2024-01-28 12:40:47
icon

@fine_l 適当にもくもく会代替開催するかー

2024-01-28 12:40:00
2024-01-28 12:35:50 月波 清火の投稿 tukinami_seika@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-28 12:39:39
icon

@fine_l 読み上げBotのテスト運用のためになんかやりたいな説

2024-01-27 21:14:59
icon

あと作業着のポケットに挿したままのボールペンが見事に洗濯される程度のことは、ぽな家では1ヶ月1回くらいのペースであるので、ボールペン洗濯は無罪となります。

2024-01-27 21:11:01
icon

あまりの散らかしようで自分の部屋で寝られない宇宙系VTuberとか居るので、とりあえず自分のベッドで寝られれば、部屋として成り立っているのではと思うのですが、いかがでしょうか :meow_dizzy_puffy:

2024-01-27 21:08:57
2024-01-27 21:07:55 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

整然とした部屋で暮らしてます写真、撮影用の部屋だと思ってる

2024-01-27 21:08:53
2024-01-27 21:05:12 Hikaliの投稿 Hikali@mental.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-27 21:05:49
icon

@Hans198 GPT-4ならどうにかできるで。OpenAIさんに友達料チャリーンするか、bing chatの創造的モードでがんばるか。

2024-01-27 21:01:25
icon

公開範囲設定のUIが未翻訳だったので、急遽適当に翻訳を補いました。正式な言語ファイル更新まで、ぽなのトンチキ翻訳におつきあいください。

2024-01-27 20:58:38
icon

@ekicyou しれっとPTAとか混ざってそう

2024-01-27 19:56:55
2024-01-27 14:51:47 畝傍(うねび)の投稿 unebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-27 05:45:29
icon

@BlackStrings :u_nyanpuppu_na::u_nyanpuppu__o::u_nyanpuppu_si::u_nyanpuppu_ta:

2024-01-26 13:45:56
icon

サーバ間の通信規格がある程度一緒なだけで、具体的な実装はサーバそれぞれ。

ukadon.shillest.net/@netai98/1

Web site image
netai98 (@netai98@ukadon.shillest.net)
2024-01-26 12:33:06
icon

ナウでヤングなUIに変わりました。使え。

ukadon.shillest.net/@fine_l/11

Web site image
フィーネ・ラグサズ (@fine_l@ukadon.shillest.net)
2024-01-26 12:32:22
icon

メンタルがヤバい時は挙動もヤバくなるよね。
ちなみに私は、知らない間に「ぬるぽ」をWeb検索していたので、今日はもうムリだと悟りました。

ukadon.shillest.net/@TravelerJ

Web site image
とじぇ (@TravelerJoe@ukadon.shillest.net)
2024-01-26 07:30:06
icon

:stamp_bokan_goes_bokan:

2024-01-25 10:19:41
2024-01-25 08:13:35 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-23 05:26:36
icon

@kanade_lab _\stltool.h の中にinline定義でstoboolが書かれています。trueあるいは0以外の数値を示す文字列を全部bool扱いするためのものです。
参照できないってことはlinkerでエラー起こしてるんでしょうけど、そもそもinlineなのでlinkerは影響しないはず…

2024-01-22 19:04:48
icon

@kanade_lab SSPは昔はcharsetが来るまではOSのコードページで読んでました。
今はわざわざ2パスで読んでます。1回目で文字コード推定あるいはcharsetの発見、2回目で全読み。

2024-01-22 16:44:01
2024-01-22 16:21:34 Cloax_9の投稿 Cloax@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-20 07:36:49
icon

@ekicyou 「納車されるけど微妙な初期不良がある」
※SLIM着陸結果を受けた占い

2024-01-19 20:21:36
icon

@ambergon センサーAPIと位置情報がセットなので…あやしいことはなんもしてないよ!

2024-01-17 11:13:02
icon

@steve02081504 I have moved the topic too far ahead. My apologies.
Thinking too far ahead will hinder progress, so let's first decide on the specifications for the effects/transform DLLs, which is the current issue, and consider separating SERIKO's specifications later.

2024-01-17 10:16:27
icon

@steve02081504 The specification would probably be in the form of a HANDLE of the DIB being passed from the SSP and exporting a function to process and return the contents without changing the size.
Currently, the only DIB used inside SSP is 32-bit DIB in translucent use mode. I think it is a good specification that the old compatibility, region mode, is not considered.

2024-01-17 10:10:40
icon

@steve02081504 In the past, we had an idea in another environment called CROW to add a DLL that would apply a filter to the shell rendering results.
It would be a DLL that would input and output bitmaps with transparency.
Unfortunately, the specifications for this have been lost, but if you are interested, I would like you to come up with some appropriate specifications.
If the specifications also pass the current surface number and animation number, it could serve as a starting point for realizing a specification that completely overrides the rendering results of SSP.

