub C2S(クライアント…サーバ)は認証とか色々未定義なので、クライアントAPIから投稿されたデータはすぐに内部DBに保存してから、公開TLや自分やフォロワーにfan-outするのが良いと思うよ

04:28:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Pixel 4aもUSBカードリーダーはFAT32だけでexFAT非対応なんか。今手元で確認したらフォーマットしろとか表示された。デジカメ用のカードはデジカメでフォーマットするに決まっとるやろが…
周辺機器との親和性はやはり大手メーカー端末の方が良いな

03:21:53 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

厳密には顔認識じゃなくて頭部認識だった。

03:05:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

便利ズームでも寄れるのは良いね。24-105mm。F4とF22。この用途だとF4でもピントが薄すぎるわ

Attach image
Attach image
02:40:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このカメラ…ドールの顔を認識してる…!!! Lumix DC-S5

Attach image
01:48:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Attach image
Attach image
20:01:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ミニレポート:社外品の視度調整レンズでファインダーをチューニング (PENTAX K-1) - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/re

Web site image
ミニレポート:社外品の視度調整レンズでファインダーをチューニング(PENTAX K-1)
19:25:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ファインダーのアイポイントって何? higashisa.com/ipoint/

Web site image
ファインダーのアイポイントって何?メガネ使いには大切な要素
19:14:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu Pixelfedの投稿画面、複数画像の取り扱いがどうなってるのかさっぱりわからんよ…。

19:08:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu やっぱりリサイズされてるな。なんでだ…

18:57:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@keizou @tateisu いや、けいぞうさんのは長辺6000ですよね? 謎いのでissue投げときました github.com/pixelfed/pixelfed/i

Web site image
Large JPEG file is converted to PNG · Issue #1744 · pixelfed/pixelfed
18:49:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu ???

Attach image
18:45:42 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu 長辺4096にリサイズされてんな…。

17:48:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

いい足だ…

Attach image
Attach image
Attach image
16:19:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アプデやらでAndroid 8.0の端末が手元から亡くなってしまった。仕方ないのでSO-02Jの中古を調達する

15:54:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

すげーなコレ

Attach image
15:22:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

日立 LEC-AH1210PH kakaku.com/item/K0001087700/ シーリングライトをポチった。

Web site image
日立 LEC-AH1210PH 価格比較
12:57:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2019-10-01 12:23:01 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:32:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Pixelfedへの投稿は
・返信でないなら添付メディアが必須
・返信なら添付メディアを追加できない
ように制限する。

Attach image
Attach image
06:20:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ハッシュタグがASCIIと非ASCII文字わ両方含む場合に警告するオプション。例えば と書いた直後に空白を入れ忘れた時に警告があると便利かもしれない。

Attach image
Attach image
04:19:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Pixelfedはまだ検索APIがないので、アカウントやトゥートの同期はできません。

23:00:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

水炊きは地方によって作り方が凄く違うので、私のレシピだと大半の人は物足りないと思うはずだ…。だし昆布と鶏肉とネギと白菜とキノコだけ。地方によっては魚が必須だったり水炊きなのにスープで煮たりする

22:53:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

シチュ―ポットで水炊きを作って餅を煮てポン酢と七味の良いやつで頂くなど

19:09:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodonの profileの表のverified_at がどういう条件でつくのか、連合されるのかどうか、よく分からん…

19:05:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このタンスだと、長時間停電にあった人が数名いたかな

19:01:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

長いこと低迷してた評価が少し上がりました。ありがとうございます。

Attach image
09:22:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nacika 引っ越し設定すると灰色になるよね

08:43:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ふむ

Attach image
Attach image
04:40:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@NukoNuko タンスにあるカスタム絵文字だよ。iOSでもアプリが対応してれば使えるよ。

04:33:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

中国の常温弁当等の賞味期間は90日間 thutmosev.com/archives/7764111 90日保存なんて無茶すぎるわ…

Web site image
中国高速鉄道で起きた弁当事件とは : 世界のニュース トトメス5世
04:32:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Linkヘッダーにでてくるprev_pathがmin_idベースに変わってるかどうかも検出しないとダメか

04:26:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki WebKitなんかだとデファクトになることに意味があるから公開されたりするわけですが、Swiftだとどうだろうなあ…

04:24:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki じゃあSwiftなら商売的に期待できるのかって話ですよねー

04:19:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki mac OS をゲストで動かせるホストOSをMacだけにしたメーカーには期待できないかなあ

04:15:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.6で各種TLにmin_idが使えるようになるんだけど、普通のTLの方はどうせストリーミング受信したデータがフタをしてしまうので単なるギャップになる。なので既存のカラムを拡張するよりは、トゥートのコンテキストメニューから「周辺のLTL」「周辺のアカウントTL」とか開けるようにして特定トゥートの前後のTLを取得できるようにする方が良い気がしてる。

03:21:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このレビュー長すぎて読みたくない

Attach image
02:08:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

東埼玉はまだやかましい

02:07:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ホントだPH-1だと投稿画面を開いた時に初期フォーカスが入力欄にないな

02:06:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

夏の水害の影響なんだろうか、ソフトドリンクの入手性が悪い。アクエリアスゼロも不足気味

Attach image
00:32:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アカウント引っ越し機能は使われなかったらしい>某氏

00:30:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

電気が復旧したけどPCとめてアイスクリーム食べよう。また止まったらアイスクリームがとけちゃう

00:23:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

30秒くらい復活してまた停電

00:22:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

停電きたー

00:03:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 道端の看板って周辺住民の理解を得るためにお金を出してる的な意味合いなのであれば、置いてある時点で効果があって名前はどうでもよかったのかもしれない

19:01:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あああ無駄な長文うってたら肉が焦げてる!!

19:00:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Subway Tooterをフレニコのプロフ絵文字に対応させるの、作業時間だと一時間もかかってないよ。その大部分は「これまでカスタム絵文字を表示しなかった場所(お気に入りやブースト通知の文字列、フォローリストの名前、プロフカラムの先頭部分、アカウント設定)」への変更だった。カスタム絵文字の後だとプロフ絵文字自体は簡単。

18:54:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@oboros プロフ絵文字対応の作業は1時間もかかってないよ

18:16:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-29 12:23:53 中の亀の投稿 tootleinside@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:26:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-09-30 21:37:06 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@unarist pgbouncerを利用した方がDB鯖のメモリ使用で有利です。sidekiqは通信待機してる間にも無駄にDB接続を抱えてるので、実際のクエリ負荷はそれほど高くないのです。