15:11:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-09-23 14:08:21 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:41:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 新幹線が開通するせいで、福井-名古屋の最安プランはとても微妙になります。理由は以下の通り。

・敦賀-福井の在来線がJRでなくなるので初乗り運賃が加算される
・敦賀で強制的に特急が打ち切り
・当然新幹線に乗ると高い
・どさくさに紛れて新幹線乗継割引(旅程に新幹線が含まれる場合に在来線特急料金が半額)が廃止されるのでさらに高くなる

で、おすすめ度が入れ替わって、安い順になると上から順にこんな感じかと。

・高速バス
・在来線非特急乗継
・特急しらさぎ→後は在来線
・特急しらさぎ→新幹線

たぶん開業後に、割引率の高い企画きっぷが発売されると思うので、それ次第でコスパはまた変わります。
以上、伺か界で確実に五指に入るテツ野郎からでした。

21:44:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日南線快速列車の超早発インシデント、
・大雨災害の不通で青島駅始発(不慣れな運用)
・時刻を1時間勘違いして大慌てで出した
・電子符号照査式特殊閉塞なので、出発ボタン押したら進路構成されてしまうしそれを誰も止められない
あたりのコンボじゃないかなあ

21:24:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キログラム元気!!!!!

21:22:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ビジネス英語?ハッ(嘲笑)

21:22:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近はGrammarlyにかけるのもめんどいしDeepLさんとかGoogle翻訳さんにお伺いたてるのもめんどいので本能の赴くままろくでもない英文書いて叩きつけるのがマイブーム

21:19:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そもそも両端ともに英語ネイティブじゃないとかはふつーふつー

21:18:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

言語切り替えがハチャメチャになって、英語メールに素で日本語で返してちゃんと通じてる流れ頻発してる

21:17:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 21:14:38 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今から資源エクストリーム状態で甲E3-3…勇者…

mstdn.jp/@mikamiyoh/1069808613

Web site image
三上洋 (@mikamiyoh@mstdn.jp)
21:01:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 20:59:57 三上洋の投稿 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:00:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日南線、そもそもCTCじゃない上に在線情報の伝送の仕組みもない気がしてきたので、誰も早発に気づいていないのである!って流れありそう。

20:44:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子符号照査式特殊自動閉塞だから、運転士さんが時刻勘違いしたまま出発ボタンを押して、地上設備側で受理されてしまえば、とてつもなく出発時刻を誤っても止めるものはないような…

確かに不通区間があるのも勘違い要因にはなるだろうけど。

mstdn.nere9.help/@osapon/10698

Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
20:40:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 20:33:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

CTCで管理されている路線で、司令所の係員の目を盗んで4駅も運行できるものなのか?
快速が59分早く発車するミス…乗車予定の2人にはタクシー手配 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021092

Web site image
快速が59分早く発車するミス…乗車予定の2人にはタクシー手配 : 社会 : ニュース
20:30:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かに今の所対抗できるのLaviewぐらいやね…

20:29:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 20:28:53 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
20:27:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろ南海50000系より凶悪なデザインの車両が現れてもいいころなんだが…

20:26:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

南海50000系とJR西新幹線500系はやはりロマンの産物(どちらも実用性に支障があるという問題を含む)

19:58:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日のトリビア:
難解50000系の先頭車は連結できる

19:57:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中は連結器入れとなっております!

ameblo.jp/tetudoubanasi/image-

Web site image
車両シリーズ 南海特急編 第2回の画像
19:55:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それはicebreakerちゃう…ただの樹脂カバーや…開けたら連結器なんや…

misskey.amoonrabbit.reisen/not

19:55:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 19:51:20 月の兎:moonrabbit:の投稿 AMoonRabbit@misskey.amoonrabbit.reisen
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今はアボン紀とバグル紀との境目です

19:49:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 19:37:41 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:21:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あとめっちゃ報告来るとか幸せやろ贅沢言うなもそれはそう…いやある意味ではとても幸せなんだけど。

19:20:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この「報告システムに山盛り積み上がっていく現象」ってなんかイケてる英単語とかアチャラの人が作ってそうな気がするんだけど

19:19:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とはいえそこそこやってみたいのもあったり、詳しい報告で一発で原因特定できたりする場合もあって、まあそれぞれよね感

19:12:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-09-23 19:12:40 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:12:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

別に生真面目すぎ文化なジャパニーズ専用の悩みでもなくて、各地で似たようなことが起きてること自体は知ってるんだけど、もう放置するか容赦なく始末するかの極端な2択しかなくてな…

19:11:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

しかもBTSに返事ないとtwitterで直接DMして聞いてくるし…

19:10:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP BTS の Issue が本当にバージョンを経るたびにクローズしまくってるのに単調 *増加* していてそろそろ疲れてきたんだけれど、こういうのみんなどうやって折り合いつけてるんですかね。

23:15:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一次創作全般に言えるけど壁打ち状態耐性持ってないとなかなか続けられないよね(絶望

23:11:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キャラクターはやっぱり物量作戦なのか…?

