22:27:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

どうもCCアプリの方で設定できるっぽい

20:38:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Lightroom CCCのカタログをAmazon Driveの同期対象にすると、Lightroom CCCの挙動がかなーり重くなることがいことが分かった

20:15:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あれ、Lightroom Classic CC って同期の帯域を指定できなかったりする?プロバイダに怒られるやつやん

19:41:39 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Docker「Hyper-Vを有効にするよ」
Android Studio「Hyper-Vには対応してないよ」
お前ら仲良くしろ

16:31:40 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

じゃあ文字列の内部表現がutf-8の処理系が高速なのか?っていうとそれはそれでアレなので悩ましいところ

11:51:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Hypersomnia@pawoo.net サイドメニューでフォロリク一覧を開いてユーザの右の人マークを押して、出てくるメニューでフォロリクなんとかって項目を選ぶです