19:55:06
icon

マジでマリオ64の挙動解説チャンネルの動画無限に見てしまう

18:52:28
icon

@omasanori なるほどなあ

18:42:04
icon

arm64eって何なんだろ

18:00:56
icon

それは Retina ディスプレイだからいい感じになっているだけであって、非Retinaディスプレイだとつあんとしたドット絵アイコンもあったほうがよい

18:00:30
2020-07-11 17:58:14 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

macOSだとアプリアイコンのスケーリングがまあまあ優秀なので、Windowsでのみドット絵が必要ということがわかった

17:45:23
icon

私は猫アレルギーです (宣言)

17:08:26
icon

0円でいけた

Attach image
16:57:35
icon

replay

16:56:43
icon

よっしゃ2桁位入った

Attach image
16:23:51
icon

これだいすき

16:23:47
2020-07-11 16:23:15 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:18:37
icon

archlinux でもそうっぽそう

16:18:31
2020-07-11 16:01:19 AÇMKの投稿 ascamik@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:27:47
icon

飯食うのも早いし本読むのも早いし死ぬのも早そうだな

14:19:14
icon

もはやnull安全でない言語を使いたくない気持ちがある

14:04:18
icon

あんまり C# の利点理解してない

14:03:28
icon

まあ .NET クロスプラットフォームにわざわざ選ぶことってあんまりなあ感がある

14:02:52
2020-07-11 14:00:55 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

.NET Core: Still a Microsoft platform thing despite more than five years open source • The Register theregister.com/2020/07/09/net

.NETがクロスプラットフォームな環境としてまだ受け入れられるに至っていないという話。まぁ、それは確かになとは思う。

Web site image
.NET Core: Still a Microsoft platform thing despite more than five years open source
13:59:46
icon

めんどいョ〜

13:59:42
icon

普通に組込みカーネルモジュールとしてビルドしてしまうか、もしくはkallsyms_lookup_nameを露出させたlinuxカーネルをビルドするかの二択っぽい

13:59:02
icon
Web site image
Build error on Kernel 5.7.0 · Issue #49 · anbox/anbox-modules
13:46:31
icon

@ascamik hotkeyがなんか動いてないっぽいですね…自前ビルドだからかな

13:25:44
icon

横暴だなあ

13:25:24
2020-07-11 13:21:11 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

@YUKIMOCHI そしてPatreonは他のサイトで描いてるロリ絵をすべて消さないとアカウントを止めるって言っている

13:03:43
icon

anboxやってみたかったけど github.com/anbox/anbox-modules で積んだ

Web site image
Build error on Kernel 5.7.0 · Issue #49 · anbox/anbox-modules
12:43:40
icon

@mzp なるほどなあ

12:38:28
icon

mzpにもWindowsを使っていた時代が…

12:38:17
2020-07-11 12:36:50 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

そのあとMac買ってWindowsを離れてるので、あれが最後のWindowsエディタ

12:35:00
icon

はい、警告されました

Attach image
12:20:52
icon

dhcpcdだった

12:20:30
icon

この ArchLinux どうやってネット繋いでるんだっけ…

12:12:40
icon

Synergyで行った先のLinuxデスクトップにMacのカーソルが囚われてしまう問題、Linuxデスクトップ内でSynergyを殺せばMacにカーソルが戻ってくるので、Macに戻ってきたらLinuxにsshしてまたSynergyクライアントを起動するみたいなことをすればいいとわかった (運用でカバー)

12:11:03
icon

@akkiesoft いやローカルの画像でもなってたはず

12:02:31
icon

何やったらこんな重くできるん

12:02:24
icon

このサイトめっっっっっちゃ重くて草

12:02:18
2020-07-11 12:01:10 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

あっ!? Unlimited が brave Group になって、アニメ制作受託やめちゃったの!?!? - 株式会社Brave group bravegroup.co.jp/

Web site image
株式会社Brave group | 80億の、心をうちぬけ。
11:57:58
icon

Synergy なんかクライアントで操作してるとサーバーにカーソルを戻せなくなるわりと致命的なバグがあるように見える

11:53:12
icon

@akkiesoft S3の設定がされてない(= サーバーに添付画像が置いてある)Mastodonだと付くはず?

10:22:17
icon

それはそれとして普通にこのマシンじゃつらいのでいい感じのゲーミングマシン欲しい

10:19:22
icon

Proton すげえな

10:10:38
icon

noita動いたわ

Attach image
09:52:10
icon

ArchLinux の steam-native-runtime って何

09:47:56
icon

@nzws あれってもし持ってるなら出さんかいってことじゃないの

09:43:17
icon

Synergyバリ快適でワロタ

09:41:48
icon

good story

09:41:35
icon

うおーsynergy動いた

09:35:55
icon

🤔

Attach image
09:35:27
icon

ビルドできた

Attach image
09:34:08
icon

行け行け行け行け行け!ビルドしろビルドしろビルドしろビルドしろ

Attach image
09:28:14
icon

ワロタ

09:28:08
2020-07-11 09:26:55 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:28:07
2020-07-11 09:25:29 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Attach image
09:26:22
icon

brew install qt でいけるかな

09:25:37
icon

げーこれ Qt 入れないといけないのかよ

09:24:40
icon

金ないのでsynergyビルドしてる

09:13:35
icon

というかそういうソフトありそうだよな

09:13:26
icon

x2vncをMacで動かすのとりあえずできたことはできたがXQuartzが必要なのでCocoaネイティブで書きたい気持ちがある

08:41:57
icon

TIL: rootfsを暗号化してる環境でパーティション番号がズレてgrub rescueに入った時は、Linuxをブートする前に--hint-ieee1275に書いてあるパーティション番号も同じだけズラさないと摩訶不思議なエラーで死ぬ

08:40:12
2020-07-11 08:40:06 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

@qunaud 結局なんかgrub.cfgにもパーティション番号が指定されてたせいで暗号化回りがしれっと読むのに失敗してて複合後にしか見えないrootfsのUUIDを複合せずにマウントしようとしたオチだったっぽい

08:40:06
icon

@qunaud 結局なんかgrub.cfgにもパーティション番号が指定されてたせいで暗号化回りがしれっと読むのに失敗してて複合後にしか見えないrootfsのUUIDを複合せずにマウントしようとしたオチだったっぽい

07:52:58
icon

どおおおおおうしてええええええええええ

Attach image
07:51:29
icon

戻ってこれた

07:47:26
icon

助けて…真乃…めぐる…

Attach image
07:43:27
2020-07-11 07:42:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。