23:06:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マストドンぜんぜんわからん(コードとにらめっこしながら)

23:05:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

脳内のうちのこかわいい感を頑張ってスクリプトに落としこもうとする過程でなんか半減する気がいつもするんだけど、文章にするのってまあそんなもんよねと開き直ってる

23:01:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

緊急就寝ボタン

22:59:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 22:59:02 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ハッシュタグタイムラインが遅かったのを修正しました。

22:59:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わりと掛け持ち民が多いから…というのを差っ引いても、貧弱サーバなのでタグ検索するたびに6秒待たされるという惨状だったのです。とてもつらい。

22:57:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 22:56:28 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

【お知らせ】タグ検索が遅かったのがなおりました。

22:46:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@frfr @noellabo 当方のたいへんリソースに乏しいサーバ上の結果
約6000ミリ秒→約300ミリ秒 (1/20)
すげえ…

22:14:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどんは連投ウエルカムです。むしろ投げてくれ。

22:12:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 22:11:33 10meiの投稿 10mei@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:58:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とても見慣れてる出金伝票だけど、ガチギレしてごく普通のExcelシート(not神Excel)に作り替えた弊社
social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
21:57:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 21:55:46 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Pythonで完コピした出金伝票(PDF)を見てくれ

Attach image
Attach image
21:54:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@noellabo @frfr 師匠頼もしいっス…!!!

21:49:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice くろくてぐろいおしごとですね!(とてもつらい)

21:46:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice そもそもよく読めましたねこれ(目がちかちかしてなにいうとるんかわからん!って捨てたところなのに)

21:44:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 21:44:17 10meiの投稿 10mei@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice いやクエリ1発で6秒かかるっておかしいやろ!!

21:40:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

クエリ1回で6066ミリ秒だそうです(ぐるぐる目)

21:39:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

できあがったクエリがこちらになります。
あまりにもクソ長すぎて投稿できなかったので画像でどうぞ。

Attach image
21:17:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

RoR使ったコード読みなれてないから実際どうすればいいのかと言われても困るけど、なんとなくこれできあがるクエリが大惨事になってるんじゃないかと思うんだ…
github.com/tootsuite/mastodon/

21:05:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@bbergenia OnAiTalkにはさみこむしかないね。

21:02:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@frfr だいたいこれのせいなんだけれど、こんなんRevertしたら大惨事やん!って感じなので手がつけられずにいる…
github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
Refactor how public and tag timelines are queried by Gargron · Pull Request #14728 · mastodon/mastodon
20:35:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@frfr うかどん側(ほぼいじってない)から見てもめっちゃ遅いのでつらい。
結局index張りまくるしかないというのか…(絶望)

20:27:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ちゃんとPOSTで投げられてた。
SSPえらい。

Attach image
20:19:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

(Ymca!)

20:17:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GET相当だと長すぎて送れないトークが出てくるんじゃないかと思ったけど、トーク1000文字級とか読む方も疲れるレベルなのでまあ実用上問題ないか。

20:03:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

URLパラメータで投げてるのにGETじゃなくPOSTなのなんでだろ?

20:02:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そっか拍手にまんま投げ込めばいいのか(納得した顔)

19:03:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 19:03:08 ポンの投稿 tetradice@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

バグ食った

06:22:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 06:22:04 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:22:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん巷で5年も使われれば新語系辞書に載るし、10年も使われれば一般の辞書に載る

06:17:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どこでどう使われようが、使う人口が増えれば辞書に載るし、そのうちごく自然に言語として取り込まれるので諦めよう!

06:11:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

使う人が多くなったら辞書に載るんだよ。
でないと、絶対領域を辞書に載せてしまった伺かクラスタが今更言うな!とツッコミ入れられるよ!

06:05:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
国語辞典に「草」が載る
06:03:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 06:01:53 🐰ちゃんの投稿 bbergenia@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:54:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi これで勝ったと思うなよ~~~!(逃亡)

05:52:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カタカナ語と英語との意味が分離するみたいなもんだから人のこと言えないよ!

