13:45:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サーバ間の通信規格がある程度一緒なだけで、具体的な実装はサーバそれぞれ。

ukadon.shillest.net/@netai98/1

Web site image
netai98 (@netai98@ukadon.shillest.net)
12:33:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ナウでヤングなUIに変わりました。使え。

ukadon.shillest.net/@fine_l/11

Web site image
フィーネ・ラグサズ (@fine_l@ukadon.shillest.net)
12:32:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メンタルがヤバい時は挙動もヤバくなるよね。
ちなみに私は、知らない間に「ぬるぽ」をWeb検索していたので、今日はもうムリだと悟りました。

ukadon.shillest.net/@TravelerJ

Web site image
とじぇ (@TravelerJoe@ukadon.shillest.net)
07:30:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_bokan_goes_bokan:

10:58:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一時的にネットワークが不安定になった結果

Attach image
07:38:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

JR西東海道系は一応動いてはいるけど、まだそもそも低温なので、各地で霜が原因と思われる点検が散発して遅れているようです。ご注意ください。
交通情報でした。

:stamp_rail_warn_cold:

07:37:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わけのわからないキャッチコピーを吊り広告に並べるより、ペンギンが〇✕えらい!って言ってるほうが5000兆倍有用とかいうネタもあったなあ。

07:35:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でんしゃうごいててえらい!(ここにコウペンちゃんが入る)

07:34:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-26 07:33:40 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:33:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ガチ遅れしたら全線運休!リセット!ってやりたいんだけど、列車と乗務員ペアは一対一対応ではないし勤務時間の考慮も必要だし、乗客が駅に滞留して溢れる事件とかも起きるので、結局昨日の西日本の雪エクストリーム状態とかでない限り、グダグダになりながらも走らせながらのほうがマシという悲しい現実

07:30:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MSに買われて開発者の自由が脅かされるとか言われてた割に、買われてからもガンガンユーザー数が伸びてて笑う

07:28:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-26 07:26:39 Donの投稿 nikolat@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 旭川からそれほど遠くない場所にある無人駅の写真(今春廃止)

17:50:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

無人駅と聞いて

Attach image
17:50:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 17:01:59 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 12:22:40 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

1も2もなく
サンポール

12:25:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:hosii_chikara2: :hosii_ga2: :hosii_ho: :hosii_si2: :hosii_i2: :hosii_ka2: :hosii_ex:

12:24:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 10:44:33 🐰ちゃんの投稿 bbergenia@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:39:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 昔からの慣習だからわからない。不用意にホームに人入れるなってことかもしれないし、運転扱い要員と兼任だから常時誰か居るとは限らないとかかも。

08:47:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 列車間隔がごく普通に1時間とか空いた昔は、どこも列車別改札が残ってたんだけどねえ…

08:40:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろ名前を「大分宙港」に変えよう。

08:39:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大分空港、ぜひ発着案内表示に堂々と「宇宙」と書いてほしい。

08:38:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 08:32:43 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:30:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AQUA-CMTで陸に上がった。ぎりぎりだったのね。

08:29:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

沖というかこれほぼ海岸では

08:29:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

茨城県沖 Mw4.1 (Hi-net AQUA-MT)

08:27:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

本日の関電の最大需要は
:hosii_2: :hosii_0: :hosii_4: :hosii_0: :hosii_man: :hosii_kw:
で、供給力の86%になります。

07:28:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:hosii_5: :hosii_0: :hosii_0: :hosii_0: :hosii_cho: :hosii_kw:

06:13:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえず「衝撃波で原型をとどめない惨状になり一見鉄隕石っぽく見えなくもないフタの成れの果てがまだ宇宙を飛んでいるかもしれない」ってことで…?

06:02:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 06:01:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちゃんと計算しようとするとかなり難しいかも?><;
直感的には、大気が濃い所を通ってる間は爆風にもある程度押されてるはずなので、見かけの対気速度を出すのもかなり困難そう><

06:02:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:57:50 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:56:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりにクソ速すぎて溶けるヒマもなく飛び出していった説…?

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
05:55:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

モノリスの代わりにマンホールのフタで「え~………」ってなる絵面ほしいね

05:54:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:47:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

大気圏抜けるまで2秒かからない(計算あってる?><;)のでそれでどうなるのかは謎><

05:40:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあいくらクソデカいフタだからといっても、やっぱり大気圏抜けるまでに蒸発してますわな…蒸発し切ってなくても鉄隕石と区別がつかない惨状でしょうな…

05:37:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

900kgのフタとかもうマンホールのフタってレベルじゃないのでヤバイ

05:36:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:33:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:36:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあそうなんだけど、ジョークでももっとましなこと言うわ的な確率の奇跡が各種起こってるからなあ…

05:35:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:32:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

宇宙のシミュレーションなゲーム複数遊んでると、他のいずれかの天体に偶然で衝突させるのってかなり困難って実感できるかも><

05:32:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:32:28 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:31:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@munyumunyu デスヨネー
いやちょっとだけおばかな夢見たかったの…

05:30:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:29:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶん消滅してそうだけど、消滅してないとした場合、他の天体にぶつかる確率ってかなり低そう><

