人の金でAWS使いまくりてえ、GCPでもいいよ
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
というかMagic系列じゃないとあのメニュー出てこないの俺じゃなくてUIKitが悪くないか?(Appleに責任を押し付けていくスタイル)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私にトラックパッド付きMagic Keyboardとそれに繋がるiPadを与えるとマシになるかもしれない(え〜〜)
やたら文字とかアイコンの線細いやつたまにあるけどあれ本当に見やすいと思ってんのかな、実際に使うUIはかっこいいとかそういうのより見やすく使いやすいことが大事なんですよ
素直にiOSっぽい見た目にして欲しい、バックボタンのアイコンを変えたり文字とかアイコンの線を細くしてイキったりしないでほしい
クレカ登録剥がしてPayPalに移す祭してて履歴見てたんだけどCLEVERBRIDGE AGって何や?って思ったらボイロだわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Making .gov More Secure by Default | DotGov https://home.dotgov.gov/management/preloading/dotgovhttps/
将来的に.gov TLD全体をHSTS preloadする方向で準備を進めているとのこと。現在の計画では、2020年9月1日以降に登録される新規の.govドメインは自動的にHSTS preloadされるようになる予定。
major-NTR と minor-NTR があるといえそう (ただこれは私の視点なので、別のコミュニティでどちらが主流かはわからない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ArchLinuxのカーネルビルドしよって思ったけど git.archlinux.org から git clone するの無限時間かかる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18歳になって嬉しいこと、PayPalアカウントが作れるのとR-18系コンテンツに触れられるくらいしかない気がしてきた