19:34:44

な、なんぞ

19:27:39

据え置き機なんも考えずに遊べる良さがあるけど、手に入らないんじゃ話にならないんだよな。

19:24:19

お醤油大さじ2杯で倒せるのか

17:27:32

その点VRidgeはコントローラーのトラッキング自然でとても扱いやすかったんだけど、HaritoraXと相性悪くてヘッドセット側がスリープ入ると復帰したときに操作できなくなるのよね。(HaritoraX使わないなら問題ない)

17:25:01

ALVRなー。コントローラーのトラッキング精度微妙なんだよなー。なんかプルプルしてる。

17:22:07

のんでる

17:10:53

フロアごと切り離して飛行移動させたら郵便番号どうなるん?

17:07:12

引き出しを閉めるときにゥーって唸るチェストなんじゃないかな(は?

17:04:46

えぇ……なんで百科事典の記事にした???

17:02:43

他人に不便を強いる感じではあるけど。

17:01:58

まぁそれで問題なく届くとこに住んでるんだろうから不便はしてないのだろう。

17:00:28

郵便番号と番地あればそろってるからな。かなり低コストな伝え方やなおい。

16:52:16

交通費や通学時間という損失を考えると、オンライン授業で手元の計算資源使ってる方がよっぽどいいなぁ。どうせ普段からろくな計算してないんだから。

06:18:02

:realtek: 無双じゃねーか

06:15:25

動作確認するかー

05:54:22

いろんな色のトマトでケチャップを作ったら、ケチャップが赤い理由がよくわかった - ぐるなび みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/entr

いろんな色のトマトでケチャップを作ったら、ケチャップが赤い理由がよくわかった