19:02:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

すごく…モノリシックです…

19:01:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-09-22 19:00:48 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:59:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もうすぐWindows 10 Ver.1809(RS5) Upgrade Battleのじかんだよ!

18:55:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 10がめんどくさい地雷を踏みがちのOSなので、Gentoo Install Battleに対抗してWindows 10 Upgrade Battleとかきっとアリだろう

18:49:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきはNAS上で仮想環境立ち上げられる時代だし、そろそろ「おひとりさまmastodonインスタンス機能つきルータ」とか出てくるころ

18:42:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔はWindows上で動かすのが「変な環境」だったんだが、WSLが来てから難易度が猛烈に下がってしまった。とてもよいこと。

18:40:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-09-22 18:27:09 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「史」難易度選んだら上司から「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」とか言われて半泣きになりながらものすごく遅いインスタンスを立ち上げるハメになる というか1GBでもswapしまくってるのに512MBとか動くんだろうか

18:34:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※何がつらいかってメモリ無いのがいちばんツライ

18:33:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

E-5 mastodon構築海域

丁:Ubuntu上のdockerで
丙:非docker(非コンテナ)環境の各種Linux
乙:Windows,Mac,Linux以外でかつ非コンテナ
甲:CPUもARM一族とIntelとAMD禁止
史:メモリ512MB

18:24:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

総計80GBの星の数ほどできあがったcore dumpとか見たくなかった…(遠い目

18:23:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めんどくさいからといろいろ適当に整備してmastodon走らせたらcore dumpでHDDが埋まった事件とか私だけでいいと思う

18:21:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

少なくとも非dockerのFreeBSD上とかやるなよ!絶対にやるなよ!

18:19:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mastodonなんて依存関係が地獄のようにあるので、dockerとかのコンテナ内に閉じ込めて見なかったことにするのが最も良いと思う

18:17:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PTと聞いて先に「ボート」と後ろにつけちゃう人はモグリ

18:16:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PTは英式管用テーパねじで十分だ…