2021-09-11 17:32:05

pixivFANBOXで【全体公開】2109近況報告を公開しました! pikepikeid.fanbox.cc/posts/272

【全体公開】2109近況報告|ぴけぴけ|pixivFANBOX
2021-09-11 16:04:50

そんな、小学生の頃からよっこいしょと言っていたワシは……

2021-09-11 15:10:15

うおおやっとだ

2021-09-11 14:04:53

オタクいつもPC買い換えてる

2021-09-11 13:42:23

一周回って背景画像になる

2021-09-11 13:33:15

隅っこのふぁいくんでジワジワきてる

2021-09-11 13:33:04
2021-09-11 13:29:30 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io

最近のV相関図です

2021-09-11 06:15:43

せめて禅+の心にしないとWindows 11サポート外ですよ。

2021-09-11 05:33:44

きたく

2021-09-11 05:02:42

ふー、おわったー

2021-09-11 04:43:47

うん。今は肌がやばい。具体的には頭皮がやばい。

2021-09-11 04:39:40

いま40-41kgをうろついてる

2021-09-11 04:39:26

でも38kgしかなかったときは風にあおられてフラついたりしたので、強風下ではマジで飛んでくかもしれん。

2021-09-11 04:36:10

ぴぃーーー

2021-09-11 04:34:55

風が強めに吹いていて涼しい

2021-09-11 04:15:00

ぬわーん

2021-09-10 19:15:52

xm4イヤーピースとくに潰したりとかせずにすんなり入るので、そのまま使ってる。

2021-09-10 19:08:07

auでんきとかあるし、電力事業者になるやつはよくあるよねーと思ったら、右上にKDDIって書いてあって、あぁ……となった。

2021-09-10 19:08:04
2021-09-10 18:58:40 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-10 15:51:21

一般の人的に

2021-09-10 15:50:28

違いを

2021-09-10 15:50:21

通知周りとタスク切換え以外に違うを感じる部分ってあるか?って

2021-09-10 15:46:25

オタク的には挙動が違うなと思うだろうけど。

2021-09-10 15:45:49

MIUIざっと触った感じ、見た目が違うってだけで操作が大幅に変わるわけではないなと。

2021-09-10 15:41:04

まぁ普通は防滴仕様で十分だとは思うんだけども。水回りで使うならアレだが。

2021-09-10 15:40:10

防水性能はIP53だね

2021-09-10 14:52:02

はんばーがーの綴りが難しい

2021-09-10 14:49:16

剥き身バーガー

2021-09-10 14:43:08

これはwwww

2021-09-10 14:42:58
2021-09-10 14:42:14 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
2021-09-10 14:42:55
2021-09-10 14:41:40 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
2021-09-10 14:41:00

ハヤシライスでもビーフシチューでも、好きなルーを入れたらええ。

2021-09-10 14:36:00

安定の茶色くなりそうな料理で安心した。

2021-09-10 14:32:23

FH4でオンラインBANされてるやつだ!

2021-09-10 14:32:08
2021-09-10 14:29:58 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp

コンビニにコイツだけ置かれてて買ってしまった

2021-09-10 14:30:21

でもはみ出しを綺麗に消すテクもあるし、ラフや下書き用途でも便利なときはあるようなんだよね。やったことないけど。

2021-09-10 14:29:22

ベクターレイヤー使うなら線画だけかなー。

2021-09-10 14:28:12

ベクター形式、好きなサイズのラスターデータが作れる元って感覚があるので、ベクターのままどっか持って行こうという気にはならないな。

2021-09-10 14:27:18

鉛筆とかは拡大したときにニュアンスが変わっちゃったような記憶があるな。重くはないのだけども。

2021-09-10 14:26:10

VRCモデル用のテクスチャ制作はイラレ使ったけども。

2021-09-10 14:24:59

イラレを使って描くのはだるいのでもうやりたくはないぞ。

2021-09-10 14:22:13

クリスタとかSAIのベクターレイヤーについてはハイブリッドな感じもあって、絵を描くという意味では取っつきやすい。でも、パスが滅茶苦茶になってるし、消しゴムで微妙に消したくてもそうはいかないのでやはり全部ベクターってわけにはいかないのよね。

2021-09-10 14:20:06

ベクターでデータ作るの、製図やってる感じがあって絵を描いてる気にはならないんだよな。

2021-09-10 14:19:15

あーなるほど、そんな消し方が。

2021-09-10 14:18:36
2021-09-10 14:16:36 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-10 14:18:02