05:29:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

深宇宙探査機(マンホールのふた)

05:28:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあいちばんありうるのこれよね。
大気との摩擦により風になりました終わり、というやつ。

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
05:28:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:27:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:27:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あるいはどっかの小惑星に突き刺さって、人類最初に小惑星の地下物質にアクセスした人工物をはやぶさ2から奪う核実験のフタとかどうですか。

05:25:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人類が地球よりもっとも遠いところに送り出した人工物がボイジャー1号ではなく核実験のフタとかとてもイヤなので誰か否定してください。お願いします。

05:23:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

20万km/hって、第三宇宙速度上回ってる気がするんですけど気のせいですか。もしかして今頃ボイジャー1号より遠く飛んでたりしませんか。(いやまさか)

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
05:19:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 05:16:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

人類史上最速の物体は「核実験でふっ飛ばされたマンホールのフタ」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210126-fas

04:20:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

久しぶりにバーボンハウスとか引っ張ってくるはめになった。

04:17:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

【うかどん新規の方へ】

やあ (´・ω・`)
ようこそ、うかどんへ。
このバグはサービスだから、まず眺めて落ち着いて欲しい。

うん、「永遠に開発版」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このサーバを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このトゥートを書いたんだ。

じゃあ、バグ報告を聞こうか。

04:13:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうね、食パンじゃなく竹を…(メモはここで途切れている)

mstdn.maud.io/@unarist/1056178

Web site image
unarist (@unarist@mstdn.maud.io)
04:11:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-26 03:53:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
20:14:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ねじ緩み止め剤の魔女とかいやすぎる

20:13:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人間の力とてこの原理さえあればM16のクロモリボルトさえもげる。

20:12:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

3話あたりで家具にコイツを適用した後やり直す必要が出て必死こいてレンチで回した結果以下略

20:11:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

黄色い魔法少女専用ねじ緩み止め剤

20:11:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 20:11:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:10:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

狭くてあったかいとか猫入れって言ってるようなものでは

20:10:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 20:10:07 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

赤ロックタイト:永久固定用ねじ緩み止め剤。完全固着後に緩めようとすると頭がもげる。

20:07:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分で組み立てるタイプの椅子がボルト緩んでぐらぐらになりがちだったので、ブチギレて赤ロックタイトだばあした。今も反省していない。

17:53:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TYPE_74 ソース公開してたらビルドしなおせないかなーと見に行って、なんの成果も得られなかった代わりに「明石の改修工廠早見表」のリンクを見つけておったまげたところ

13:37:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

webpackerで難読化されてスタックトレース見てもなんもわからん🤪

13:26:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TYPE_74 正直ここだけでなく、よそも厳しそう。この2年の間にそれなりに脆弱性が発見されてるはずな点と、Web技術の移り変わりが激しすぎてずいぶん変わってる点が問題。

13:22:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TYPE_74 ブラウザエンジンが2年以上前で古すぎるので、これたとえ今解決したとしてもいずれどっかで地雷踏みそう
どうしよう

13:12:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TYPE_74 Ancia Blink版でOK?

13:08:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TYPE_74 よそでなんかエラーはいてる?

13:08:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

お知らせ実装はそのうちこなれていくと思うのでお待ちくださいまし

12:45:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キムワイプ卓球で体力をつけて、コロナウイルス新種への抵抗力をつけよう!(ぐるぐる目

12:44:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キムワイプがなかったらそのへんのティッシュ箱でも良いと思う(とても雑なコメント)

12:43:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:43:43 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キムワイプ不良在庫の用途
iktta.org/index.ja.html

ホーム | 国際キムワイプ卓球協会 (KTTA)
12:40:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:39:52 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 完全耐性ではないけど耐性をつける装備品なので。上位装備が手に入った時とかでない限り手放したりもしないでしょ?

12:38:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi んー、場合によるしマスクしようが手洗いしようが感染する時はするのでなんとも。
マスクしておくのがいくらか良いのは確かだけれど。

12:36:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 自分で使いなさい(真顔)

12:35:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:35:10 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:34:43 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

その手の言説には「そんなんええやん昔っからの王道エンタメやで」とキャンセルかけることにしている。全部否定はできないけど。

12:32:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

転生ものブームは今の社会への不満を映している!とかぶちあげてるひとたくさん居そう

12:25:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

のえるさんのアカウント接続試験ってコレのことだったのか(違います)

fedibird.com/@aobanozomi/10354

Web site image
青葉のぞみ℠ (@aobanozomi@fedibird.com)
12:24:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:24:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

『これよりアカウント継続試験が行われます。

合格した方は退出し、本サイトの利用を継続してください。

不合格の方は利用規約講習を受講後、再受験してください』

12:24:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 12:24:27 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:20:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ以上言えることは今のところあまりなさげなのがツライところよね。「わからない」に対する答えが限定的なのでいまいち納得してもらえない…

