18:26:31
2021-09-06 18:10:53 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

イメージに合うってことなんだろうな
twitter.com/ARuFa_FARu/status/

17:45:54

毒食ってる

17:08:38

ディスプレイが二枚あっても片方しか使ってない不具合がよく発生している。

17:00:16

んあ~、話の内容変えるかぁ。

16:50:17

適当に挿したので覚えてない多分そう

16:48:50

0.375まつい

07:44:55

からだのでんちがきれるー

07:28:47

気が向いて焼いてみた次第なので、このままにしておきます。ペイントアプリの描画もおかしいし、ゲームの類は全滅(デスヨネー)な感じだし、動画もアカンし。

07:22:19

ちゃんと筆圧も取れるんだけど、やはりタッチパネルとの組み合わせというのが厳しい。

07:17:32

Androidはさておき、Ubuntuとかでもペンの排他利用は上手く行えなかった記憶があるので、なんともだなぁといったところ。
ただ、記憶が定かではないが、EMRではなくAESのタブレットでは排他で動いてたような。

07:10:49

ん?タッチパッドの話か?

07:06:54

タッチパネルかつペン使えるデバイス、圧倒的少数派で超ニッチなデバイスなので、とりあえず動くだけでも​:erait:​のではないかと。

07:00:41

静電式のペンなんかはパームリジェクシヨンで手のひらかどうか検知できないと困るんだけど、これは電磁誘導ペンだしなぁ。しかもタッチパネルのコントローラーとは分離してるのでタッチパネル壊れててもペンは動く。
ホバーしている状態と入力中にタッチは行えないあるいは描画の邪魔はしないのが基本動作なんだけど、どうにも上手いこと認識できてないか同じ入力とみなされてる様子。

06:50:14

ペン抜きにしても微妙な壊れ方してるのでなんとも言えない感じ。電源周り壊れてないのは救いか。

06:47:50

ペン入力中にタッチが動いてしまうのはかなり致命的で、Ubuntu立ち上げたときもそんな感じだった気がするのでまぁしゃあない。

06:45:10

手のひらの検知とペンの排他利用をごっちゃにしてパームリジェクシヨンと呼んでる感はある。

06:11:19

❌ Bluetooth
✅ スリープ(異常な減りはなさそう)