ベクターつらいわかる

2021-09-10 14:16:14

いうて落書きはA4 300dpi設定で出てくるサイズをそのまま使ってる(何pxかは覚えてないぜ)ので、隅っこで描いてたりすると解像度足りてないはある。

2021-09-10 14:14:10

ガチで作るときは倍のサイズで作って、出力サイズは半分にしてる。

2021-09-10 14:13:41

最終出力サイズ考慮してキャンバスサイズ決めちゃうので、ラスターデータで一時的な拡大がジャギるのはまぁしゃあないという気持ちで描いてる。

2021-09-10 14:12:00

絵描き、PC関連が微妙な人が多いという偏見は確かにある。でもこれ、個人的には調べる力が足りない、理解力の低い若いやつが微妙なだけで、実はどの分野も似たようなもんでは?と考えてる。

2021-09-10 14:04:54

ああ、72dpiね。いつものやつや。

2021-09-10 13:57:24

惜しいなぁ。なんで39.39じゃないの。

2021-09-10 13:55:46

ってかんじはある。

2021-09-10 13:55:30

A4 350dpiの設定にしておけ。そうだ、それでいい。なにも考えるな。

2021-09-10 13:51:13
2021-09-10 13:39:31 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-10 07:13:29

ワイヤレスアダプターでの箱コンのペアリング、PCではなくてワイヤレスアダプター側が箱コンを記憶してるのね。別のマシンにアダプター挿したらコントローラーが即座に繋がった。

2021-09-10 06:51:27

Amazonアプリ、ブラウザで言語設定が英語になってる商品リンク踏んづけてアプリで開くと、アプリの言語設定まで変わってしまうのはどうかと思うぞ。(言語設定変えましたと確認メールが来る)

2021-09-10 06:42:33

55周年感謝祭開催!キムたま牛めし・お肉どっさりグルメセットが限定復活|松屋フーズ matsuyafoods.co.jp/matsuya/wha
冷凍松屋で作るかなぁ、キムたま。

55周年感謝祭開催!キムたま牛めし・お肉どっさりグルメセットが限定復活|松屋フーズ
2021-09-10 06:39:34

【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ hotpepper.jp/mesitsu/entry/chi
やけくそすぎてすき

【やけくそレシピ・キノコ編】超ズボラだけど、じんわり幸せになる「キノコ」の爆速レシピ
2021-09-10 06:15:50

睡眠トラッキングして一喜一憂したり、スコアが悪いのでもっとよく寝なくてはいけないと焦ったり、そういうのはないのでへーき。
そういうのがある人はやらん方がいい。

2021-09-10 06:12:20

こんなので自滅するような人間なら睡眠トラッキングやってませんよ。

2021-09-10 06:10:46

低スコアでも特に気にしない人だよ

2021-09-10 06:05:10

睡眠スコアバトル!
……アレッ???

2021-09-10 05:49:03

Xboxコントローラ、新ファームで応答性向上・BT接続と簡単切り替えに対応 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/xbox-con

Xboxコントローラ、新ファームで応答性向上・BT接続と簡単切り替えに対応 - Engadget 日本版
2021-09-10 05:15:08

さー、おわった。帰るぞーーーー。

2021-09-10 05:14:57

StockX信用してないわけじゃないけど、海を渡るのはリスクあるのでな。

2021-09-10 05:04:44

さあ果たして無事届くのか

2021-09-10 05:04:36

おっ

2021-09-10 04:25:16

鎮まれ……俺の皮膚(スキン)よ……!

2021-09-10 04:24:33

帰ったらシャワー!帰ったらシャワー!(素振り

2021-09-10 04:18:47

ああーんもーかゆーーーい!

2021-09-10 04:18:34

気持ち悪さとだるさと腹痛とかゆみと戦っています……

2021-09-10 04:17:31

やっぱ動かせるってのがいいよね。

2021-09-10 04:17:12

えらーい

2021-09-10 04:17:03
2021-09-10 03:52:10 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-09 19:34:44

な、なんぞ

2021-09-09 19:27:39

据え置き機なんも考えずに遊べる良さがあるけど、手に入らないんじゃ話にならないんだよな。

2021-09-09 19:24:19

お醤油大さじ2杯で倒せるのか

2021-09-09 17:27:32

その点VRidgeはコントローラーのトラッキング自然でとても扱いやすかったんだけど、HaritoraXと相性悪くてヘッドセット側がスリープ入ると復帰したときに操作できなくなるのよね。(HaritoraX使わないなら問題ない)

2021-09-09 17:25:01

ALVRなー。コントローラーのトラッキング精度微妙なんだよなー。なんかプルプルしてる。

2021-09-09 17:22:07

のんでる

2021-09-09 17:10:53

フロアごと切り離して飛行移動させたら郵便番号どうなるん?