2024-01-17 05:40:23
icon

活動中は末端さえ暖かければどうにでもなるけど、それがむずかしい

2024-01-17 05:24:06
icon

AIはよろこびGPUかけまわり
人類はこたつで丸くなる

2024-01-17 05:21:32
icon

室温は18度だけど、これはたぶん底冷えしてるってやつだなあ。
あと身体があらかじめ寒さ対策モードに切り替わってる。

2024-01-17 05:18:09
icon

:u_nyanpuppu_ma::u_nyanpuppu__i::u_nyanpuppu_na::u_nyanpuppu_su::u_nyanpuppu__5::u_nyanpuppu_do:
:u_nyanpuppu_to::u_nyanpuppu_te::u_nyanpuppu_mo::u_nyanpuppu_sa::u_nyanpuppu_mu::u_nyanpuppu__i:

2024-01-15 13:49:26
icon

VRは機首引き起こし速度だとあれほど
VRは可変抵抗器だとあれほど

2024-01-15 13:45:04
icon

VRでログアウト不可のデス通学がはじまる?

2024-01-15 12:38:41
icon

ウサギのAIコンシェルジュ?
これのことかいな。
rabbit.tech/

Web site image
rabbit — home
2024-01-15 05:43:39
icon

@sxi_k @steve02081504 この問題は、SSPの旧めのバージョンで、CORS preflight requestに対応していなかったからだと思います。

developer.mozilla.org/ja/docs/

最新のSSPでは対応しているはずですが。もし最新でも駄目なら再検証が必要かもしれません。

Web site image
Preflight request (プリフライトリクエスト) - MDN Web Docs 用語集: ウェブ関連用語の定義 | MDN
2024-01-14 21:18:10
icon

@zumimi 終了できないのはたぶんバグやから報告してあげて :meow_uwucry:

↓つくったひと
ukadon.shillest.net/@ekicyou

Web site image
えちょ (@ekicyou@ukadon.shillest.net)
2024-01-14 17:39:26
icon

@kanade_lab 厳密にどのタイミングで発生、とかわかりますか?
アクティブを奪いそうなAPI呼び出しの大半は始末したつもりなんだけど…どうしようね…

2024-01-14 17:35:51
icon

アウラ、SSPのバグを取れ。

2024-01-14 09:58:46
icon

@ekicyou 自動課金設定があるので、ちゃんとチェックを外すように気をつけていれば大丈夫。

2024-01-14 09:40:33
icon

@ekicyou
- APIに3000円課金して1~2ヶ月ぐらい遊べる感じ
- ChatGPTチームプランだと、バックエンドがGPT-4 Turboになったらしい

2024-01-14 08:19:00
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2024-01-14 08:18:10
icon

@lost_nd_xxx バルーン本体画像の透明部分を下に伸ばしてみてください。それで描画されるはず…
SERIKO(シェル)のような、ベース画像外の座標を指定してもうまく取り扱う処理は、バルーンには入れていないので、ベース画像外は切れてしまいます。

2024-01-13 20:00:59
icon

@ekicyou あー、それは確かに油が通る放熱フィンの設計が安っぽいからやなぁ…

2024-01-13 19:54:28
icon

オイルヒーターは純粋にヒーターの出力次第では説
(消費電力がエグくて使わなくなったぽな)

2024-01-13 19:47:07
icon

@zumimi 古い資料だけど、基本的なことは変わってないので:

happen.kotonet.com/make_balloo

[ ‚΂é[‚ñ‚̂‚­‚è‚©‚½‚ð‚¤‚¾‚¤‚¾‚¢‚¤‚±[‚ȁ[ ]
2024-01-13 17:35:08
icon

@nikolat SSPはもらえたけど、そっちのソースコードはもらいそこねたんよな…(ツッコミどころはそこではない)

2024-01-12 07:53:11
icon

@sxi_k 特に気にせず流せばよいのでは説

2024-01-10 05:19:40
2024-01-10 05:18:59
icon

@kanade_lab 自分でビルドしてすでにテストしてました。さあどうしようって感じで詰まってますけど…

2024-01-09 20:19:03
icon

@yumir1951
:u_nyanpuppu_ta::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_zi::u_nyanpuppu_xyo::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu_bi:
:u_nyanpuppu__o::u_nyanpuppu_me::u_nyanpuppu_de::u_nyanpuppu_to::u_nyanpuppu__u:

2024-01-09 20:15:45
icon

ゆみるさんもお誕生日だそうです!

