ねるかあ
AQUOS zero6……?zero3からzero5は何処へ……とうとうSHARPも数が数えられなくなったのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回はMSの話だけを例に出したけど、その他にも問題がありすぎる人物なので居心地悪くなったなと。どうすんねん。
昔は昔、今は今と理解を示す人ももちろん居るし、そういう人は何人も知ってるけど、頑なに嫌ってわめき続けるのが身近に居るとツラいんですよ。好き嫌いは自由ですよ、もちろん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OSS界隈、MS嫌いの人が「目立つ」からあんまり居心地良くはないんだよなと思ってたのだけど、ガチで居心地悪くなった。
モノの批判はまだいいさ、誰だって言いたいときはある。でもそれを使ってる人間を批判して、無差別に喧嘩売ってるのは流石に看過できない。
日本語で名前とふりがなを入力する欄があって、そうかそうかと素直に登録したらコノザマである。(郵便番号だけで日本へやってきて近くの営業所まで配送されて止まってた)
#c0ffeeが全然コーヒー色してないみたいなネタは覚えておいてもいいかもしれないけど 、カラーコードは暗記するようなものではないね。多分、使う色を選んでるだけじゃないかなぁ……?