23:00:35 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

水炊きは地方によって作り方が凄く違うので、私のレシピだと大半の人は物足りないと思うはずだ…。だし昆布と鶏肉とネギと白菜とキノコだけ。地方によっては魚が必須だったり水炊きなのにスープで煮たりする

22:53:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

シチュ―ポットで水炊きを作って餅を煮てポン酢と七味の良いやつで頂くなど

19:09:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodonの profileの表のverified_at がどういう条件でつくのか、連合されるのかどうか、よく分からん…

19:05:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このタンスだと、長時間停電にあった人が数名いたかな

19:01:22 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

長いこと低迷してた評価が少し上がりました。ありがとうございます。

Attach image
09:22:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nacika 引っ越し設定すると灰色になるよね

08:43:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ふむ

Attach image
Attach image
04:40:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@NukoNuko タンスにあるカスタム絵文字だよ。iOSでもアプリが対応してれば使えるよ。

04:33:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

中国の常温弁当等の賞味期間は90日間 thutmosev.com/archives/7764111 90日保存なんて無茶すぎるわ…

Web site image
中国高速鉄道で起きた弁当事件とは : 世界のニュース トトメス5世
04:32:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Linkヘッダーにでてくるprev_pathがmin_idベースに変わってるかどうかも検出しないとダメか

04:26:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki WebKitなんかだとデファクトになることに意味があるから公開されたりするわけですが、Swiftだとどうだろうなあ…

04:24:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki じゃあSwiftなら商売的に期待できるのかって話ですよねー

04:19:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rinsuki mac OS をゲストで動かせるホストOSをMacだけにしたメーカーには期待できないかなあ

04:15:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マストドン2.6で各種TLにmin_idが使えるようになるんだけど、普通のTLの方はどうせストリーミング受信したデータがフタをしてしまうので単なるギャップになる。なので既存のカラムを拡張するよりは、トゥートのコンテキストメニューから「周辺のLTL」「周辺のアカウントTL」とか開けるようにして特定トゥートの前後のTLを取得できるようにする方が良い気がしてる。

03:21:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

このレビュー長すぎて読みたくない

Attach image
02:08:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

東埼玉はまだやかましい

02:07:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ホントだPH-1だと投稿画面を開いた時に初期フォーカスが入力欄にないな

02:06:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

夏の水害の影響なんだろうか、ソフトドリンクの入手性が悪い。アクエリアスゼロも不足気味

Attach image
00:32:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アカウント引っ越し機能は使われなかったらしい>某氏

00:30:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

電気が復旧したけどPCとめてアイスクリーム食べよう。また止まったらアイスクリームがとけちゃう

00:23:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

30秒くらい復活してまた停電

00:22:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

停電きたー

00:03:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@shibafu528 道端の看板って周辺住民の理解を得るためにお金を出してる的な意味合いなのであれば、置いてある時点で効果があって名前はどうでもよかったのかもしれない