2024-01-09 20:10:40
icon

@houkiboshi387
- 前半の運命の女神を見てジョーク100%と判定
- 後半の「今カノ」=十中八九運命の女神を示唆すると解釈
- 「今カノ」を指す先がそうではなく、本当にリアルの誰かを指してる可能性を検討
- 排除しきれなかったので安全策とした

石橋を叩いて渡るレベルの、ものすごい慎重さの結果なので気にしないで…

2024-01-09 18:39:36
icon

@houkiboshi387 8割方ジョークだろうという判定だったけど、安全策ツッコミをしただけなのでOK :meow_laugh:

2024-01-09 18:25:32
icon

@lost_nd_xxx ToDo:あとでエンバグってないか見ておく

2024-01-09 18:23:25
2024-01-09 18:14:05
icon

@houkiboshi387 :meow_thinking: なんのこっちゃ…
とにかくわからんものはわからんので、私はなんも言えない…

2024-01-09 18:10:32
icon

@lost_nd_xxx こんな設定あったんだ…

icon

@houkiboshi387 正直何が起こったかウチにもわからんのです。持ってるのは公開の場の情報のみ…
少なくとも現地での問題ではないです。

2024-01-09 07:40:06
2024-01-08 23:20:50 Handの投稿 handcraft37@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-08 19:30:56
icon

@ekicyou 今の時点でのアーカイブまるごとちょうだい

icon

@ekicyou キャラクターの左=偶数 右=奇数 なので、いずれも0,2,4…しか使えない

意図的に右側に表示するタグはない

2024-01-08 17:31:59
icon

@ekicyou 奇数は右側用。バルーンタグは偶数オンリー。

2024-01-08 17:31:19
icon

@steve02081504 ✅ garbled text fixed

2024-01-08 17:29:02
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2024-01-08 10:55:45
icon

@legasus ハードウェアの進歩よりソフトウェア開発者の要求の肥大化のほうが速く、たいていハードウェアのほうが追いつけない様子を皮肉って表現したやつだと思う。

今のGPUの奪い合いという惨状を見て、あ~わかるわ~という気分。

2024-01-07 19:51:20
2024-01-07 19:45:15 れいまの投稿 reima@reima.rocks
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-07 19:50:36
icon

@kanade_lab 了解ー
カーソルの件は致命的ではないので、次のリリースあたりで。

2024-01-07 16:30:50
icon

「確実に正しい」サーフェスプレビューに必要なものを、うかもくでリアルタイムで打ち合わせしながら作ってました。

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
2024-01-07 16:28:11
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2024-01-07 15:48:07
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2024-01-06 20:23:12
icon

@satopian Web系は異様に新陳代謝が激しい…
むしろ激しすぎてウロボロスしてる感ありますよね :meow_uwucry:

2024-01-05 21:12:55
icon

9459A 786-5013(K13/N700a西) 6-12A

2024-01-05 20:47:16
icon

こんなどうしようもなく即バレする行き先なんて…

2024-01-05 20:33:37
icon

問題です
私はどこに行ったでしょうか

Attach image
2024-01-05 20:30:51
icon

659A 786-2080(X80/N700a) 6-12A

icon

634A 747-406(J06/N700S) 7-12A

icon

66A 747-414(J14/N700S) 7-12A

2024-01-04 05:39:40
icon

@Zichqec If the page is not linked to from elsewhere and does not say much, it is usually garbage and should be ignored. :meow_uwucry: :meow_sorry:

2024-01-04 04:24:31
Attach image
2024-01-03 21:24:33
icon

@kanade_lab いや、たぶん最新版でエンバグっただけな気がして。なんかBTSにも飛んできてるので…

2024-01-03 21:18:46
icon

@kanade_lab ちょっと今ウインドウ位置制御でエンバグってるっぽいので… :meow_uwucry:

2024-01-03 20:46:51
icon

@x 今どきの旅客機は、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)を多用しています。
で、それ自体は積極的に燃えてしまう素材ではないのだけれど、燃料に火がついて炙られまくると、プラスチックの部分が溶けるか燃えて、炭素繊維だけが残って、こんな感じでグズグズになります。

2024-01-02 21:30:22
icon

@ekicyou streamオプションつけはじめたら酷い目に遭うけど、返事と回答で済ませるなら素のAPIでも余裕ですなあ。

2024-01-02 21:06:33
icon

@ekicyou 知り合いに教えてもらったやつ
このへんとか
github.com/mckaywrigley/chatbo
このへんとか
github.com/n4ze3m/dialoqbase

Web site image
GitHub - mckaywrigley/chatbot-ui: The open-source AI chat app for everyone.
Web site image
GitHub - n4ze3m/dialoqbase: Create chatbots with ease
2024-01-02 21:04:44
icon

@ekicyou AzureのAPIでやるなら、API呼び出しを管理しながら、ChatGPTっぽいチャットUIを被せるオープンソースソフトがいくつかあるから、試してみる手もあるかも。

2024-01-02 20:59:41
icon

@ekicyou ChatGPT Plusを契約なさる?