12:17:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・本件はコロナウイルスというくくりのありふれたウイルスに属する新種であり、感染防止に際して気をつけるべきことは他の風邪やインフルエンザなどと同等である
・同じ系統のSARS/MERSのような極端に毒性が強いタイプでは今のところなさそうで、変異の可能性はあるから注意は必要だけれど、すぐに極端なアクションを起こすべき理由はない
・簡単に言うと「新手の風邪が流行りそうだから気をつけろ」ということで、普段どおり外出時のマスクと手洗い(+喉の状況によってはうがい)での対処を続けること

というふうに説明してきた。

12:08:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

父母が案の定謎のまったくの新ウイルスだと勘違いしてた…

12:06:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昼飯食いながら一般的な民放の報道はどうなのかとテレビ眺めてたら、「新型ウイルス」だけ煽りに煽っていて、コイツらどないかしたろかと思った

11:44:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

続報で思い出したけどJTSBの1月の読み物がまだ出てこないんですけど。
年末年始がらみだからかな?

11:23:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 11:19:27 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:06:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うちもこういうのあったらお金出すだろうけど、マネタイズ的に大丈夫?取材班の人件費出る?と心配になりそう。

11:05:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かかる手間の割にインパクトがあまりなくて地味なので誰もやってない説(とてもかなしい)

11:05:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 11:04:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ニュースなど社会的な出来事を報じる媒体で、自分ならどんなものにお金を払いたいか考えたんだけど、続報専門誌みたいなのがいいね。

落ち着いてからちゃんと背景をおさらいして、現在の状況を確認する。読者から集めたお金をつかって、ちゃんと取材して解説し資料を残す。事実訂正・名誉回復や、事例研究、政策反映など社会への貢献も大きい。

おまえ続報専門誌読んでないの? そんなんで大丈夫? というポジションを確立してもらう。

こんなん、私が知らないだけで、もうどこかに存在するよね? 読みたいんだけど。

10:58:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

リアルサウスパークができるのか…

10:58:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 10:55:47 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

武蔵小杉サウスパーク
https://twitter.com/tetsuto_w/status/1219480420619698176?s=19

罵詈雑言の流量が上がりそう

10:50:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

portsにruby27が来てるけど、Mastodonの対応状況がまだ怪しめなので抑止中

10:46:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おもしろそうだからやってみようかな(とても管理者にあるまじきセリフ)

10:46:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 10:45:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ぶろるっくのデータだけど、削除された行が多いテーブルでREINDEXだけ実行してみると、インデックスサイズが6.5GBから2.4GBになったりする。

Attach image
Attach image
Attach image
10:44:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink あとうちの流量を考えよう(とてもおとなしい)

10:43:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink いうても2ヶ月前やったとこだからなあ。それでも十分repackしたら縮むだろうけど。

10:40:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

postgresのメジャーバージョンアップの時に、ダンプ&レストアしてるから、しばらくこいつでrepackする需要はなさげ。

10:38:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 04:56:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:37:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正常性バイアスに陥らないように、かつパニックも起こさないように、なんて無茶を求めすぎよねー

10:31:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja @nacika うーん、今は重症例ばかり拾い出されている状況だけど、症状の軽い人が気づかず移動してる可能性は十分ありそうですね。
だとしてもやることは普段の風邪・インフルエンザの警戒と同じでしょうけど。

10:20:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nacika @popn_ja とりあえず2人中1人目は退院 ( mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.h ) してるところまでは読んだ。2人目は入院中みたいね。
広がり方からしておそらく中国以外の他国でもヒト-ヒト間感染は起こるだろうけど、普段インフルエンザを警戒しているのと同じ程度の警戒レベルで今は良いのではと。

新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)
10:04:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja 果たしてわからない人が冷静にそのあたり調べてくれるかなーという…
SARS/MERSの例とちゃんぽんしてデタラメなデマ流す人が山盛り出そうで…

09:59:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SARS/MERSみたいな極振りタイプでもなさげだし

09:53:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コロナウイルスの症状の埒外にいきなり出てるわけでもないんでしょ?というあたりから、わからない領域を減らしていくと冷静になれるんだろうか。

09:46:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「わからない」要素が残ってることに耐性がないから、新型ウイルスと言われただけで即刻パニックムービーめいたものを想像してしまうんだろうなあと考えてる

08:06:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 07:06:56 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:29:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

症例が増えるにつれて、死者グラフが先にログスケールから下にはずれるけど、感染者数の報告がどうなるかは気になる。
ただの風邪だとしか認識してなくて報告してない人が割と居そう。

06:24:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

免疫獲得ができてない新型ウイルスが蔓延すると、弱ってる人や医療が整ってない地域がヤバイので抑えにいってるわけで、免疫系がまともな人にとってはちょっと普段よりしんどい風邪で既存の対症療法薬で抑えにいけるリスクかなあと

06:17:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ感染が拡大しはじめたころは、ログスケールで直線に乗ることになるよね…
これをどこまで抑え込めるかだけど…

06:15:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-26 06:11:49 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:40:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun スタックトレースってSSPでデバッグの時よこせって言うSTACKTRC.TXTと同じ位置づけのもので、バグる箇所をピンポイントで追える。

04:52:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 「スタックトレースをクリップボードにコピー」して、それをどこかに保存して送ってほしい