05:51:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi それで逃げられたとでも思ったのかい?(周囲の雨雲に注意)

05:49:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-23 05:48:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか英語圏オタク界隈で既に『草(kusa)』が通じるようになりつつあるっぽいけど、これがさらに広まると日本語の草が植物の意味の方は知らなくてwの方の意味にしか思えないみたいななんかそんな・・・あれかも?><(?)

05:39:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カタカナ語じゃんじゃん増えてるけど、英語の中にも日本語がじゃんじゃん増えてる気がする

05:39:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あとpumaが5.0.0になってなんか美味そうなオプションが増えてる。
fork_worker と nakayoshi_fork

NAKAYOSHI!!

05:34:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

壊れたJSONをパースするだけで落ちるなんてなんちゅうもろいやつじゃ…(ナウシカ的台詞)

05:32:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

現行masterはstreamingプロセスが落ちづらくなったのです。

22:38:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メリット
・Rubyとnode.jsとか開発者人口が多いので廃れる心配が少ない
デメリット
・インフラ維持担当から見れば悪夢でいますぐ投げ捨てたい

22:31:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 22:29:55 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

64bit時代に何がロングだというのかorz

22:14:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああ、Lってロングポインタのほうか

22:12:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

TCHAR (1/2バイト文字内部切替用変態マクロ群) 使った文字列

22:11:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Local
Pointer
Const
Tchar
STRing
だっけ

22:09:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 22:09:09 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「LPCTSTR」という名前をカンニングなしで正しく詠唱

  • できる4
  • できない2
  • なにそれ6
22:08:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 22:06:53 kb17uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

OEM コードページと "Unicode" の変換ならまだマシで、 Seaurchin で UTF-8/UTF-16/SJIS の変換をやってた時は頭がおかしくなりそうだった

22:07:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんとかかんとかほげほげExW とか今すぐボツにしろと思うけど、もう第一選択がWinRTになって滅びつつある

22:04:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

(インフラエンジニア)レベルを上げて物理(層のマシンパワー)で殴れば良い

22:02:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Wineの互換性だいぶマシになってきたのでみんなワインがぶ飲みしよう🍷 🍷 🍷

22:00:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

FreeBSD上でのMastodon安定運用で頭痛くなってる現場からお伝えしました。もうやだ。

21:52:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だって今更OSなんでもええやん?
なんでもええんやったら運用ノウハウ多いLinux系がええやん?

21:50:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえず、Mastodon頑張ればLinux系以外でも動くことは動くだろうけど、運用ノウハウが少なすぎてLinuxぶっこんだほうが手っ取り早いってだけだと思う

21:47:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

八方美人だけど闇が深いうぶんちゅちゃんとかか

21:46:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 21:46:26 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

ぶっちゃけLinuxディストリビューションの擬人化ソシャゲできるのでは?

21:45:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あーち☆りにゃっくす

21:44:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 21:44:38 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows上で絶対に走らせたくないというかたぶん使ってるのNative拡張まみれなのでWSL上とかでない限りムリ

21:42:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Linux依存じゃないです。
当サーバはFreeBSDで運用しております。
※そういう話ではない

20:41:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 20:41:45 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FMSプログラミングと降下時のFMS操作の理解が、特にボーイングのハイテク旅客機操縦でプロに一番語られてる部分なので、つまりシーケンサーをうまく扱う事が大半になるので、シーケンサーいじりなれてる人に向いてる感><

20:40:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

段取りでおおむね決まるのが正しいあり方で、属人的な職人芸を要するのはいまどきキビシイと思う。KQさんとか職人芸極振りスタイルだけどいずれは諦めないといけなくなるのでは。

20:39:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

何事も段取りで8割方決まる…

20:38:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 20:38:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、操作の7割くらいが離陸までに準備で、残り2割が降下(降下の操作がシステム理解が必要で一番難しい)、残りが離着陸みたいな・・・><

20:37:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

無線式移動閉塞とかとセットでなんかこううまく自動化すべきである

20:35:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このへん鉄道はまだビミョーだもんなあ。TASCとか地上設備盛り盛りで脳筋な実現の仕方だし。

20:34:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

理想的な条件で飛ばすだけなら、オートパイロットその他の充実で旅客機のほうが今はラクかもしれない。いや目がまわるぐらいめんどくさい操作をどうにかマスターできればだけれど。

20:32:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

フライトシム、たぶんやろうと思えば短期間で扱えると思うけど、やっぱり鉄道派

20:31:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 20:31:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

フライトシムで旅客機(のちゃんとした機体データ)で飛ぶと、チャートを実用(?)出来て楽しいよ!><

20:21:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

連動図表とか見たがる病なのでチャート見たがる病に発展するのは当たり前!

