19:43:20
icon

ておくれ〜

19:44:31
icon

来月は燃えませんように

19:52:51
icon

おう通報は正常系動作ログじゃねーんだぞ、そたえぬ

20:16:59
2020-08-01 20:16:01 Mikutter Supportの投稿 MikutterSupport@social.mikutter.hachune.net
icon

s25t鯖管です。

本日19:40頃にインスタンスの復旧をいたしました。
今回の障害の詳細に関しては後日改めてご報告いたします。

よろしくお願いします。

39.39 :mikuslime:

20:18:56
icon

SLA 84.1387

20:24:46
icon

Attach image
20:27:02
icon

先月の障害よりもSLA高いで

20:28:49
icon

Zabbixイベントログ

Attach image
20:32:52
icon

そろそろZabbix更新したいな

20:33:13
icon

うちのZabbixは4.0.x

20:52:32
icon

朝にゃあなあ

20:52:38
icon

きにはなるんだけど

20:54:48
icon

Tissue deploy yaru

21:01:09
icon

でぷろいなーう

21:03:17
icon

DBのバックアップを取る前にdownしろよという話は正しい

21:04:34
icon

実際にはmerge後のCIで
1. composer install
2. yarn install
3. rsync
-- ここから本番SSH --
4. php artisan down
5. ln -snf $NEW_VERSION $NGINX_DOCROOT
6. systemctl restart php-fpm
が走っている

21:05:35
icon

migrated

21:07:26
icon

# php artisan tissue:tag:normalize
Done! (8.050013464 sec)

21:09:10
icon

Tissueメンテ明けました

21:10:14
icon

どうせDBバックアップは取ってるんだし、rsyncした後シンボリックリンク張り替える前にartisan migrateかけちゃうのはありなきはする

21:14:35
icon

今回の反省
- リリースPRに「その他、デプロイにあたって特別な作業は必要ですか?(例: ワンタイムスクリプトの実行)」って書いたのにTODOに列挙するの忘れた

21:15:25
icon

こういうチェックシート的なのを作っておこうと思って作った30秒後に忘れるのアホでしかなくてもう笑うしかねえよ

21:18:12
icon

Tissueのデプロイは現場猫すぎるので人手を本当に減らしたほうが良さそう

21:20:44
icon

デプロイCI導入以前のTissueのデプロイフローどうだったか思い出せねえ

21:28:29
icon

おお、RTA in Japanオンライン開催か〜
twitter.com/rtainjapan/status/

21:28:47
icon

トトリAny%!?

トトリのアトリエDX | RTA in Japan
rtain.jp/game-title/atelier_to

Web site image
トトリのアトリエDX
21:29:00
icon

これは見たい

21:30:26
icon

DXだから高速化とか使えるのか

21:31:28
icon

夏は去年もオンだったのか

22:20:28
icon

しかし本当に、今回のリリース対象のPRのうち1つが蒸発しているのが不思議だよね

22:20:43
icon

git logにしかログがない

22:21:08
icon

あとtissue committer discord

23:18:58
icon

蒟蒻ゼリー、つまみ食い性能が良すぎてあれ買いだめしてもいいかもしれんな

23:46:39
icon

rsyncはいいぞ

23:47:27
icon

なんか家の回線がゲロ遅いんじゃが