20:25:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東京-大阪の新幹線は、今のところグランクラスをつける余裕なんてない、人間ベルトコンベア状態なので、はよリニア作って分散させて

19:58:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 まず、新幹線は値段が高い分基本的にチートです。東京から新潟経由でぐるっと伸びて来た北陸新幹線の、東京-福井の所要時間は3時間を切ります。これだけでも、新たな観光需要等の掘り起こしが期待できます。

次に、全線を使う人ばかりだと考えるから話が分かりにくくなるだけで、富山・金沢・福井・敦賀を結ぶ、日本海側のチート輸送大動脈ができあがると考えれば、これもまた明らかな需要の変化が見られるであろう要素になります。

…まあ、ぐだぐだ抜かしたところで、西の住人にとってはメンドクサイだけなんですけど…

ちなみに本当は新大阪までつながる計画です。いつになるやらわかりませんが。

19:35:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 福井まで伸びてきた新幹線、なんと東京からぐるっと日本海側を回って福井まで来たんです。
意味があるとすればどちらかというとそっち側で、西側からアプローチする人は微妙に迷惑ですね…

途中で座席の向きを変えるやつも残ります。米原駅で線路の構造の都合で進行方向が変わるので。

19:09:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-09-24 18:40:40 安馬の投稿 ambergon@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:08:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 日本の場合は、新幹線と在来線で線路の幅が37cmも違うので、互換性がありません、という一言で済んでしまいますね。
これを克服するためにフリーゲージトレインという、違う幅の両対応ができる特殊な車軸を積んだ車両を作ろうとしましたが、構造が複雑になって高速走行の時にイマイチなので今のところ頓挫してます。

18:24:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 北陸本線の続き(敦賀-米原)はまだ今のところ新幹線じゃないし、たぶんこれからも在来線のみかなあ。
名古屋-米原は東海道新幹線があるけど、並行在来線を分離する決まりがある建設の枠組みができる前の話なので、JRのままなのです。

ああ、そういえば名古屋-米原も新幹線を使うという手も無いわけではないけど、米原の乗り換えの手間とかも考えると、名古屋から特急しらさぎが安牌かなあ。

18:16:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 敦賀から福井です。
現行は敦賀から福井も北陸本線なんだけど、新幹線ができるとJRに負担をかぶせないために、在来線側は基本的には別会社に分離するっていう法則があって、敦賀-福井が 北陸新幹線+ハピラインふくい になります。

18:08:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@houkiboshi387 名古屋-[東海道本線]-米原-[北陸本線]-敦賀-[ハピラインふくい(予定)]-福井
在来線オンリーだとこうなって、新幹線だと敦賀から先が北陸新幹線になるだけ。