2024-01-02 20:00:12
icon

@ekicyou ウカ娘に課金ありがとうございます。

2024-01-02 17:54:05
icon

@sxi_k @ekicyou 一応最初にcharsetが書いてあるかは見て参考にしてます

2024-01-02 17:52:41
icon

@sxi_k @ekicyou すまんそれは手元で直した
うちのせい

2024-01-02 11:11:23
icon

:verified: :verified_gold: :verified_gray: :gaming_verified: :verified_uka:
認証バッジはセルフサービスで好きなだけつけるがいい…(おい)

icon

うかどん各位
ログイン済みユーザーのAPI呼び出し制限を少し緩和しました。

(訂正:認証済→ログイン済)

2024-01-01 21:52:22
icon

主催の続報です(問題なし無事)

twitter.com/999cc/status/17417

2024-01-01 17:53:01
icon

@sublimer 七尾は湾内で津波の原因の裏側にあたり、かつ津波が弱まる地形なので、今のところ他と比べて小さめの潮位変動しか記録されてないです。

現在輪島・珠洲の潮位計が観測不能(輪島港が上限1.2mで固定、異常な潮位変動で破損と推定)なので、近くて稼働している富山あたりが参考になると思います。

参考
www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=1620100&point_code=145531&class30s=16001100&filter=0

2024-01-01 17:34:50
icon

主催は大阪に居るし家も無事だそうです

twitter.com/999cc/status/17417

2024-01-01 13:17:06
icon

伺かThe Graveyard部はあったらしい

2024-01-01 11:50:28
icon

通勤客車
 ↓
いらないこ
 ↓
魔改造気動車
 ↓
いらないこ(電化転属)
 ↓
豪華列車 [いまここ!]

social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ/C103日曜東T49a (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
2024-01-01 11:49:00
2024-01-01 11:45:47 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

JR北海道、豪華列車運行へ 26年4月全道周遊 茶室も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b1fd

キハ143を!!?!?

Web site image
JR北海道、豪華列車運行へ 26年4月全道周遊 茶室も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
2024-01-01 11:05:48
2024-01-01 11:04:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

上のカバーの部分を止めている鋲では。
jabara.co.jp/products/211/

2024-01-01 11:05:43
2024-01-01 10:56:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ところで、これ貫通幌(電車の車両と車両を繋ぐ通路についてる覆い)なんだけど、この横にずらっとついてるホックみたいなやつ、どんな機能のためについてるんだろうね?

内側から見えないけど、外側に何かつないでるのかな?

ゆりかもめの貫通幌
Attach image
2024-01-01 10:46:58
icon

今日一日だけ私はBOTです🤖

Attach image
2024-01-01 08:16:48
2024-01-01 08:16:02 Okua (オクア)の投稿 okuajub@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 08:16:14
icon

あけました。

朝からうかどん調整のため数回瞬間的に止まってましたがだいたい正常です。うん。

2024-01-01 00:28:34
icon

@yumir1951 おつかれさま! :meow_cheer:

2024-01-01 00:23:57
icon

性能向上済のためうかどんの処理は正常(sidekiq遅延ゼロ状態)ですが、各サーバからの通信が遅れている場合があるため、タイムラインが少し遅れて届きます。ご了承ください。

2024-01-01 00:20:49
2024-01-01 00:03:00 えちょの投稿 ekicyou@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:20:45
2024-01-01 00:08:49 プレジーの投稿 JB1410@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:20:34
2024-01-01 00:11:17 淀橋の投稿 yodobashi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:20:28
2024-01-01 00:18:23 小戸らでくの投稿 _od_radek@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:20:24
2024-01-01 00:19:06 瑞樹ユラの投稿 mizu_yura_27@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:20:11
2024-01-01 00:18:55 ゆみるの投稿 yumir1951@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:12:19
2024-01-01 00:00:45 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-01 00:00:37
2024-01-01 00:00:27 灯坂の投稿 sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

あけましておめでとうございます!
嫌ゴ福袋2024パッケージを配布開始しました!
17名の作者様に20体のゴーストをご提供いただいています
どうぞお楽しみください!
sites.google.com/view/ghost-lu

2024-01-01 00:00:10
icon

あけおめことよろ
𝟚𝟘𝟚𝟜