23:18:27
icon

逆に今からラズパイでコード書いてた頃に戻ればあの頃の若さが取り戻せる!?

23:16:59
icon

しかもエディタがgithub.comのWebUI

23:15:26
icon

今iPhoneでコード書いてて、一周回って小学生の時に戻ってきた感じがある(小学生の時はゲーム機とかラズパイとかでコード書いてた)

22:43:44
icon

なんかMastodonの画像見れねえなと思ったら手前のwebサーバーがdisk fullしててキャッシュに失敗してるせいだった…こっわ

22:25:30
icon

あやべ!!!

22:23:18
icon

じゃあ今のうちにこれからの時代はSwiftって言っておくか(もう遅くない?)

22:22:57
2020-06-08 22:19:40 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

22:11:20
icon

画像さば死んでるからなんも見れん

22:09:23
icon

俺の全盛期小学生とか中学生とかだったと思う、今もうあんなパワーある実装できん

22:06:28
icon

こういうの見ると人間だってちょっと賢いだけの動物でしょうがって言いたくなるけどそれはそれとして俺もいや

22:06:01
2020-06-08 22:04:56 かるばぶ님의 게시물 babukaru@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:02:54
icon

このころサーバーはjinja2でクライアントはなんか互換のやつでテンプレート共有!みたいなことやってたのでSSR時代への先見の明があったのかもしれない

22:02:06
icon

若かりし頃(たしか小学生とか中学生とか)の頃にPythonで書いてた自作SNSのフロントエンド github.com/kyoppie/kyoppie/tre

Web site image
kyoppie/web at master · kyoppie/kyoppie
21:59:39
icon

実はPython as a webサーバー自体が流行ってないのでは?

21:58:38
icon

Flask なっついな

21:56:13
icon

コネクションプールってやつのmaxを大きくすると使い切らなくなってタイムアウトしなくなるのか?100とかにしとけばいい?

20:01:11
2020-06-08 19:59:57 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあMy/Maria は実用的にも微妙なところがある。 utf8mb4 とかシャーディングまわりとか

20:01:02
icon

マルチバイト文字入れるアプリじゃないし分けるようなサーバー持ってないしなあ

19:57:58
icon

データ不整合が怖いからRDBMSであっては欲しいんだけどポスグレほどの柔軟性いらんくね?という気持ちになりMariaかなんかに移ろうかなという気持ちです

19:55:41
icon

清潔感🤔

19:55:31
2020-06-08 19:55:03 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RDBMS に清潔感を求めるなら Pg

19:54:26
icon

postgresわりとメモリ食っててこれmy/mariaのほうがええんかなあつってる

17:15:18
icon

住所不定無職↔︎ 住所固定有職

15:10:16
icon

64桁のランダム生成パスワードの手打ちとかいう拷問

14:57:14
icon

もうそんな季節があ

14:57:07
2020-06-08 14:40:07 特務機関NERV님의 게시물 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【気象庁予報部発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2020年06月08日 14:40】
関東地方の一部の地域では、8日夕方にかけて、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。屋外での活動に十分注意してください。

14:54:10
icon

スプラトゥーン、動画見て「この武器ええやんけ!」ってなる→実戦で試す→全然ダメ→元の武器に戻る を無限にループしている

14:47:14
icon

まあどうせブラウザは別のSSL使ってるぽいしどうでもいいという話はあるかもしれない

14:43:30
icon

Homebrew的にはcurlとmbedtls使えばいいしmbedtlsは私がこの前更新した github.com/devkitPro/pacman-pa のでまともなcipher suiteが使われるんだけどシステムアプリとかどうなん??

Web site image
Update 3ds-mbedtls to 2.16.6. by rinsuki · Pull Request #136 · devkitPro/pacman-packages
14:41:23
icon

それはそうとして3DSのSSL実装ってTLS1.1までにしか対応してないけどあれ更新する気あるのかな

14:40:51
icon

qiita.com/n-i-e/items/0cbe004a
まあこれ見ると1.2までにしたくなる気持ちもわかる

Web site image
SSL3.0, TLS1.0~1.2の微妙な違いのまとめ - Qiita
14:38:37
icon

ついに死ぬのか(私的にはcolumbia.jpがなんとかなればそれでいい)

14:38:17
2020-06-08 14:38:07 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

TLS 1.0/1.1 対応が廃止されました (影響あり) | Firefox サイト互換性情報
fxsitecompat.dev/ja/docs/2020/

> 更新 3: TLS 1.0/1.1 は 6 月 30 日公開の Firefox 78 で初期設定無効化されます。

@各位

14:37:35
icon

3人で1人のサポートをやった結果…→宗教戦争が始まってサポート受ける側が置いてかれる

14:37:07
2020-06-08 14:36:39 解凍님의 게시물 hina@mstdn.maud.io
icon

1人のサポートを3人でする暴挙に出てる(3人よればなんとやら)