20:20:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どこかに空路で行こうとするたびにチャート見たがる重病にかかったどうしてくれよう

20:18:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

TOKYOコントロールのせいで航空交通管制沼にひきずりこまれたので謝罪と賠償を請求しない

20:14:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 指のタッチっていう不安定性の高い仕組みを使ってる以上どうしようもない部分はあるよね…タッチパネルとかと一緒で。
本来はそのへんを考慮して余裕のある配置のUIにしないといけないんだけど…

19:56:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab PalmCheck(手のひら誤接触判定)のしきい値の見直しとタッチする力の見直しで。マウスコントロールパネルのSynapticsタブからいけるはず

15:38:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

強固な結界で煩わしい魔物を寄せつけません!平和で清廉な森林ライフをあなたの手に!
エルフの森ニュータウン、堂々分譲開始!

15:36:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 15:18:22 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:26:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マストドン情報システムのサーバ名「マルストドン」とか

08:25:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

みんなJR総研のこと忘れてなくてうれしい!

08:24:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マストドン総合技術研究所
マストドン情報システム

08:23:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 08:23:45 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:19:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

JP鯖分割するとして名前をどうするか…

yokosuka.mstdn.jp
sasebo.mstdn.jp
kure.mstdn.jp
maizuru.mstdn.jp
oominato.mstdn.jp
とかか(それは違う)

08:17:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぐぬぬ…結局revertか…いやいいんだけど…

08:16:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 08:13:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

件の、タイムラインスクロール中は先頭が『n件の新着』表示になる奴、ひとまず公式にrevert(適用取り消し)となりました。

便利だと思った人は、Slow mode(手動更新モード)があるからそちらを試してみて!

も前と同じリアルタイム追加になってるよ(いま見てるひとはリロードすべし)。

06:46:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけユーザーランド側(アプリ側)はどうせ何も考えてないガバガバ野郎ばかりだとOS開発者側は疑心暗鬼になってそう

06:44:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハイ、反省してきます。

06:43:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エラー処理が甘くて、くそでかい画像ファイル食わされてOS巻き込んで陥落したガバガバエラー処理デスクトップマスコットアプリがありましてな…(遠い目

06:41:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 06:40:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windows 2000まで?みたいにWindowsで言うところのタスクマネージャだけは死守するみたいな事して欲しいかも><

06:40:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 06:39:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

OSがまず死んじゃ駄目だしその次にマンマシンインタフェースが死んじゃ駄目だし みたいな重み付けやって当たり前じゃんって思うんだけど><
OS側はもちろんだけどアプリ側も><
マストドンも、すごく下の方のレイヤに対する攻撃とかで落ちるのであれば仕方ないけど、自分が処理作り出して過負荷にしてOSごと陥落とか、何も考えてなさ具合ひどすぎる><

06:36:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GUIもOS内に組み込まれてる設計のOSでないと、スケジューラ内部でGUIプロセスの優先度を上げるとか「そもそも当該プロセスがGUI持ちかどうか」すら分からない以上ムリだろうな…
そのあたり今なにか対策されてるんだろうか。

06:22:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 06:21:11 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:16:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろそのせいでsidekiqが全部ダメになって、OSは落ちてないけどただのカカシになったとかありそう

06:15:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でも今のLinux Kernel、そんな地獄のような状況になる前に酷いプロセスを容赦なくkillする緊急回避機能ついてなかったっけ

06:13:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Apacheの時代から「立ち上がるプロセス数のチューニングが甘くてメモリ食いつぶしてOSごとチーン」という重大インシデントは定番なのでお察し

06:12:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-23 06:11:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかmsidekiq自体はネットワーク処理エンジンじゃなく単なるジョブプール?かも?><
ちゃんとネットワークの処理自体見てるのかも?><
あと、ネットワーク関係無くそもそもすぎるびっくりな点として、キューたまりすぎて高負荷で「鯖ごと落ちた」とか昨晩もなんか色々出てたっぽいけど、自分の実行環境の負荷の具合見て自制する機能くらいついてないの?><;

06:02:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mastodonの配送処理はsidekiq依存で、sidekiqはリトライ間隔をだんだん広げていくように元々設計されてるし、リトライ回数も設定できるから、延々同じ間隔でリトライするような頭の悪いことにはならない。
後は「信用できなさげなサーバ」判定だろうなあ。

05:51:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スレッドプール自作する勢から見たら、RoR+nodeって聞いた時点で暴動を起こすレベルな気がする

05:47:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やだなー富豪プログラミング的手法しかしないいまどきにちゃんとエラー処理まで考える人なんているわけないじゃないですかー
orz