2021-09-09 17:07:12

引き出しを閉めるときにゥーって唸るチェストなんじゃないかな(は?

2021-09-09 17:04:46

えぇ……なんで百科事典の記事にした???

2021-09-09 17:02:43

他人に不便を強いる感じではあるけど。

2021-09-09 17:01:58

まぁそれで問題なく届くとこに住んでるんだろうから不便はしてないのだろう。

2021-09-09 17:00:28

郵便番号と番地あればそろってるからな。かなり低コストな伝え方やなおい。

2021-09-09 16:52:16

交通費や通学時間という損失を考えると、オンライン授業で手元の計算資源使ってる方がよっぽどいいなぁ。どうせ普段からろくな計算してないんだから。

2021-09-09 06:18:02

:realtek: 無双じゃねーか

2021-09-09 06:15:25

動作確認するかー

2021-09-09 05:54:22

いろんな色のトマトでケチャップを作ったら、ケチャップが赤い理由がよくわかった - ぐるなび みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/entr

いろんな色のトマトでケチャップを作ったら、ケチャップが赤い理由がよくわかった
2021-09-08 21:19:42

どこからでも切れます(首が飛ぶ)

2021-09-08 21:18:45

マジックカットに親を殺された人

2021-09-08 21:14:23

マジックカットは滅ぶべき文明

2021-09-08 21:10:21

765Gなら845相当だしね。800シリーズにこだわる必要もなし。

2021-09-08 21:08:38

まぁ……テザリングのあれそれが問題になるので買えない人は買えないけど。

2021-09-08 21:07:27

バッテリー交換に出す費用でPixel買えそうな気がする。

2021-09-08 21:02:14

しんどいしねるかねー

2021-09-08 20:59:30

😵‍💫

2021-09-08 19:51:02

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan japan.zdnet.com/article/351763
んん、前にもクソみたいな送り方してなかったか?ここの会社。

LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言
2021-09-08 15:08:30
2021-09-08 15:07:43 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

答え:

2021-09-08 15:08:08

新幹線は止まらずトイレだけが射出される(いいえ

2021-09-08 15:07:51
2021-09-08 15:06:37 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

問題:
新幹線のトイレについているこのボタンを押すと電車は止まる?

2021-09-08 15:05:47

身体がボロカスで集中できないので困ったぞ。

2021-09-08 15:05:19

やる気ゼロ~

2021-09-08 13:34:37

句読点を打つ、えらいよ。句読点のない文はね、読めん。

2021-09-08 13:08:18

あ、手元の箱コンが繋げられるか。

2021-09-08 13:02:16

ヘッドセットの方は販売店からStockXに送られたところなので、届くのは当面先。再来週ぐらいかね。

2021-09-08 13:00:48

肝心の繋げられる機器はひとつもないが。

2021-09-08 12:57:41

買ったのは一昨日か三日前ぐらいの感覚がある。

2021-09-08 12:57:04

配達の後寝るから日にち分かんなくなるんだよね。

2021-09-08 12:56:34

一昨日ぐらいかと思ってた

2021-09-08 12:56:22

昨日じゃん

2021-09-08 12:56:14
2021-09-07 04:05:07 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