14:36:39
icon

まあスプラつーんでもやるか

14:35:48
icon

tetrioでもやるかって思ったけどChrome入れんのだるいな

14:34:14
icon

colabで回してるスクリプトをずっと眺めてるかYouTube見るかゲームやるかしかやることがない

14:33:24
icon

最善で明日、最悪で明後日にSSDが届くことになったので、それまで暇

14:27:09
icon

これめちゃくちゃ好き

14:25:07
icon

男の娘の中の人、男だったり女だったりするのでややこしい

14:24:52
2020-06-08 14:24:20 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help
icon

「男の娘Vtuberは男の娘Vtuberであって、魂は女の子ですよ。知らなかったの?」という話、ちょっとついていくのが大変 youtu.be/I4K2V65c4BY

Attach YouTube
13:18:14
icon

Python、型をもうちょい厳しく判定するオプションが欲しい

13:12:44
icon

@osapon というよりかは(たぶん半期ごととかの制限はあるけど)転校より楽にコース変えれるというのもありそう

13:10:15
icon

@osapon なんなら週5で通うコースがあることまである (まあもちろん任意だけど)

13:08:31
icon

@osapon 通信制でも登校するコースがあることもあるよ

11:20:34
icon

私は学校が再開したわけでもないのにメンタルがおわっています…

11:19:42
icon

学校再開の影響か!?

11:19:34
2020-06-08 10:54:52 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
11:19:32
2020-06-08 10:48:25 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

少年が拳銃で自殺図ったか 病院に搬送 東京 八王子 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

02:35:28
icon

AmazonがAppleに買収されたらAWSのコンソールクソ重くなりそう

02:34:15
icon

そのうちA同士ってことで…とかいいながらAppleがAmazon買収したらモバイルOSの会社2つだけになってさらに面白い

02:32:10
icon

GoogleがどうしてもSNSを上手くやりたくてFacebook買収したら1番おもろい、GAFAがGAA(がー)になってしまう

02:29:56
icon

初回で失敗、みんなから取られてリソース不足でオリジンがタイムアウトとかじゃないのと思ってる

02:29:25
2020-06-08 02:28:27 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

ちなみにv3.1.4で『利用できません』になる画像を再取得する機能が動かなかったバグを修正しているから、兵庫丼はアップデートするといいよ。

初回で失敗する理由はよくわからないけど……。

02:02:06
icon

Oculus、試してみたいが…いやしかし顔本のプロプライエタリソフトウェアは宗教上…ってなる

01:59:51
icon

SAOか?

01:59:41
icon

バーチャル渋谷凛に私の心が奪われてしまい現実世界の私が抜け殻になってしまう回

01:53:14
icon

adb「どの端末に送るか指定せんかい」
物理端末とエミュレータ両方起動してるぼく「くぅ〜ん…」

01:52:39
2020-06-08 01:46:20 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

android sdkに付いてるツール類でAndroid端末と通信するやつ、だいたい複数端末繋いでるときどこ向いて動くのかが分かりにくい

01:49:19
icon

未来っぽい

01:49:04
2020-06-08 01:46:05 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

ごめんねキミ

Attach image
01:49:00
2020-06-08 01:44:04 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

Rakuten Mini と Oculus Quest どっちも繋いでたから Oculus Quest のほうに fastboot のコマンド送ってた!

00:48:17
icon

これやろうとしてrollupに行き着いたけどwatchが妙な壊れ方しててどうにもならんかったんで泣きながらwebpackに戻った

00:47:45
2020-06-08 00:45:44 kphrx님의 게시물 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

脱webpackを政治的なあれでやりたくないなあ!みたいな気持ちになりながら代替プロジェクトを探す

00:42:49
icon

これもうVPSの類借りるしかないんかなあ❓

00:42:19
icon

ish 結局みんなx86_64に移行してるからweb開発系はなんもできんくて俺の今やりたいことはできんかった

00:26:58
icon

i686なLinux、もしかして2020年ではろくにWeb開発できない?

00:26:20
icon

emscriptenでやりたいことあったからemsdk入れようとしたらこれも64bit onlyですべーってやられて泣いちゃった

00:23:21
icon

nodeが32bit linuxのサポート切ったかららしい、えー

00:20:41
icon

iPhoneにVScode Remoteしようとしたけどi686未対応で泣いた

00:20:05
icon

まるで脱獄犯

Attach image