00:38:41
icon

ハァーーーーーなんもわからねえ

00:38:58
icon

なんやかんやVueって楽なんやなってのはちょっと思いそう

00:39:30
icon

割り切ってCheckin画面のフォーム部分ごっそりReactでレンダリングするって手は無くもない…か

01:28:51
icon

Tissueみたいなダルいケースで使えそうだけど、READMEがうさんくせええええええええええ
github.com/web-ridge/react-rid

Web site image
GitHub - web-ridge/react-ridge-state: Simple 💪 fast ⚡️ and small (400 bytes) global state management for React (Native)
01:29:35
icon

Super-fast 芝生

・🙇 High Efficiency
・🚀 Easily Customizable
・💻 Well-defined

shindanmaker.com/952010

Web site image
胡散臭い FLOSS の README.md
01:31:47
icon

いや、でもReactの外からステートを変更できる必要性はないな

01:32:08
icon

ストアがReactルートの外にあって、それの変更通知を受けられればいい

01:51:28
icon

だいたいグローバルステートの実装見てる感じ、ストアとリスナーコレクション用意して、useStateで各コンポーネントがステートを受けとるためのを作った後useEffectでグローバルの変更に引っかける感じか

01:51:37
icon

んーまあ言われてみればそんな難しい話でもない気がする

01:52:10
icon

明日があるはずなのに、ね……

01:52:16
icon

なんで俺はこんな時間まで?

01:52:34
icon

READMEが胡散臭くないグローバルステート管理系ライブラリ github.com/dai-shi/react-hooks

Web site image
GitHub - dai-shi/react-hooks-global-state: Simple global state for React with Hooks API without Context API
02:01:17
icon

あーmobxで小さいobservable作ってそれをobserver(FC)すりゃいいというのもあるか

02:01:29
icon

f--m

02:01:54
icon

ある程度大きな肩に乗るか、雑に書いて遊ぶかかなー

02:04:44
icon

PCREでいいじゃんおじさん「PCREでいいじゃん」

02:04:53
icon

そうではないのはそう

08:57:18
icon

おはよう

09:37:27
icon

子要素を全部Portal経由でレンダリングしてしまえば、DOM上で1つのルートノードにマウントできなくてもlocal stateのprops伝搬だけで状態管理できるやん!!!というアホなことを試して動いてしまった

09:40:04
09:44:55
09:47:57
2020-08-13 09:47:18 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

スングルプレイヤー(方言)

09:48:04
icon

名取さなの声で再生してほしい

10:44:44
icon

なんやねん

Attach image
11:20:32
icon

出社

11:23:29
icon

うう、主題とはどうでもいいとこらが気になって作業が捗らないよお

11:23:48
icon

iOSの日本語入力なんやねんこれ

11:24:13
icon

俺の日本語能力の低さとiOSのやる気なさが合わさって最強になる

11:53:40
13:21:33
icon

MacBook Porn

13:34:26
icon

RTA in Japan いま幻獣防衛戦だけど、エディのせいでこのシーン見るだけで笑える

13:36:32
icon

ケフカシャミ子説

16:32:50
icon

外うるせえなあと思ったら、Y!天気の雷レーダーが昨日と同じくきしょいことに…

16:48:46
icon

spread operatorべんりだよねえ

18:27:11
icon

出社

20:10:43
icon

iPadが電池切れして充電器探してる間に1本RTA終わっててクソワロタ

20:31:52
icon

arrayと呼ぶPHPは?

20:31:58
icon

しごおわ!!!!!

20:32:10
icon

Reduxなんもわからねえクソ

20:46:36
icon

みんなの食卓

22:19:17
icon

んー……

22:19:53
icon

Vueをやめつつグローバルステートを持っていい感じに状態に反応させて更新したいみたいなワークロード、mobx合ってそうな雰囲気あるな

22:58:09
icon

ウーーーーーーーーーーーーーーン、コ

22:58:40
icon

サーバーサイドテンプレートとの密結合を辞めない限り、Vueやめるはだるいな……?

23:01:35
icon

おもむろに初期値をpropとしてねじこんで、そこからローカルステートで駆動するみたいなのしまくってるから、そこを自前で焼き直さないといけないのか…という気持ちがある
datasetをスプレッド展開してpropsにねじこむという手もあるけど

Attach image
23:01:56
icon

その作りは何?→そうですね…

23:03:03
icon

あー、まあそれはそう

23:03:07
icon

そうやね…

23:03:25
icon

グラフページとかそうしてるし、なんかそのテクでもいい気はするよな

23:05:53
icon

まあ、ここのタグに紐付けてサーバー出力してるのも、結局tagsはJS上ではグローバルステートとして管理しないとTagInputとMetadataPreviewの統制が取れないみたいな欠陥抱えてるし、考えなおせって感じかもなあー

23:07:25
icon

今のVue実装も、このTagInputが主となってコンポーネントローカルで状態管理してるせいで、Event Emitter的アプローチで横の通信してステート同期するとかいうVuex使えよ案件になってるし

23:07:50
icon

んーーーー

23:08:06
icon

A. もうチェックインページオーバーホールしたほうが良いのでは(破壊的思想)

23:09:02
icon

シャワーあびて考えなおそう

23:37:10
icon

ん〜〜〜〜〜〜ー

23:37:24
icon

ん〜〜〜〜〜〜……………

23:40:36
icon

実は今までこいつのこと忘れてました、ああもう

Attach image
23:41:15
icon

こんなところからバインドされてるの忘れてたけど、そりゃそうやな

23:53:31
icon

セルフ思い出すシリーズは本当にね、あれ