なんだ、売ってんじゃねぇか。

2021-09-08 12:55:46

ドングルなんだけどいつ買ったんだっけこれ

2021-09-08 12:55:11

MSから荷物きた

2021-09-08 12:42:10

ノベルとか更新したファイル選んで一気に送り込んでるね。

2021-09-08 12:41:49

今使ってるレンタルサーバーはFFFTPでデータ管理してる。

2021-09-08 12:38:59

FFFTP気が向いたらアップデートしとこ

2021-09-07 22:08:52

肌が気持ち悪すぎる

2021-09-07 22:08:23

うおえええ…

2021-09-07 22:08:16

明日の朝起きれたらなんかやろ

2021-09-07 21:46:25

なんもやれん

2021-09-07 21:40:59

たーえるんごーたえるんごー

2021-09-07 21:40:49

エアアアア

2021-09-07 21:16:55

かゆい~

2021-09-07 21:15:55

いろんなぴけ

2021-09-07 21:15:33

ケースのケースなーって思ってた矢先にこれである。

2021-09-07 21:14:14

おしりターボ

2021-09-07 21:14:04

ミニウォシュレットって何……???ってなったが、ミニウォレットだった。

2021-09-07 21:10:37

こらえろーこらえろー

2021-09-07 21:08:27

血まみれ一歩手前でこらえてる

2021-09-07 21:07:20

かゆいやだもうむり

2021-09-07 21:07:10

ああああ

2021-09-07 19:56:34

UFJのワンタイムパスワード、機種変は楽なので適当に済ませてる。電話かけるだけ。

2021-09-07 18:33:11

ただ、ちょい下が見たいとかそういうときに困るだろうから多少はトラッキング欲しいよねって感じかな。

2021-09-07 18:32:34

首振り動作ほぼしないので頭のトラッキングなくてもいい。

2021-09-07 18:31:17

手だけ6DoFで動いてくれたら、視界はVRじゃなくていいんだよ。その方がすごく楽。
方向転換は右スティックでやってるし、多分ウェブカメラとかで若干のトラッキングさえあればバッチリな気がするの。

2021-09-07 18:28:25

今使ってるQuestが壊れたらそのままVR引退かなー。

2021-09-07 18:24:06

ゴーグル無いとコントローラー動かないから実現はしない。

2021-09-07 18:23:39

正直VRである必要性が全く感じられないので、ゴーグル無しでOculusTouchコントローラーだけ使いたい。

2021-09-07 18:21:34

HaritoraX買ったけど場所がなさすぎるのと肌が荒れててゴーグルかぶれないので出番が一切ない。

2021-09-07 17:14:20

こんなことせなアカン職場、馴染めなくてアウトやろ(

2021-09-07 17:13:31
2021-09-07 17:11:05 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

面接は第一印象が大切!事前に面接官の性癖を確認した上で乳の大きさを調節しましょう。

2021-09-07 17:02:58
2021-09-07 16:22:39 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-07 04:05:07

なんだ、売ってんじゃねぇか。

2021-09-06 18:26:31
2021-09-06 18:10:53 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

イメージに合うってことなんだろうな
twitter.com/ARuFa_FARu/status/

2021-09-06 17:45:54

毒食ってる

2021-09-06 17:08:38

ディスプレイが二枚あっても片方しか使ってない不具合がよく発生している。

2021-09-06 17:00:16

んあ~、話の内容変えるかぁ。

2021-09-06 16:50:17

適当に挿したので覚えてない多分そう

2021-09-06 16:48:50

0.375まつい

2021-09-06 07:44:55

からだのでんちがきれるー

2021-09-06 07:28:47

気が向いて焼いてみた次第なので、このままにしておきます。ペイントアプリの描画もおかしいし、ゲームの類は全滅(デスヨネー)な感じだし、動画もアカンし。

2021-09-06 07:22:19

ちゃんと筆圧も取れるんだけど、やはりタッチパネルとの組み合わせというのが厳しい。

2021-09-06 07:17:32

Androidはさておき、Ubuntuとかでもペンの排他利用は上手く行えなかった記憶があるので、なんともだなぁといったところ。
ただ、記憶が定かではないが、EMRではなくAESのタブレットでは排他で動いてたような。

2021-09-06 07:10:49

ん?タッチパッドの話か?

2021-09-06 07:06:54

タッチパネルかつペン使えるデバイス、圧倒的少数派で超ニッチなデバイスなので、とりあえず動くだけでも​:erait:​のではないかと。

2021-09-06 07:00:41

静電式のペンなんかはパームリジェクシヨンで手のひらかどうか検知できないと困るんだけど、これは電磁誘導ペンだしなぁ。しかもタッチパネルのコントローラーとは分離してるのでタッチパネル壊れててもペンは動く。
ホバーしている状態と入力中にタッチは行えないあるいは描画の邪魔はしないのが基本動作なんだけど、どうにも上手いこと認識できてないか同じ入力とみなされてる様子。

2021-09-06 06:50:14

ペン抜きにしても微妙な壊れ方してるのでなんとも言えない感じ。電源周り壊れてないのは救いか。

2021-09-06 06:47:50

ペン入力中にタッチが動いてしまうのはかなり致命的で、Ubuntu立ち上げたときもそんな感じだった気がするのでまぁしゃあない。

2021-09-06 06:45:10

手のひらの検知とペンの排他利用をごっちゃにしてパームリジェクシヨンと呼んでる感はある。

2021-09-06 06:11:19

❌ Bluetooth
✅ スリープ(異常な減りはなさそう)

