oneshotだと止められないからでは

2019-07-24 23:40:29 令都路にむ(本質情報館)님의 게시물 aiwas@yysk.icu

Type=simple だと Restart できて oneshot だとできないのわかるようでわからないな

イヤホンあるから6sじゃね

2019-07-24 22:26:10 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech

DS Lite懐かしすぎ

2019-07-24 22:24:52 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech

buffalo.jp/contents/topics/uti
11acググってたら水牛のHPにiPhone7にios6以前のハメコミ画像があり死ぬほど笑ってしまった

好き………

渋谷凛

ア〜〜〜〜〜〜〜〜

ウオオオオオ最高最高最高

はい、まあ最高なのはよくて、問題はここからですが

これはマジで最高 (大事なことなので2回)

あーーーー最高、これはまじで最高

黒飴…

2019-07-24 20:17:14 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

インターネットサービスのアーリーアダプターがだいたいそんなもんな気もする

2019-07-24 19:33:20 きくみ님의 게시물 kikumiju@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

@nzws ghqとfzf組み合わせるとアドなのでおすすめです

@nzws ghq getやん

わけわからんエラーメッセージとWWDCの動画とソースコードを行ったり来たりしてる

multi window まったくわからん

突然yahoo*から*スパムメールが飛んでくるようになったがこれは…

この季節日光に照らしとけばぬるくなるでしょ

2019-07-24 16:47:23 えあい:evirified::evirified::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network

冷水6リットルも飲んだらぽんぽんいててになってしまう

🤔🤔🤔

> Unfortunately, there is still some cognitive dissonance here, because Apple allows an app to call this API even if a user has set the Photo Access setting to Never in settings. In my opinion, if you have it set to Never, you should have to change that before any photo can enter the app from your library, no matter what inconvenience that causes. Never is not a default, it is an explicit choice and that permanent user intent overrules the one-off user intent of the new photo picker.

強力

まあそれはそれとしてyarnのlockは協力だしmisskeyはそのためにyarnを必須にした

あと yarn は node_modules/.bin/ の中身を yarn commandname で実行できたりいろいろ気が効いている

npm まだlockがいまいちなのでだめ

@babukaru たぶん違うけど Firefox のカスタマイズ (アドレスバーとかで右クリックすると出てくる) のこれだったりはしない?

エスカレーター歩くな、まあ階段あるところならそうですね〜って気持ちになるけどエスカレーターとエレベーターしかないようなところだと「じゃあ階段置けやアホンダラ」という気持ちになる

2019-07-24 00:47:34 xanac님의 게시물 rk_asylum@under-bank.blue

This account is not set to public on notestock.

シャルル聞くと knzk.me/ を思い出してしまう

Knzk Forever

渋谷凛〜〜〜

なんだこのwebサイト

うわすご