2021-09-05 20:59:13

ねるか

2021-09-05 20:48:06

んああああ

2021-09-05 20:45:16

グッドエンドは見た。でもあれがグッドエンドか……。

2021-09-05 20:44:14

バッドエンドといえば、溶鉄のマルフーシャは救いがないのでウオォとなる。

2021-09-05 20:31:55

ThinkPad Helix 2015にBliss OS 11.13入れたときは、Kernel 4.19だったりAndroid 9だったりしたけど、今はKernel 5.10でAndroid 11なのでなかなか良い感じ。

2021-09-05 20:29:41

raytrektab DG-D08IWP Bliss OS 14(Kernel 5.10 Mesa21)
✅ タッチパネル
✅ スピーカー(※小さい)
✅ 輝度調整
✅ ペン
✅ Wi-Fi
❌ 動画再生
❔ Bluetooth
❔ スリープ
何故かブラウザが入ってなかったので、適当にapk拾って入れておかないとGoogleへのログインができなかった。ペンは動作するが指と区別が付かないらしく、ペン描画中にタップが入ると切れる。パームリジェクションは無し。お絵かきタブとしては使い物にならない。

2021-09-05 20:17:40

アドレスは……まぁいいや。

2021-09-05 20:15:42

焼いた

2021-09-05 17:11:21

よし、届いてから考えよう

2021-09-05 16:56:28

なるほど?届くまで結構掛かりそうね。

2021-09-05 15:58:03

あーお客様ご乗車は困りますお客様

2021-09-05 15:53:15

カメラ突っ込んでからドレッサー使うとドレッサーがぶっ壊していくやつだ……

2021-09-05 15:52:03

>- アバターのfxAnimatorController,ExpressionMenu,ExpressionParametersに破壊的な変更を加えます.
あー、うん。

2021-09-05 15:49:28

ドレッサーでどこを変更するのか知らないけど、VRCLensは既存のFXレイヤー等を考慮するのでVRCLensが一番最後のが事故らないかなとは。

2021-09-05 15:45:39

外野担当と申します

2021-09-05 15:45:30
2021-09-03 22:57:23 ひらちょんの投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-05 15:32:00

_(┐「ε:)_

2021-09-05 14:57:52

DynamicBoneとVRCLens入れてもPoorで済んだ。

2021-09-05 14:47:03

デスクトップモードでちょっとだけ入るか。

2021-09-05 14:40:17

>Twitters<

2021-09-05 14:39:44

465円の差額で済むならStockX使ってみようかなぁ?

2021-09-05 14:38:52

予約商品、定価6,578円が何をどうやったら10,300円になるんw

2021-09-05 14:34:39

スカ爺

2021-09-05 14:34:27

Xboxワイヤレスヘッドセット、どうにも国外ならそこそこ在庫はあるようで、StockX経由なら11,443円で買えるっぽい。

2021-09-05 14:15:53

あー、肌が死んでるからデスクトップモードでならVRC行けるよ。

2021-09-05 14:15:20

Q506/MEUbuntuとか素の状態で音が出なかった気がするので、まぁそりゃそうだよなって。

2021-09-05 14:12:01

2021-09-05 14:10:19

投げないこともないけど

2021-09-05 14:09:56

ビームサーベルは近接格闘

2021-09-05 14:09:08

ああwwカラーコードが0xC0FFEE

2021-09-05 14:08:58
2021-09-05 13:58:31 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-05 14:08:49
2021-09-05 14:08:31 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-05 14:06:39

2021-09-05 14:03:28

私の免疫力は53万です :koresuki:

2021-09-05 14:03:14
2021-09-05 14:02:46 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-09-05 14:03:04

なんぞ……?

2021-09-05 14:00:02

とうとう3面図をホームにしてしまった。

2021-09-05 13:55:40

汗もかかない程度の辛さかなと思うので、辛いのは興味あるけどちょっとな~って人も安心して食べられると思う。

2021-09-05 13:53:30

商品説明にはキムチの酸味とはある。

2021-09-05 13:51:47

キムチの酸っぱさ的な

2021-09-05 13:51:25

辛いというよりも酸っぱいかなこれは。

2021-09-05 13:51:14

4辛って書いてあるけど、3辛の他の日清カップ麺より辛くなかったので2辛なのでは?になってる。

2021-09-05 13:48:36

辛麺は見た目の割に全然辛くないやつ。

2021-09-05 05:28:01

トーバルズ氏、Linuxの「次の楽しみな30年が待ち受けている」 - ZDNet Japan japan.zdnet.com/article/351760

トーバルズ氏、Linuxの「次の楽しみな30年が待ち受けている」